化学実験、バイオ実験のノウハウなど、毎日の実験・分析に役立つ情報をお届け。
新着記事News
-
淡水魚と海水魚が一緒に生息できる「魔法の水」とは?世界の食料問題に立ち向かう「好適環境水」による陸上養殖
2024.11.27
-
スキンケアの疲労回復効果を検証!日常に取り入れる「疲労の科学」
~大阪公立大学健康科学イノベーションセンター~
2024.11.20
-
炎のゆらぎを⾃在に制御! 燃焼学の第⼀⼈者、中村祐⼆教授が考える基礎研究の本質とは?
2023.12.15
-
暗号を解いて、作って、そして守る。サイバーセキュリティ一筋の盛合所長の研究人生
2023.11.17
-
免疫沈降法(Immunoprecipitation)による目的タンパク質の濃縮 基本から応用まで
リケラボ実験レシピシリーズ
2023.10.20
-
イモリの研究で再生医療の未来を拓く!「流行の外」から先端を進む筑波大・千葉教授
2023.10.13
カテゴリから探すCategory
研究・論文
実務に役立つ研究ノウハウUseful techniques & protocols
-
細胞の免疫蛍光染色 実践編(2/2)
リケラボ実験レシピシリーズ
2024.08.07
-
細胞の免疫蛍光染色 基本編(1/2)
リケラボ実験レシピシリーズ
2024.07.10
-
細胞内でRNA干渉を人為的に誘導するために RNA干渉による遺伝子発現の調節(2/2)
リケラボ実験レシピシリーズ
2024.02.21
-
RNA干渉(RNA interfering, RNAi)とは? RNA干渉による遺伝子発現の調節(1/2)
リケラボ実験レシピシリーズ
2024.01.24
-
免疫沈降法(Immunoprecipitation)による目的タンパク質の濃縮 基本から応用まで
リケラボ実験レシピシリーズ
2023.10.20
-
ウェスタンブロットによるタンパク質の発現解析(3/3)ウェスタンブロットによるタンパク質の検出
リケラボ実験レシピシリーズ
2023.07.20
サイエンストピックスOthers
-
淡水魚と海水魚が一緒に生息できる「魔法の水」とは?世界の食料問題に立ち向かう「好適環境水」による陸上養殖
2024.11.27
-
スキンケアの疲労回復効果を検証!日常に取り入れる「疲労の科学」
~大阪公立大学健康科学イノベーションセンター~
2024.11.20
-
「子どもたちを心臓の再手術から救いたい」――。思いを叶えるために根本教授が採ったユーザーイノベーション戦略
心・血管修復パッチ「シンフォリウム®」開発のキーマンに聞く「医師にしかできないサイエンス」とは
2024.10.11
-
海水と排水を活用し電気を作る!日本初「浸透圧発電」その仕組みと可能性を 東京工業大学 名誉教授 谷岡明彦先生に聞いてみた
2024.09.13
-
iPS細胞の実用化に向けた挑戦
京都大学iPS細胞研究財団
2024.09.06
-
研究者の「ひらめき」を創造するイノベーティブなラボをつくり、日本のサイエンスを盛り上げる
プラナス株式会社 一級建築事務所/オリエンタル技研工業株式会社
2024.08.28
博士の人生を変えた本Books for future scientists
-
ソフトマター物理の観点から“生き物らしさ”を追求する市川正敏講師の「人生を変えた私の5冊」
博士の本棚(第10回)│京都大学 市川正敏さん
2024.06.28
-
微生物が発電する「泥の電池」研究の第一人者、冨永教授に聞く「人生を変えた私の5冊」
博士の本棚(第9回)│佐賀大学 冨永昌人さん
2024.06.19
-
テセレーションデザインに見出す芸術性と法則。数学とアートを結びつける荒木義明先生の「人生を変えた私の5冊」
博士の本棚(第8回)│日本テセレーションデザイン協会代表 荒木義明
2024.05.29
-
「ドラえもん®︎をつくりたい」人工知能開発の異端を育んだ個性のルーツとは?
博士の本棚(第7回)│日本大学 文理学部 大澤正彦准教授
2023.08.12
-
生物の飛行メカニズムを解明し、ドローンなどの機械工学へと応用する中田敏是准教授の「人生を変えた私の5冊」
博士の本棚(第6回)│千葉大学 大学院工学研究院 中田敏是さん
2023.04.14
-
発光生物研究の第一人者、大場裕一教授の「人生を変えた私の5冊」
博士の本棚(第5回)│中部大学 応用生物学部 大場裕一さん
2022.05.12