リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「セデーションを受ける終末期がん患者・家族に対する緩和ケア病棟看護師の看護実践」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

セデーションを受ける終末期がん患者・家族に対する緩和ケア病棟看護師の看護実践

名越 恵美 太田 奈月 高本 美緒 玉木 優貴 松本 啓子 香川大学 DOI:10.34390/njku.25.1_1

2021.03.30

概要

緩和治療が進歩してもがんの終末期には耐えがたい苦痛が存在する.緩和ケア病棟に入院する終末期がん患者は,全人的な苦痛の緩和としてセデーションが行われることも多い.そこで,本研究では質の高い緩和ケアの提供に向けて,セデーションを受けている終末期がん患者・家族に対する緩和ケア病棟看護師の看護実践について明らかにすることを目的とする.方法は3箇所の緩和ケア病棟看護師16名の研究参加者に対し,半構造化面接を実施した.データは,質的統合法の手法を用いてラベル化しシンボルマークを付けた.結果として,研究参加者の平均年齢は38.4±9.1歳であった.看護師経験年数は16.7±8.1年,緩和ケア病棟経験年数は,3.6±2.7年であった.そして,【患者の思いの傾聴】,【情報提供によるセデーション決断の促進】,【薬剤の投与量の調整】,【患者の状態把握とリスクの予測】,【患者の状況に合わせた緩和ケア】,【看取りに向かう家族へのアプローチ】の6つのシンボルマークが生成された.緩和ケア病棟看護師の看護実践は,セデーションを終末期医療の重要な緩和ケアであると理解した上で,緩和ケア病棟でのあるべき看取りへの志向として,患者の安寧及び看取りを行う家族の安心感を高める介入であったと考える.
Sedation therapy is frequently employed for the holistic care of pain in terminal cancer patients admitted to palliative care hospitals. To establish approaches for providing high-quality palliative care, this study aimed to clarify the nursing practices in palliative care unit for end-stage cancer patients and their families in terms of sedation practice. A semistructured interview was conducted for 16 nurses in 3 palliative care units. The data obtained were labeled and symbolized using the qualitative integration method. The average age of the subjects was 38.4 ± 9.1 years, the average number of years of clinical experience was 16.7 ± 8.1 years, and the average number of years of work experience in the palliative care unit was 3.6 ± 2.7 years. The analyses revealed six symbol marks: listening to the patient’s thoughts; helping patient/family to make a decision regarding sedation; adjusting the dosage of medication; understanding the patient’s condition and predicting the potential risks; provision of palliative care based on the patient’s condition; and the chosen approach toward the family members of a patient in the last stage of life. The nursing practices in the palliative care unit requires intervention to improve the patients' well-being as well as induce a sense of security among the family members, who stand by and care for them until the end, based on the understanding that sedation is an important palliative care intervention in terminal care.

この論文で使われている画像

参考文献

る終末期患者及び死亡患者の配偶者のニード,看

護研究,10(5),386-397,1977.

1) 厚生労働統計協会:国民衛生の動向 2020/2021,

15) 鈴木みわの,豊嶋三枝子:一般病棟でセデーショ

ンを受ける終末期がん患者にかかわる看護師の思

67(9),164-167,2020.

い,日本看護研究雑誌,39(4),55-64,2016.

2) 厚 生 労 働 省: が ん 対 策 推 進 基 本 計 画 中 間 報 告

書:https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-

16) Sophie B, Judith R, Agnes van der H.: Palliative

10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushi

Sedation: A Focus Group Study on the

Experience of Relative, Palliative Medicine, 16

nka/0000089218.pdf.2019/11/24

(4), 349-355, 2013.

3) 名越恵美,甚田 愛,松本啓子:日本におけるター

17) 小鷹美帆,田村 京,岩上香那子,他:終末期患

ミナルセデーションに関する研究の動向,イン

ターナショナル Nursing Care Research,13(1),

者へのセデーションに関する看護師が感じる負担

103-109,2014.

感について~システマティックレビュー~,砂川

市立病院医学雑誌,33(1),88-91,2020.

4) 坂尻明美:一般病棟においてセデーションを受け

18) 田道智治,島田美紀代,正木治恵:認知症患者の

ている終末期がん患者に対する看護師の対応,日

本看護学会論文集 成人看護Ⅱ,33,186-188,

その人らしさを支える看護実践の構造―医療場面

2002.

に焦点を当てて―,老年看護学,15(2),44-50,

2011.

5) 伊藤美由紀,高橋隆恵,佐藤しのぶ,他:ホスピ

ス・緩和ケア病棟の看護師が鎮静に関わる現状と

19) Tom Kitwood: Dementia Reconsidered the

抱える問題やストレス,東北大学医学部保健科学

Person Comes First, 1997,高橋誠一訳:認知症

紀要,17(1),59-70,2008.

のパーソンセンタードケア 新しいケアの文化

へ,20,筒井書房,2005.

6) 名越恵美,石川真帆,小野静香,他:開設初年

度の緩和ケア病棟看護師の End of Life Care に関

20) Maude Rittman, Pat Paige, Juan Rivera, et al.:

する困難感の分析,インターナショナル Nursing

Phenomenological study of nurses caring for

Care Research,11(4),145-151,2012.

dying patients, CANCER NURSING, 20(2),

115-119, 1997.

7) 古谷純朗:日本緩和医療学会,苦痛緩和のための

21) 名越恵美,道廣睦子:終末期がん患者にかかわる

鎮静に関するガイドライン 2010 年版.第 1 版第

看護師の体験の意味づけ : 緩和ケア病棟に焦点

3 刷.16,金原出版,2011.

を当てて,吉備国際大学保健科学部研究紀要,10

8) 山浦晴男;質的統合法入門―考え方と手順,42-

(1),43-48,2005.

56,医学書院,2012.

9) 恒藤 暁,内布敦子:系統看護学講座 別巻 緩和

ケア.第 2 版,医学書院,60,2016.

10) 長 原野:自分らしい最期を支えるために~人生

の完成に寄り添うかかわりとは~,精神保健福

祉,44(3),207,2013.

11) Jane R.: Impediments to the Development of

Clinical Knowledge and Ethical Judgment in

Critical Care Nursing,Patricia B, Expertise in

-8-

...

参考文献をもっと見る