リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「専門医療機関初診までの待機期間中にかかりつけ医としての早期介入を行った神経発達症(発達障害)の1男児例」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

専門医療機関初診までの待機期間中にかかりつけ医としての早期介入を行った神経発達症(発達障害)の1男児例

安孫子 貴洋 中村 和幸 本間 友美 白幡 惠美 清和 ちづる 伊東 愛子 佐藤 俊浩 三井 哲夫 山形大学

2020.02.15

概要

【緒言】神経発達症(発達障害)の疑いで専門医療機関を受診する患者は近年増加傾向であり、初診までに数か月以上の待機期間を要することが問題になっている。専門医療機関を初診するまでの6か月の待機期間中にかかりつけ医として早期介入を行い、適応行動が増え、専門医療機関とのスムーズな連携が可能であった症例を経験したので報告する。
【症例】7歳男児。教員や友人への暴力など行動面の問題、書字の乱れや読み書きの抵抗など学習面の問題があり、教育委員会経由でA病院を受診した。親面接式自閉症スペクトラム評定尺度(PARS)は学童期評点23点(7点以上で有意)、ADHD評価スケール改訂第4版(ADHD-RS-IV)は母親評価計41点(+4.3SD)、担任評価計30点(+2.3SD)といずれも高値であった。現症・臨床経過とあわせて自閉スペクトラム症(ASD)および注意欠如多動症(ADHD)と診断した。専門医療機関B施設の初診までの6か月の待機期間中に、B施設担当医との連携のもと、かかりつけ医として実施可能な早期介入として、簡単な心理療法と環境調整、児と周囲の関係性の調整を早期から行いMethylphenidate徐放錠(MPH-ER)18mg/日を開始した。学校・家庭での問題行動は介入1か月後に、母児間の関係性も次第に改善した。介入6か月後以降のB施設との連携もスムーズであった。
【考察】かかりつけ医が神経発達症に対しできる早期介入は、専門医療機関と相談の上、効率化を工夫して行えば可能であり、自験例でも適応行動の獲得や母児間の関係性の改善が得られ、専門医療機関初診時の連携がスムーズであった。専門医療機関への過剰依存や待機期間の長さが問題となる中、かかりつけ医が早期介入を行うのは重要である。
【結語】神経発達症に対して非専門医療機関のかかりつけ医は早期の介入が可能であり、専門医療機関への過剰依存を軽減するためにも重要である。

この論文で使われている画像

参考文献

どもにも使えるカラー版小学生のためのSSTカード+

1.

今村明,金替伸治,山本直毅,船本優子,田山達之,

森本芳郎他:【自閉スペクトラム症と注意欠如・多動症

SSTの進め方.名古屋;黎明書房:2011:9-14

10.

上林靖子:セッション2「肯定的な注目を与える」

上林靖子:こうすればうまくいく発達障害のペアレン

の臨床と病態理解】神経発達症(発達障害)とは.最新

ト・トレーニング実践マニュアル.東京;中央法規出

医学 2018;73(10):1304-1310

2. 高橋三郎,大野裕 監訳:DSM-5 精神疾患の診断・統

計マニュアル(原著:Diagnostic and Statistical Manual

版:2009:31-54

11.

シンシア ウイッタム 著,中田洋二郎 訳:17-より

よい行動のためのチャート(BBC)

.シンシア ウイッタ

of Mental Disorders, 5th Edition). 東 京; 医 学 書 院,

ム 著,中田洋二郎 訳:読んで学べるADHDのペアレン

2014

トトレーニング~むずかしい子にやさしい子育て~.東

3.

総務省行政評価局:4-専門的医療機関の確保状況.

総務省行政評価局:発達障害者支援に関する行政評価・

監視結果報告書 2017:303-306

京;明石書店:2002:137-151

12. 稲垣真澄,小林朋佳:Ⅰ章 特異的読字障害-F 診

4.

本島敏乃,杉田克生,荒川浩一:発達障害児に対する

療育介入の現状と課題-療育専門医機関ではない医療機

関の視点から-.脳と発達 2019;51(5):380-385

-67-

断・評価及び検査法.稲垣真澄 編,特異的発達障害 診

断・治療のための実践ガイドライン.東京;診断と治療

社,2010:42-44

Yamagata Med J(ISSN 0288-030X)2020;38

安孫子,中村,本間,白幡,清和,伊東,佐藤,三井

(1)

:63-68

DOI 00.00000/00000000

DOI 10.15022/00004776

Early treatment for neurodevelopmental disorder by a primary

physician before the first visit to an advanced institute

Takahiro Abiko*,****, Kazuyuki Nakamura*, Tomomi Honma**, Emi Shirahata***,

Chizuru Seiwa***, Aiko Ito***, Toshihiro Sato****, Tetsuo Mitsui*

Pediatrics, Faculty of Medicine, Yamagata

**

Pediatrics, Yamagata Prefectural Shinjo Hospital

***

Pediatrics, Yamagata Prefectural Rehabilitation Center for Children with Disabilities

****

Internal Medicine of Mogami Municipal Hospital

ABSTRACT

Introduction: The number of patients suspected to have neurodevelopmental disorders and who

visited advanced institutes has been increasing in recent years. Here, we report on the early

treatment provided by a primary physician to a boy with a neurodevelopmental disorder and

implemented more adaptive behaviors to him.

Case Report: A seven-year-old boy had behavioral problems, such as violence and scribbling. His

parents brought him to their family physician. According to the psychological examinations, he was

diagnosed with autism spectrum disorder and attention deficit/hyperactivity disorder based on his

symptoms. The family physician provided early treatment including simple psychological therapy

such as finger coloring and social skills training with picture cards. Extended-release tablets of

methylphenidate(18 mg/day)were administered. His behavioral and learning problems improved

immediately. Then, interinstitutional cooperation with a specialized institution was efficiently

conducted.

Discussion: Early treatments for patients with neurodevelopmental disorder can easily be

provided by a primary doctor before referral to a specialized institution to facilitate efficient medical

management. Here, as primary doctors, we want to emphasize the importance of early treatments for

neurodevelopmental disorder.

Keywords: Neurodevelopmental disorder, Primary physician, Interinstitutional cooperation

-68-

...

参考文献をもっと見る

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る