リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「2.1.2 国際交流」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

2.1.2 国際交流

富山大学理学部 富山大学

2021.07

概要

理学部を特徴付ける教育・研究

2.1.2 国際交流

(題目, 相手先名, 担当者名)

数学科

1.

病的函数を初期値とする Hamilton-Jacobi flow の研究,
Antonio Siconolfi (Sapienza Università di Roma, 准教授),
藤田安啓

2.

コロンボの理論を用いた非線形波動方程式に対する初期値問題の研究,
Michael Oberguggenberger (インスブルック大学, 教授),
出口英生

物理学科

1.

Sn ナノ粒子の構造,
Balasubramanian Chidambara Thanupillai (Institute for Plasma Research, India),
池本弘之

2.

マイクロ波を用いた分子のトラップの開発,
Takamasa Momose (University of British Columbia),
榎本勝成

3.

CaH 分子の高分解能電子遷移,
Stephen C. Ross (University of New Brunswick 教授),
森脇喜紀, 小林かおり

4.

ギ酸メチルの遠赤外分光,
Dennis W. Tokaryk (University of New Brunswick 教授),
小林かおり

5.

星間分子イオンのマイクロ波分光,
Stephan Schlemmer (Universität zu Köln 教授),
小林かおり

6.

エタノール分子のダイナミクスの光電子角度分光と第一原理量子化学計算,
Fernando Martín (Univ. Mardir-IMDEA-Nano, Madrid, Spain 教授),
畑田圭介

7.

EXAFS の相対論効果,
Andrea Di Cicco (University of Camerino, Marche, Italy 教授),
畑田圭介

8.

量子化学計算と多重散乱理論の融合による XANES 計算,
Thomas Kroll (SLAC-Stanford Univ. 研究員),
畑田圭介

9.

URhIn5 の磁性についてのバンド計算,
Aleberto Marmodoro (Institute of Physics, Czech Academy of Sciences (FZU), Czech 研究員),
畑田圭介

10. 多重散乱行列の収束性,
Didier Sebilleau, Kevin Dunseath (CNRS-Univ. Rennes 1, Rennes, France 研究員),
畑田圭介

富山大学理学部 Annual Report 2020

33

理学部を特徴付ける教育・研究

11. X 線光電子分光のスリット様効果,
Calogero Natoli (LNF-INFN, Frascati, Italy 主任研究員),
畑田圭介
化学科

1.

RNA モチーフの人工創製と機能解析に関する研究,
Luc Jaeger (University of California, Santa Barbara (UCSB), USA 教授),
井川善也

2.

質量分析装置を用いたベンゾキノン2量化反応の検出,
ノーマン・B・ロバーツ (リバプール大学, 英国 准教授),
林 直人

3.

マイクロ流体システムを用いた実験進化系の構築,
Andrew D. Griffiths (ESPCI Paris, Paris, France 教授),
松村茂祥

生物学科

1.

国際研究ネットワーク(PISI-NET: Plant-Insect-Symbiont Interactions Research Network) の形
成,
Jean-Christophe Simon, Akiko Sugio (INRA), Yannick Outreman (Agrocampus Ouest),
Federica Calevro (INSA), David Giron (CNRS), Géraldine Dubreuil (Univ. Tours), Fbrice vavre
(Univ. Lyon) 他, フランス側 全 15 名, 陰山大輔 (農研機構), 大島一正 (京都府大)他, 日本側 全
6 名,
土`田 努

2.

部局間学術交流協定の締結,
King Mongkut’s Institute of Technology Ladkrabang (Thailand),
土`田 努

3.

Functional analysis of PACAP using PACAP deficient mouse,
Dr. Dora Reglodi (University of Pécs, Hungary),
中町智哉

4.

キゴキブリの分子生態学的研究,
Dr. Christine Nalepa (North Carolina State University, USA),
前川清人

生物圏環境科学科
1. 微生物が産生する分解酵素の酵素学的諸性質の解析,
Alexander Steinbüchel (University of Münster, Germany),
酒徳昭宏

34

2.

一級品真珠形成率向上のための国際的ネットワークの構築,
Qingheng Wang (Guangdong Ocean University, China) ,
酒徳昭宏

3.

IODP Exp.379 南極アムンゼン海氷床縁辺掘削で探る西南極氷床ダイナミクス,
岩井雅夫 (高知大学),Ellen Cowan (Appalachian State University, UA), Christine S. Siddoway
(Colorado College, USA), Li Wu (Tongji University),
堀川恵司

富山大学理学部 Annual Report 2020

理学部を特徴付ける教育・研究

4.

南米チリにおける大気汚染とバイオエアロゾルの統合解析による健康影響評価基盤の構築,
Milko Jorquera (Universidad de La Frontera, Chile),
田中大祐, 酒徳昭宏

5.

泥炭火災による土壌有機物質の変性に関する調査研究,
Yustiawati 他 (Lembaga Ilmu Pengetahuan: LIPI),
倉光英樹, 佐澤和人

6.

長周期ファイバーグレーディングを利用した新規センサーの開発,
Faidz A. Rahman (Universiti Tunku Abdul Rahman),
倉光英樹

7.

Arctic and Alpine Plant Ecology,
Elizabeth J Cooper (UiT The Arctic University of Norway),
和田直也

8.

Forest Resurce and Management,
Semyon V. Bryanin (Institue for Geology and Nature Management, Russian Academy of
Science),
和田直也

9.

二国間交流事業 共同研究・セミナー「地球温暖化に起因する東シナ海の成層構造と物質循環の変
化過程の解明」,
Meixun ZHAO (Ocean University of China・Key Laboratory of Theoretical and Applied Marine
Chemistry of the Ministry of Education・Professor),
張勁

10. International SKYNET Committee: International Atmospheric Radiation Network,
skynet internatiol members,
青木一真
11. EMeRGe (Effect of Megacities on the Transport and Transformation of Pollutants on the Regional to Global
Scales),
J.P.Burrows (University of Bremen), EMeRGe members,
青木一真
12. ...

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る