リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「緑空間における音楽の聴取が眼球運動および回復感に及ぼす影響 ─流行曲の嗜好に注目した映像による検討─」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

緑空間における音楽の聴取が眼球運動および回復感に及ぼす影響 ─流行曲の嗜好に注目した映像による検討─

佐藤 かなみ 土橋 豊 東京農業大学

2022.12.15

概要

本研究は,イヤホン・ヘッドホン(以下,オーディオ機器)によって流行曲を聴きながら植物を含む景観(以下,緑空間)の映像を見ることによる眼球運動と回復感への影響を,流行曲の嗜好に注目して明らかにすることを目的として行なった。研究参加者に,緑空間の映像を映像と同時に記録された音とともに視聴する処理区(以下,対照区)と,流行曲とともに視聴する処理区(以下,流行曲区)の2処理区を提示した。対照区と流行曲区について,視聴中の眼球運動の測定と日本語版回復感指標による回復感の評価を行なった。得られたデータは高嗜好群と低嗜好群に分けて分析した。眼球運動測定の結果,流行曲区において,低嗜好群は高嗜好群よりも映像を注視していないことが認められた。回復感の評価の結果,高・低嗜好群ともに緑空間を見る際に流行曲区を聴くことで心理的な安らぎが得られなくなることが示唆された。また,低嗜好な流行曲区により,心理的な集中力に影響を与えることが推察された。以上の結果より,生理的な休息を目的として緑空間を利用する際に,イベントや園内放送等で低嗜好な音楽が聴こえると,期待する効果が得られない可能性があると推察された。一方,心理的な安らぎを目的として緑空間を利用する場合,嗜好に関わらず流行曲を聴くことにより,期待する安らぎや回復感を得られない可能性があることが示唆された。これらの知見は都市緑地などの緑空間を音に配慮して設計する際の基礎的情報となるものである。

参考文献

1) 松田 健(2013)音楽のデジタル化と音楽聴取形態の変化 について─デジタル世代のミュージッキング─.関西外国 語大学 研究論集.97:181-197.

2) 佐藤かなみ・土橋 豊(2022)緑空間における音楽の聴取 が生体機能および印象評価に及ぼす影響─音楽の嗜好に注 目した映像による検討─.東京農業大学報.67(2):59-66.

3) 羽生和紀(2008)環境心理学 人間と環境の調和のために. サイエンス社.東京.

4) 高山範理・香川隆英(2013)注意回復理論を用いた回復環 境としての森林環境の機能に関する研究.ランドスケープ 研究.76(5):539-542.

5) 藤澤 翠・高山範理(2014)日本語版回復感指標(ROS-J) の開発とオフサイト森林浴の心理回復効果の測定.環境情 報科学 学術研究論文集.28:361-366.

6) 岩宮眞一郎・細野晴雄・福田一昭(1992)音環境と景観の 相互作用─景観の印象に及ぼす音環境の影響と音環境の印 象に及ぼす景観の影響─.The Annals of physiological anthropology. 11(1):51-59.

7) 田中 健・村上大輔・下村 孝(2008)京都を事例とした 景観評価実験と眼球運動の測定による好ましい屋上緑化形 態の検討.日本緑化工学会誌.34(1):133-138.

8) 金 恩一・藤井英二郎・安藤敏夫(1994)植物の色彩と眼 球運動及び脳波との関わりについて.造園雑誌.57(5): 139-144.

9) 細野哲央・佐藤 將・若林美之・松本 脩(2017)高速道 路休憩施設におけるアプローチ広場の植栽がもつ生理・心 理的効果.ランドスケープ研究(オンライン論文集).10: 31-36.

10) Valtchanov, D. Barton, K. R. and Ellard, C (2010) Restorative effects of virtual nature setting. Cyberpsychology, Behavior, and Social Networking. 13 (5) : 503-512.

11) 斎田真也(2003)眼球運動.102-115.人間計測ハンドブッ ク.産業技術総合研究所 人間福祉医工学部門(編).朝 倉書店.東京.

12) 鳥越けい子(1990)サウンドスケープとはなにか.環境技術. 19(7):409-411.

13) 鳥越けい子(1990)思想としてのサウンドスケープ・デザ イン.環境技術.19(7):425-430.

14) 岩宮眞一郎・中村ひさお・佐々木 實(1995)都市公園のサ ウンドスケープ─福岡植物園におけるケース・スタディ─. 騒音制御.19(4):198-201.

15) 葛 堅・外尾一則(2005)広域都市公園におけるサウンドス ケープの形態について─佐賀県立森林公園をケーススタディ として─.日本都市計画学会 都市計画論文集.40(2): 1-7.

16) Fox, J. G. and Embrey, E. D (1972) Music─an aid to productivity. Applied Ergonomics 3 (4) : 202-205.

17) 高橋多喜子(2004)音楽療法概説.日本補完代替医療学会誌. 1(1):77-84.

参考文献をもっと見る

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る