リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「視空間ワーキングメモリの低下を呈した症例における電子機器の数字入力操作」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

視空間ワーキングメモリの低下を呈した症例における電子機器の数字入力操作

Sunagawa, Kosaku 砂川, 耕作 スナガワ, コウサク 神戸大学

2020.03.25

概要

【はじめに】現代の電子機器はインターフェイス上のレイアウトや位置関係を把握する必 要があり、視空間機能が関与していると言われている。しかし、脳損傷により視空間障害 を呈した症例を対象とした先行研究はなく、本研究は視空間障害を呈した症例の電子機器 操作が効率的に行われるかを確認するとともに、非効率であった場合、その要因を検討す ることを目的とした。

【方法】視空間障害を呈した症例として、バリント症候群を呈した 7症例(以下、バリント 群)、左半側空間無視を呈した 7症例(以下、 USN群)を対象とした。また、対照群は視空 間障害を呈していない記憶障害群 7症例と脳損傷を呈していない健常群 11 例とした。課 題はバソコンの画面上に映し出された 4 桁• 7桁. 11 桁のランダムの数字をタブレットに 入力するもので、設定としてタブレット上のボタン配置が一定の条件と 1課題毎にランダ ムに変化する条件を設けた。分析は所要時間と 3秒以上操作が止まってしまう停滞の回数 を抽出するとともにビデオ撮影から指の動きを質的に捉えた。電子機器の数宇入力操作課 題に加えて、神経心理学的検査として MMSE• WAIS・ fil•TMTA&B• 標準注意検査法 の digit span と tapping span を実施した。

【結果】バリント群は USN群や対照群と比較し、所要時間の延長と停滞数の増加が認めら れた。 7例中 2例の重度群を除いた軽度群で比較しても同様の結果となった。また、バリ ント群に関しては他の群とは異なり、ボタン配置が一定条件とランダム条件との間で所要 時間の有意差はなく、質的な分析においては、タブレット画面上のボタンを探索するため の停滞が有意に多かった。神経心理学的検査においては、バリント群と USN群は記憶群 と比較して視空間処理が含まれる PIQ• TMT B • tapping span で成績低下が認められた。 また、バリント群は USN群と比較して視空間ワーキングメモリの要素が含まれる tapping span backward で成績低下が認められた。

【考察】バリント群の所要時間の延長はタプレット画面上の探索が非効率であることが要 因として挙げられた。バリント群に関しては、タプレット画面上のボタン配置が一定条件 でもランダム条件と類似した所要時間を要したことから、ボタン配置が一定条件でも位置 関係を把握しながら操作していない可能性が考えられた。神経心理学的所見において、バ リント群は視空間ワーキングメモリの低下が顕著に認められ、電子機器操作ではボタン配 置の位置関係の再現性が乏しく、インターフェイス上のレイアウトや位置関係の全体像が 捉えにくいことが示唆された。そのため、視空間ワーキングメモリが低下する症例におい ては、位置関係が把握しやすいようインターフェイスを改良する必要があると思われる。

この論文で使われている画像

参考文献

Azouvi, P. (1996). Functional consequences and awareness of unilateral neglect: Study of an evaluation scale. Neuropsychological Rehabilitation, 6, 133 -150. doi:10.1080/713755501

Bálint, R. (1909). Seelenlähmung des “Schauens”, optische Ataxie, räumliche Störung der Aufmerksamkeit. Monatsschr Psychiatr Neurol, 25, 51 -66.

Bays, P.M., & Husain, M. (2007). Spatial remapping of the visual world across saccades. Neuroreport, 18, 1207 -1213. doi:10.1097/WNR.0b013e328244e6c3

Benson, D.F., Davis, R.J., & Snyder, B.D. (1988). Posterior cortical atrophy. Arch Neurol, 45, 789-793. doi: 10.1001/archneur.1988.00520310107024

Bergego, C., Azouvi, P., Samuel C., Marchal, F., Louis-Dreyfus, A., Jokic, C., Morin, L., Renard, C., Pradat-Diehl, P., & Deloche, G. (1995). Validation d'une échelle d'évaluation fonctionnelle de I’héminégligence dans la vie quotidienne: I’échelle CB. Annales de Réadaptation et de Médecine Physique, 38, 183 -189. doi:10.1016/0168 -6054(96)89317-2

Corsi, P.M. (1972). Human memory and the medial temporal region of the brain. Dissertation Abstracts International, 34, 819B.

Clavagnier, S., Fruhmann, B.M., Klockgether, T., Moskau, S., & Kamath, H.O. (2006). Restricted ocular exploration does not seem to explain simultagnosia. Neuropsychologia, 44, 2330- 2336. doi: 10. 1016/j.neuropsychologia.2006.05.012

Denburg, N.L., Jones, R.D., & Tranel, D. (2009). Recognition without awareness in a patientwith simultanagnosia. International Journal of Psychophysiology, 72, 5 -12. doi:10.1016/j.ijpsycho.2008.02.012

Funayama, M., Nakagawa, Y., & Sunagawa, K. (2015). Visuospatial working memory is severely impaired in Bálint Syndrome patients. Cortex, 69, 255-264. doi:10.1016/j.cortex.2015.05.023

Fujita, K. (2006). Wechsler Adult Intelligence Scale. Tokyo: Nihon Bunka Kagakusha. Goodglass, H., & Kaplan, E. (1983). The assessment of aphasia and related disorders (2nd ed.). Philadelphia: Lea and Febiger.

Heilman, K.M., Watson, R.T., & Valenstein, E. (1993). Neglect and related disorders. In: Heilman, K.M., Alenstein, E. (Eds.), Clinical Neuropsychology, 3 rd ed. New York: Oxford University Press, 279-336.

Ishiai, S. (1999). Japanese version of Behavioral Inattention Test. Tokyo: Shinkou Igaku Shuppansha.

Kashima, H., Handa, T., & Katoh, M. (1986). Trail Making Test (TMT), attention deficits, and frontal lobe injury. Advances in Neurological Sciences, 30, 847 -848 (Japanese).

Kato, M. (2006). The development and standardization of Clinical Assessment for Attention (CAT) and Clinical Assessment for Spontaneity (CAS). High Brain Function Research, 26, 310 -319 (Japanese).

Kessels, R.P., van Zandvoort, M.J., Postma, A., Postma, A., Kappelle, L.J., & de Haan, E.H. (2000). The Corsi block-tapping task: standardization and normative data. Applied Neuropsychology, 7, 252 -258.

Luria, A.R. (1959). Disorders of “simultaneous perception” in a case of bilateral occipitoparietal brain injury. Brain, 82, 437 - 449.

Malhotra, P., Jäger, H.R., Parton, A., Greenwood, R., Playford, E.D., Brown, M.M., Driver, J., & Husain, M. (2005). Spatial working memory capacity in unilateral neglect. Brain, 128, 424-435. doi:10.1093/brain/awh372

Milner, B. (1971). Disorders of learning and memory after temporal lobe lesion in man. Clinical Neurosurgery, 27, 272 - 277.

Nagayama, H., Mizuno, K., Nakamura, Y., Sekiya, O., Tsuji, T., & Liu, M. (2011). Reliability and validity of the Catherine Bergego Scale for behavioral assessment of unilateral neglect after stroke. Sogo Rehabilitation, 39, 373 -380, (Japanese).

Nestor, P.J., Caine, D., Fryer, T.D., Clarke, J., & Hodges, J.R. (2003). The topography of metabolic deficits in posterior cortical atrophy (the visual variant of Alzheimer’s disease) with FDG-PET. Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry, 74, 1521-1529. doi:10.1136/jnnp.74.11.1521

Nygård, L., & Starkhammar, S. (2007). The use of everyday technology by people with dementia living alone: Mapping out the difficulties. Aging & Mental Health, 11, 144 -155. doi:10.1080/13607860600844168

Parmentier, F.B.R. (2011). Exploring the determinants of memory for spatial sequences. In A. Vandierendonck, & A. Szmalec (Eds.), Spatial working memory (pp. 67 -86). Hove: Psychology Press.

Pisella, L. (2017). Visual perception is dependent on visuospatial working memory and thus on the posterior parietal cortex. Annals of Physical and Rehabilitation Medicine, 60, 141 -147. doi:10.1016/j.rehab.2016.01.002

Pisella, L., Berberovic, N., & Mattingley, J.B. (2004). Impaired working memory for location but not for colour or shape in visual neglect: a comparison of parietal and non-parietal lesions. Cortex, 40, 379 -390.

Pisella, L., Biotti, D., & Vighetto, A. (2015). Combination of attentional and spatial working memory deficits in Bálint-

Holmes syndrome. Annals of the New York Academy of Sciences, 1339, 165-175. doi:10.1111/nyas.12731

Rizzo, M., & Vecera, S.P. (2002). Psychoanatomical substrates of Bálint’s syndrome. Journal of Neurology, Neurosurgery, and Psychiatry, 72, 162-178.

Scarr, J., Cockburn, A., & Gutwin, C. (2013). Supporting and exploiting spatial memory in user interfaces. Foundations and Trends in Human-Computer Interaction, 6, 1-84. doi:10.1561/1100000046.

Spaccavento, S., Cellamare, F., Falcone, R., Loverre, A., & Nardulli, R. (2017). Effect of subtypes of neglect on functional outcome in stroke patients. Annals of Physical and Rehabilitation Medicine, 60, 376 -381. doi: 10.1016/j.rehab.2017.07.245

Sugishita, M., & Hemmi, I. (2010). Validity and reliability of Mini Mental State Examination-Japanese (MMSE-J): A preliminary report. Japanese Journal of Cognitive Neuroscience, 12, 186- 190. Sunagawa, K., Nakagawa, Y., & Funayama, M. (2015).

Effectiveness of use of button-operated electronic devices among persons with Bálint syndrome. American Journal of Occupational Therapy, 69, 6902290050p1 -6902290050p9. doi:10.5014/ajot.2015.014522

Tak, S., Scarr, J., Gutwin, C., & Cockburn, A. (2011). In P. Compos et al (Eds.), INTERACT 2011, Part I, LNCS 6946, IFIP International Federation for Information Processing, 331 -347.

Ten Brink, A.F., Verwer, J.H., Biesbroek, J.M., Visser-Meily, J.M.A., & Nijboer, T.C.W. (2017). Differences between left- and right-side neglect revisited: A large cohort study across multiple domains. Journal of Clinical and Experimental Neuropsychlogy, 39, 707-723. doi: 10.1080/13803395.2016.1262333

Toyokura, M., Tanaka, H., Furukawa, T., Yamanouchi, Y., & Murakami, K. (1996). Normal aging effect on cognitive task performance of information-processing speed: analysis of paced auditory serial addition task and trail making test. Japanese journal of biological psychiatry, 7, 401 -409.

Watanuki, T., Hara, H., Miyamori, T., & Etoh, F. (2002). The Japanese version of the Rivermead behavioral memory test. Tokyo: Chiba Test Center.

参考文献をもっと見る

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る