リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「インドネシア・南カリマンタンに生育するクチナシ属種あて材の組織学的特徴」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

インドネシア・南カリマンタンに生育するクチナシ属種あて材の組織学的特徴

相蘇 春菜 石栗 太 イスティコワティ ウィウィン ティアス 平岡 裕一郎 横田 信三 宇都宮大学

2021.03.30

概要

本研究では,熱帯に生育するクチナシ属種(Gardenia sp.)の組織学的特徴(道管形態,木部繊維形態および木部繊維二次壁壁層構造)とリグニン分布およびリグニン量を調査するため,インドネシア・南カリマンタンで自然に傾斜して生育していたクチナシ属種一個体から長さ約 40 cm の萌芽幹を 4 本採取した.このうち 1 本はほぼ鉛直方向に生育していたため,正常材(サンプル A)とし,鉛直方向に対して 40 ~ 50 度に傾斜して生育していた残りの 3 本(サンプル B,C および D)をあて材を含むサンプルとした.正常材とあて材を含むサンプルを用いた予備試験の結果,傾斜下側の木部がフロログルシン-塩酸反応により強く染色されることを確認した.この結果から,あて材が傾斜の下側に形成されていると考え,サンプル B,C および D の傾斜の上側(オポジット材部)と下側(あて材部)の組織学的特徴およびリグニン分布を調査し,比較することにより,本種のあて材の特徴を明らかにした.オポジット材とあて材を比較した結果,道管形態,木部繊維の直径および壁厚,ミクロフィブリル傾角の変化に有意差はなかった.しかしながら,あて材部において,木部繊維長の減少およびリグニン量の増加が認められた.一方,あて材部の木部繊維にはS3 層の形成は認められず,リグニン呈色反応後の木部繊維壁には強い染色性が認められた.得られた結果から,本研究で調査した熱帯で生育する Gardenia sp. が形成するあて材の特徴は,温帯で生育する Gardenia 種でこれまでに報告された “compression-wood-like-reaction wood” で認められるものと一致することが明らかになった.

この論文で使われている画像

参考文献

Aiso H, Hiraiwa T, Ishiguri F, Iizuka K, Yokota S,Yoshizawa N (2013) Anatomy and lignin distribution of “compression-wood-like reaction wood” in Gardenia jasminoides. IAWA Journal 34: 263-272.

Aiso H, Ishiguri F, Ohkubo T, Yokota S (2016a) Tension wood-like reaction wood in vessel-less Tetracentron sinense. IAWA Journal 37: 372-382.

Aiso H, Ishiguri F, Toyoizumi T, Ohshima J, Iizuka K,Priadi D, Yokota S (2016b) Anatomical, chemical, and physical characteristics of tension wood in two tropical fast-growing species, Falcataria moluccana and Acacia auriculiformis. Tropics 25: 33-41.

Baillères H, Castan M, Monties B, Pollet B, Lapierre C (1997) Lignin structure in Buxus sempervirens reaction wood. Phytochemistry 44: 35-39.

Evert RF (2006) Xylem: cell types and developmental aspects. In: Esauʼs plant anatomy. Wiley, New Jersey, pp 291-322.

Groover A (2016) Gravitropisms and reaction woods of forest trees - evolution, functions and mechanisms. New Phytologist 211: 790-802.

Hiraide H, Yoshida M, Sato S, Yamamoto H (2016) Common Mechanism of Lignification of Compression Wood in Conifers and Buxus. American Journal of Plant Sciences 7: 1151-1162.

Iiyama K, Wallis ALA (1988) An improved acetyl bromide procedure for determining lignin in woods and wood pulps. Wood Science and Technology 22: 271-280.

Lin SY, Dence CW (1992) Methods in lignin chemistry: 44–48. Springer-Verlag, Berlin, Heidelberg, New York, London, Paris, Tokyo, Hong Kong, Barcelona, Budapest.

Low YW (2013) Species of Sulawesi Gardenia (Rubiaceae) and notes on G. mutabilis. Systematic Botany 38: 235– 241.

Nugroho WD, Nakaba S, Yamagishi Y, Begum S, Marsoem SN, Ko JH, Jin HO, Funada R (2013) Gibberellin mediates the development of gelatinous fibres in the tension wood of inclined Acacia mangium seedlings. Annals of Botany 112: 1321-1329.

Onaka F (1949) Studies on compression-wood and tension- wood. Wood Research 1: 1-88.

R Core Team (2020) R: A language and environment for statistical computing. R Foundation for Statistical Computing, Vienna, Austria. URL https://www.R-project. org/.

Senft JF, Bendtsen BA (1985) Measuring microfibrillar angles using light microscopy. Wood and Fiber Science 17: 564-567.

Yonekura K, Kajita T (2003-) BG Plants Wamei-Gakumei Index (YList),URL http://ylist.info (Accessed November 2nd, 2020)

Yoshizawa N, Satoh M, Yokota S, Idei, T (1993) Formation and structure of reaction wood in Buxus microphylla var. insularis Nakai. Wood Science and Technology 27: 1-10.

参考文献をもっと見る

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る