リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「【症例報告】ボイスプロテーシス除去後の気管食道瘻閉鎖術を行った喉頭全摘出術患者3症例」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

【症例報告】ボイスプロテーシス除去後の気管食道瘻閉鎖術を行った喉頭全摘出術患者3症例

高橋 哲 松岡 伴和 櫻井 大樹 増山 敬祐 山梨大学

2020

概要

当科で気管食道シャント形成術を行ったのち,閉鎖術を行った3 症例を提示する。まず,当科で気管食道シャント形成術を行った症例のうち音声獲得率は98%と過去の報告同様良好な結果を得た。しかし,そのなかでメリットよりも合併症等のデメリットによりシャント閉鎖を選択した症例もある。閉鎖理由は発声不能,シャント孔周囲からの漏れであり,これらが生じた理由としてシャントの管理が不十分であったこと,そもそも使用されていなかったことがあげられた。このことから,気管食道シャント形成術は手術前から手術後まで瘻孔周囲の組織やデバイスに対する十分な管理が必要であり,患者および家族へのデバイスの定期清掃等,適切な指導と発生訓練や定期外来受診などをはじめとする,長期的なサポートが重要であると考えられた。そのため,気管食道シャント形成術は手術前から手術後まで患者,患者の家族を多職種でサポートしていくことが重要である。

この論文で使われている画像

参考文献

1) 寺田友紀,佐伯暢生,宇和伸浩,他:喉頭摘出後のProvox2®による音声獲得と長期経過観察.日耳鼻,113: 838–843, 2010.

2) 熊澤博文,蔦 佳尚,百渓明代,他:喉頭全摘出後のボイスプロステーシスによる音声獲得と経過観察.日耳鼻,101: 1303–1310, 1998.

3) Panwar A, Militsakh O, Lindau R, et al.: Impact of Primary Tracheoesophageal Puncture on Out- comes after Total Laryngectomy. Otolaryngol Head Neck Surg, 158(1): 103–109, 2018.

4) Moon S, Raffa F, Ojo R, et al.: Changing trends of speech outcomes after total laryngectomy in the 21st century: a single-center study. Laryngoscope, 124(11): 2508–2512, 2014.

5) Gitomer SA, Hutcheson KA, Christianson BL, et al.: Influence of timing, radiation, and recon- struction on complications and speech outcomes with tracheoesophageal puncture. Head Neck, 38(12): 1765–1771, 2016.

6) 福島啓文:喉頭全摘出咽頭再建後の音声獲得法.JOHNS,29(6): 1035–1040, 2013.

7) 宮崎拓也:ボイスプロテーゼによる音声再建例の合併症とカンジダ感染の検討.日耳鼻,117: 34–40, 2014.

8) Lewin JS, Baumgart LM, Barrow MP, et al.: De- vice Life of the Tracheoesophageal Voice Pros- thesis Revisited. JAMA Otolaryngol Head Neck Surg, 143(1): 65–71, 2017.

9) 福島啓文:喉頭全摘後の音声再獲得. MB ENT,195: 65–72, 2016.

10) Cocuzza S, Bonfiglio M, Grillo C, et al.: Post laryn- gectomy speech rehabilitation outcome in elderly patients. Eur Arch Otorhinolaryngol, 270(6): 1879–1884, 2013.

参考文献をもっと見る

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る