リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「Spectral analysis on complete anti-de Sitter 3-manifolds」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

Spectral analysis on complete anti-de Sitter 3-manifolds

甘中, 一輝 東京大学 DOI:10.15083/0002007140

2023.03.24

概要

論文審査の結果の要旨
氏名

甘中一輝

1980 年代後半,“リーマン幾何の枠組を超えた不連続群の理論” が本学の小林俊行教
授によって創始された.古典的なリーマン幾何における不連続群論では,等長変換か
らなる群 Γ に対し
群の性質
作用の性質
⇐⇒
Γ は離散群
Γ 作用が固有不連続
という同値性があった.しかし,リーマン幾何の枠組を超えた場合,例えば,相対論
の時空の幾何学であるローレンツ幾何,あるいは,より一般の不定符号 (p, q) をもつ
擬リーマン多様体においては,新しい “ファクター” α が加わり,
離散部分群 + α = 不連続群
という構図になっている.リーマン幾何では現れない以下のような新しい現象

• ド・ジッター群には無限不連続群が存在しない (Calabi–Markus 現象)
• 高次元の既約な対称空間にも連続変形が可能な格子が存在する (小林 ’98)
はこのファクター α に起因する.小林によるファクター α の解明 (1989–1992) 以降,
リーマン幾何の枠組を超えた不連続群の理論は,力学系,リー群論,表現論,エルゴー
ド理論,幾何学群論などと結びつき,現在,活発に研究されている.
本博士論文では甘中一輝氏は 3 次元の反ド・ジッター空間 AdS3 (負の定曲率をもつ
ローレンツ多様体) に焦点を当て,その不連続群 Γ に関し

• Γ 軌道の数え上げの無限遠での増大度
• 反ド・ジッター多様体 Γ\ AdS3 のラプラシアンの離散スペクトラム
の研究を行った.
x ∈ AdS3 を通る Γ の軌道 Γx の内,AdS3 の半径 R の擬球 B(R) に含まれる点の
個数 (数え上げ) を
NΓ (x, R) := #(Γx ∩ B(R))
と表記する.Γ が強不連続性をみたす場合には,以下のように,数え上げ NΓ (x, R) は
高々指数増大の漸近挙動をとることが知られている.
定理 (Kassel–小林, 2016). ある定数 A > 0 が存在し,AdS3 の任意の強不連続群 Γ,
任意の点 x ∈ AdS3 ,任意の R > 0 に対して

4(R + C)
)
c
が成り立つ.ここで (c, C) は Γ の強不連続指数である.
NΓ (x, R) ≤ A exp(

論文提出者は,NΓ (x, R) が指数増大であるが,Γ が強不連続ではない例も存在する
ことを証明した.

定理 A (甘中). 任意の x ∈ AdS3 ,任意の R > 0 に対して

NΓ (x, R) ≤ 4R
となるような強不連続でない不連続群 Γ が存在する.
さて,リーマン多様体 X においては,等長変換からなる不連続群 Γ の数え上げの
増大度は体積の増大度を越えない,正確には,次の定理が成り立つ:
#(Γx ∩ B(R))
∀x ∈ X, ∃c > 0,
lim sup
< ∞.
R→∞ vol(B(R + c))
ところが,反ド・ジッター多様体では,様相が大きく異なることを論文提出者は発
見した.すなわち,数え上げの増大度が体積の増大度を上回るケースが発生する.
定理 B (甘中). 任意の x ∈ AdS3 と任意の単調増加関数 f : R → R>0 に対して

NΓ (x, R) > f (R)

(∀R ≫ 0)

3

をみたすような AdS の等長変換からなる不連続群 Γ が存在する.
定理 B は新しい現象であり,定理 A はラプラシアンの安定固有値の存在定理 (Kassl–
小林) の拡張に用いられる.論文提出者は定理 A と定理 B をより一般的な結果から
導いた.すなわち,まず,4 つの数列を “パラメータ” とする Schottky 群を構成し,
小林–Benoist の properness criterion (1996) を AdS3 に適用することによって,その
AdS3 への等長作用が固有不連続となるための必要十分条件を 4 つの数列の漸近挙動
で与え,さらに強固有不連続に関する判定法も明示的に与えた.これらの必要十分条
件と,数え上げの評価式とを組み合わせることによって,甘中氏は定理 A と定理 B を
構成的に証明したのである.
さて,Kassel–小林 (2016) は半単純対称空間の不連続群の変形に関して安定な固有値
の存在問題を提起し,特に,3 次元のコンパクト反ド・ジッター多様体に対しては反
ド・ジッター構造の微小変形 (⇔ 不連続群の微小変形) に関して,λm = 4(m − 1)m
(m ≫ 0) が安定な固有値として現れることを発見した.その証明には数え上げの一様
f (λ) という量を定義し,次の
評価が用いられる.甘中一輝氏は安定固有値の重複度 N
M
評価を証明した.
定理 C (甘中). 3 次元のコンパクト反ド・ジッター多様体 M に対し,M に依存する
ある定数 B が存在し,次の評価式をみたす:
f (λ ) ≥ log m + B.
N
M
m
3

以上のように,当該論文は,現在,活発な研究が行われている反ド・ジッター多様
体の基本群と大域解析について,時宜を得た新しい知見を与えたものである.論文提
出者 甘中一輝 氏は,博士(数理科学)の学位を受けるにふさわしい充分な資格がある
と認める.

2

参考文献

[1] Y. Benoist. Actions propres sur les espaces homog`enes r´eductifs. Ann. of

Math. (2), 144(2):315–347, 1996.

[2] N. Bourbaki. Integration. II. Chapters 7–9. Elements of Mathematics

(Berlin). Springer-Verlag, Berlin, 2004. Translated from the 1963 and 1969

French originals by Sterling K. Berberian.

[3] E. Calabi and L. Markus. Relativistic space forms. Ann. of Math. (2),

75:63–76, 1962.

[4] A. Eskin and C. McMullen. Mixing, counting, and equidistribution in Lie

groups. Duke Math. J., 71(1):181–209, 1993.

[5] J. Fox and R. S. Strichartz. Unexpected spectral asymptotics for wave

equations on certain compact spacetimes. J. Anal. Math., 136(1):209–251,

2018.

[6] W. M. Goldman. Nonstandard Lorentz space forms. J. Differential Geom.,

21(2):301–308, 1985.

[7] F. Gu´eritaud and F. Kassel. Maximally stretched laminations on geometrically finite hyperbolic manifolds. Geom. Topol., 21(2):693–840, 2017.

[8] F. Kassel. Quotients compacts d’espaces homog`enes r´eels ou p-adiques.

PhD thesis, Universit´e Paris-Sud, 2009.

[9] F. Kassel. Deformation of proper actions on reductive homogeneous spaces.

Math. Ann., 353(2):599–632, 2012.

[10] F. Kassel and T. Kobayashi. Analyticity of Poincar´e series on standard

non-Riemannian locally symmetric spaces. In preparation.

[11] F. Kassel and T. Kobayashi. Poincar´e series for non-Riemannian locally

symmetric spaces. Adv. Math., 287:123–236, 2016.

[12] F. Kassel and T. Kobayashi. Spectral analysis on standard locally homogeneous spaces. arXiv:1912.12601v1, preprint.

[13] B. Klingler. Compl´etude des vari´et´es lorentziennes `a courbure constante.

Math. Ann., 306(2):353–370, 1996.

[14] T. Kobayashi. Proper action on a homogeneous space of reductive type.

Math. Ann., 285(2):249–263, 1989.

[15] T. Kobayashi. Criterion for proper actions on homogeneous spaces of reductive groups. J. Lie Theory, 6(2):147–163, 1996.

[16] T. Kobayashi. Deformation of compact Clifford-Klein forms of indefiniteRiemannian homogeneous manifolds. Math. Ann., 310(3):395–409, 1998.

[17] T. Kobayashi. Discontinuous groups for non-Riemannian homogeneous

spaces. In Mathematics unlimited—2001 and beyond, pages 723–747.

Springer, Berlin, 2001.

47

[18] T. Kobayashi. Intrinsic sound of anti–de Sitter manifolds. In Lie theory

and its applications in physics, volume 191 of Springer Proc. Math. Stat.,

pages 83–99. Springer, Singapore, 2016.

[19] T. Kobayashi and S. Nasrin. Deformation of properly discontinuous actions

of Zk on Rk+1 . Internat. J. Math., 17(10):1175–1193, 2006.

[20] R. S. Kulkarni and F. Raymond. 3-dimensional Lorentz space-forms and

Seifert fiber spaces. J. Differential Geom., 21(2):231–268, 1985.

[21] W. Rudin. Functional analysis. International Series in Pure and Applied

Mathematics. McGraw-Hill, Inc., New York, second edition, 1991.

[22] F. Salein. Vari´et´es anti-de Sitter de dimension 3 exotiques. Ann. Inst.

Fourier (Grenoble), 50(1):257–284, 2000.

48

...

参考文献をもっと見る

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る