リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「Molecular Rheology of Supramolecular Networks Formed by Temporary and Topological Crosslinks」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

Molecular Rheology of Supramolecular Networks Formed by Temporary and Topological Crosslinks

柏木, 優 大阪大学 DOI:10.18910/82035

2021.03.24

概要

シクロデキストリン(CD)は、グルコピラノースユニットがα-1,4結合により連結することで形成される環状分子であり、親水性の表面と疎水性の空孔を有する。そのため、CDは他の疎水性分子をその空孔内に包接することで包接錯体を形成できる。CDとゲスト分子との間には選択的な分子間相互作用が働き、ホスト-ゲスト相互作用とも呼ばれる。こうしたホスト-ゲスト相互作用を利用した材料として、ホスト-ゲストゲルが挙げられる。ホスト-ゲストゲルでは、高分子側鎖にCDとゲスト分子を導入することで、それらが解離と再結合を繰り返す一時架橋点として働き、超分子ネットワークを形成している。この一時架橋点が高負荷下でのエネルギー散逸に寄与すると考えられてきたが、高分子は階層的な分子ダイナミクスを示すため、ホスト-ゲスト相互作用が物性・分子ダイナミクスに及ぼす効果は、十分検討されていない。そこで本論文では、CDを通じて形成される一時架橋点または可動性架橋点からなる超分子ネットワークをモデル系としてホスト-ゲスト相互作用が分子ダイナミクスに与える影響をレオロジー、誘電分散、膨潤実験を用いて、総合的・俯瞰的に検討した。こうした観点に基づき本博士論文は作成され、以下に示す5つの章により構成されている。

第1章では、一般的に高分子ネットワーク材料とそれを利用する際に生じる問題点について述べるとともに、高分子ネットワークの力学的な脆弱性を解決するために開発されてきた種々の方法、さらに本論文で扱うCDを利用した超分子ネットワークについて説明している。

第2章では、βCDとアダマンタン分子間のホスト-ゲスト相互作用からなる超分子ネットワークについて取り上げている。線形粘弾性測定と膨潤挙動からそのダイナミクスと構造を評価し、ホスト-ゲスト相互作用とネットワーク形成の関係について述べている。膨潤実験から、何らかの永久架橋点が存在しなければならないことを指摘し、本実験系が単純な一時架橋ネットワークではなく、からみ合い網目に少数のホスト-ゲスト相互作用による一時架橋点と、分子デザインにはないロタキサン構造に由来する可動性永久架橋点が存在することを、初めて明らかにしている。また可動性の永久架橋点の存在はNMR測定からも確認されている。さらにSticky Reptationモデルに基づく解析からホスト-ゲスト架橋点の寿命を初めて推定した。

第3章では、第2章で存在が明らかになった可動性永久架橋点を積極期に利用した系について検討している。系としては、CDに高分子鎖が貫入したトポロジカルな可動性架橋点を持つ超分子ネットワークを選び、CDが軸方向に沿った巨大な電気双極子を持つ分子であることに着目し、誘電緩和測定と粘弾性測定による評価を行っている。その結果、可動性架橋点が2つの時間域でダイナミクスを変化させることを明らかにした。可動性架橋点は、セグメント緩和よりも3桁程度遅い周波数域で高分子鎖に沿ってスライド運動するとともに、終端緩和領域では可動性架橋点は、よりスケールの大きいスライド運動を行うが、他の架橋点に運動を制限され、トラップされた永久架橋点としても働くことを明らかにした。CDによる分子ダイナミクスによる階層的な効果は、本研究で初めて明らかにされた。第4章では、可動性架橋点がネットワークの強靭化に果たす役割を調べるために、一軸伸長大変形試験による可動性架橋点による超分子ネットワークの非線形粘弾性を検討している。BKZモデルに基づくひずみエネルギー密度関数を用い、ひずみ依存性を新たに導入することでモデル方程式を構築し、実験データの再現に成功している。そこから得られる各パラメーターについてさらなる検討を行った。その結果、可動性架橋点のスライド運動がネットワークを構成する高分子鎖の伸び切りを防ぎ、材料としての強靭化の一因を果たすことを明らかにした。

最後に、第5章ではここまでに得られた主要な結果についてまとめており、本論文の総括を述べている。

この論文で使われている画像

参考文献

1. Kumar, S. K.; Benicewicz, B. C.; Vaia, R. A.; Winey, K. I., 50th Anniversary Perspective: Are Polymer Nanocomposites Practical for Applications? Macromolecules 2017, 50 (3), 714-731.

2. Chen, Q.; Bao, N.; Wang, J.-H. H.; Tunic, T.; Liang, S.; Colby, R. H., Linear Viscoelasticity and Dielectric Spectroscopy of Ionomer/Plasticizer Mixtures: A Transition from Ionomer to Polyelectrolyte. Macromolecules 2015, 48 (22), 8240-8252.

3. Shabbir, A.; Huang, Q.; Chen, Q.; Colby, R. H.; Alvarez, N. J.; Hassager, O., Brittle fracture in associative polymers: the case of ionomer melts. Soft Matter 2016, 12 (36), 7606- 7612.

4. Huang, C.; Wang, C.; Chen, Q.; Colby, R. H.; Weiss, R. A., Reversible Gelation Model Predictions of the Linear Viscoelasticity of Oligomeric Sulfonated Polystyrene Ionomer Blends. Macromolecules 2016, 49 (10), 3936-3947.

5. Gong, J. P.; Katsuyama, Y.; Kurokawa, T.; Osada, Y., Double-Network Hydrogels with Extremely High Mechanical Strength. Advanced Materials 2003, 15 (14), 1155-1158.

6. Gong, J. P., Why are double network hydrogels so tough? Soft Matter 2010, 6 (12), 2583-2590.

7. Rubinstein, M.; Colby, R. H., Polymer Physics. OUP Oxford: 2003.

8. Ikura, R.; Park, J.; Osaki, M.; Yamaguchi, H.; Harada, A.; Takashima, Y., Supramolecular Elastomers with Movable Cross-Linkers Showing High Fracture Energy Based on Stress Dispersion. Macromolecules 2019, 52 (18), 6953-6962.

9. Okumura, Y.; Ito, K., The Polyrotaxane Gel: A Topological Gel by Figure-of-Eight Cross-links. Advanced Materials 2001, 13 (7), 485-487.

10. Kato, K.; Yasuda, T.; Ito, K., Viscoelastic Properties of Slide-Ring Gels Reflecting Sliding Dynamics of Partial Chains and Entropy of Ring Components. Macromolecules 2012, 46 (1), 310-316.

11. Bernstein, B.; Kearsley, E. A.; Zapas, L. J., A Study of Stress Relaxation with Finite Strain. Rubber Chem. Technol. 1965, 38 (1), 76-89.

12. Tanner, R. I., From A to (BK)Z in Constitutive Relations. Journal of Rheology 1988,32 (7), 673-702.

13. Larson, R. G., Constitutive Equations for Polymer Melts and Solutions. Butterworth- Heinemann: 1988.

14. Lodge, A. S., A network theory of flow birefringence and stress in concentrated polymer solutions. Transactions of the Faraday Society 1956, 52 (0), 120-130.

15. Urayama, K.; Ogasawara, S.; Takigawa, T., Pure shear deformation of physical and chemical gels of poly(vinyl alcohol). Polymer 2006, 47 (19), 6868-6873.

16. Kawabata, S.; Kawai, H., Strain energy density functions of rubber vulcanizates from biaxial extension Molecular Properties. In Adv. Polym. Aci., 1977; Vol. 24, pp 89-124.

17. Gao, J.; Weiner, J. H., Chain force concept in systems of interacting chains.Macromolecules 1991, 24 (18), 5179-5191.

18. Mooney, M., A theory of large elastic deformation. Journal of Applied Physics 1940,11 (9), 582-592.

19. Bladon, P.; Warner, M., Elasticity of nematic networks and nematic effects in conventional rubbers. Macromolecules 1993, 26 (5), 1078-1085.

20. Deloche, B.; Samulski, E. T., Short-range nematic-like orientational order in strained elastomers: a deuterium magnetic resonance study. Macromolecules 1981, 14 (3), 575-581.

21. Gent, A. N., A new constitutive relation for rubber. Rubber Chem. Technol. 1996, 69(1), 59-61.

22. Takahashi, M.; Urakawa, O.; Golshan Ebrahimi, N.; Isaki, T.; Masuda, T., Functional Form of a Damping Function for the BKZ Equation Derived from Experimental Data in Entangled Polymer Systems. Nihon Reoroji Gakkaishi(Journal of the Society of Rheology, Japan) 1996, 24 (1), 37-42.

23. Papanastasiou, A. C.; Scriven, L. E.; Macosko, C. W., An Integral Constitutive Equation for Mixed Flows: Viscoelastic Characterization. Journal of Rheology 1983, 27 (4), 387-410.

参考文献をもっと見る

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る