リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「糸球体濾過による力学的負荷は、びまん性のポドサイト障害において障害ポドサイトの剥離を促進させる」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

糸球体濾過による力学的負荷は、びまん性のポドサイト障害において障害ポドサイトの剥離を促進させる

佐賀, 信之 筑波大学 DOI:10.15068/0002002103

2021.12.02

概要

1-1. 序論
慢性腎臓病(chronic kidney disease: CKD)の患者は世界的に増加し、我が国でも末期腎不全に対する透析患者数の増加による莫大な医療費が問題となっている。腎臓は、糸球体、尿細管、血管、間質からなり、尿の生成を介して生体の恒常性を維持する。尿生成に必要な濾過機能を担うのは糸球体であり(図 1:糸球体の正常構造)、末期腎不全に至るあらゆる病態において、最終的には糸球体機能の荒廃を象徴する糸球体硬化という共通の病理形態所見を呈する。糸球体硬化への進展を防ぐことが、様々な腎臓病研究に共通する課題である。

1-2. ポドサイトの構造と機能
糸球体の濾過障壁は、毛細血管の内側から順に内皮細胞、糸球体基底膜(glomerular basement membrane: GBM)、ポドサイト(臓側上皮細胞)の 3 層構造からなり(図 2:糸球体濾過障壁の 3 層構造)、分子量によるサイズバリアおよび陰性荷電によるチャージバリアによって、体内に必要な蛋白質や血球等を血中に保持しつつ、老廃物や過剰な水分を除去する。血液濾過機構の破綻によって蛋白尿が生じ、蛋白尿が 1 日 3.5 グラムを超えて顕著な低アルブミン血症を来すのがネフローゼ症候群である。蛋白質濾過の制御は GBM が担うと長年考えられてきたが、フィンランド型ネフローゼ症候群の原因遺伝子である NPHS1 (nephrin)の発見を転機に、ポドサイトが主要な役割を担うと考えられるようになった(文献 1)。

ポドサイトは、細胞体とそこから伸びる一次突起、足突起からなる。足突起のみでGBMと接し、細胞体はボウマン腔に浮遊する特殊な構造をもつ(図 3:ポドサイトの正常構造)。隣り合うポドサイトの足突起同士が 30–40 nm の間隙で絡み合い(interdigitation と呼ぶ)、この間隙に形成されるスリット膜(図 2)を介して糸球体濾過障壁の最外層を担う。さらに、 GBM を構成する細胞外基質の産生や、血管内皮増殖因子の分泌を介した内皮細胞の活性維持などにより、糸球体の構造および機能の恒常性維持において重要な役割を担う。

1-3. ポドサイトの障害
あらゆる腎疾患においてポドサイト障害が重要であることが認識され、ポドサイトパチー(podocytopathy)という、びまん性のポドサイト障害に起因する様々な糸球体疾患を包括する分類が提唱された(文献 2–4)。ポドサイトパチーには、ポドサイトが直接の標的となる疾患として、血中に循環する透過性因子による微小変化群(minimal change disease: MCD)/一次性巣状分節性糸球体硬化症(focal segmental glomerulosclerosis: FSGS)や、様々な要因(遺伝子異常、ウイルス感染、薬剤、毒物など)によるポドサイト機能障害に起因する二次性 FSGS が含まれる(文献 5–7)。他にも、IgA 腎症やループス腎炎などの炎症性糸球体疾患で二次的にポドサイトが障害されるものも含まれ、これらにおいては、原疾患の機序とは異なり、ポドサイト障害により糸球体障害が進展する(文献 8–10)。

1-4. ポドサイト喪失と分節性糸球体硬化
原疾患を問わず、障害を受けたポドサイトの最終的な転帰は、糸球体からの脱落による喪失である。ポドサイトパチーの代表疾患である一次性 FSGS だけでなく、IgA 腎症や糖尿病性腎症、高血圧性腎硬化症などでもポドサイト数あるいは密度の減少が報告され、ポドサイト数と蛋白尿、糸球体濾過量に相関があるとされている(文献 8)。

ポドサイトの喪失が致命的であるのは、それが糸球体硬化の起点となるからである。糸球体硬化は糸球体障害の終末像であり、ポドサイト障害がその主要な誘因であることは広く知られるが(文献 11–15)、ポドサイト障害単独では糸球体硬化に至るに不十分である。糸球体からのポドサイト喪失とそれに続く一連の反応、すなわち、ポドサイト喪失により露出したGBM を被覆する壁側上皮細胞(parietal epithelial cell: PEC)の活性化と遊走や、ポドサイトが喪失した係蹄腔内への泡沫細胞浸潤、血栓形成などが硬化病変形成において重要であることが、ヒトの腎生検標本あるいは実験動物を用いた研究によって明らかにされてきた(文献 14,16–19、図 4:ポドサイト喪失部位に起こる一連の反応)。ポドサイトは終末分化細胞であり再生能を持たないため、ポドサイト喪失からの一連の過程は、不可逆性変化として進行する。したがって、ポドサイト喪失の機序を解明し、ポドサイト数・密度の減少を防ぐことが、腎疾患の進行抑制において重要である。

ポドサイト喪失の機序を理解するうえで注目すべきは、その結果として起こる糸球体硬化病変が分節性に形成される傾向があることである。機能ネフロン数の減少等に伴う過剰濾過の病態で起こる二次性 FSGS では、ポドサイトは血行力学的に障害されるが、糸球体硬化は分節性病変として血管極付近に生じることが多い(文献 20,21、図 5:血管極付近の糸球体硬化)。この特徴的な病変局在は、血管極付近のポドサイトが脆弱であることに起因し、ポドサイトと PEC の接着が弱いことや、輸入細動脈において静水圧が高く、強い力学的負荷がかかることがその脆弱性を生み出していると考えられている(文献 22)。すなわち、ポドサイト障害自体が血管極付近という局所で起こり、結果としてその局所においてポドサイトが喪失すると考えられる。一方、一次性 FSGS に代表されるポドサイトパチーにおいて、ポドサイトがびまん性に障害される場合でも、糸球体硬化は分節性病変として生じる。ポドサイト喪失がその局所での分節性糸球体硬化につながることを想起すると、びまん性のポドサイト障害において硬化病変が分節性に起こる背景には、硬化の起点となるポドサイト喪失が局所病変として生じる性質があるのではないかと考えられる。この局在の性質は、ポドサイト喪失の機序を解明するうえで重視すべきであると我々は考える。

1-5. ポドサイト喪失機序に関する既存研究
上述の通りポドサイト喪失は分節性糸球体硬化の起点となる重要な病変であるが、ポドサイトが糸球体から喪失する機序は明らかになっていない。

i) 細胞死か剥離か?
細胞死は、臓器からの細胞の喪失の原因として一般的に考えやすいが、少なくとも、アポトーシスによる細胞死はポドサイト喪失の主要因ではないと考えられている。ポドサイトのアポトーシスは in vitro の実験系あるいは in vivo でも caspase 3 や TUNEL 染色によって示されるのみで、数多の組織観察においてポドサイトのアポトーシスはほとんど観察されない(文献 23)。その一方で、核の保たれたポドサイトが、細胞間ジャンクションをつくり集塊をなして剥離する様が、Fibroblast growth factor-2 (FGF-2)によるポドサイト障害モデルの組織や、ポドシン(ポドサイトスリット膜の構成蛋白)を GFP で標識したマウスの二光子顕微鏡での観察などで示されている(文献 24,25、図 6:集塊をなして剥離する核の保たれたポドサイト)。さらに、尿中ポドサイトは培養可能であるとの報告が相次いでなされ(文献 26–29)、ポドサイトは生きた細胞の状態で糸球体基底膜から「剥離」することで喪失すると考えられるようになった。Anoikis やオートファジー、mitotic catastrophe など他の様態の細胞死がポドサイト喪失に関連する可能性はあり、研究がされているが、本研究では、ポドサイトの「剥離」に着目して検討を行った。

ii) 細胞接着に関わる分子異常
ポドサイトを含む糸球体濾過障壁の構造と機能は、細胞・細胞間および細胞・基質間の接着によって保たれており、ポドサイトの GBM への接着は、integrin や dystroglycan など、細胞骨格のアクチンと相互作用するいくつかの受容体によって維持されている(図 7:ポドサイト-GBM の接着に関連する分子)。したがって、接着に関連する分子に生じる異常がポドサイト剥離の原因となる可能性は十分に考えられる。ポドサイト足突起に発現する α3β1 integrin は、GBM のラミニンをリガンドとし、ポドサイト細胞内のアクチン細胞骨格と連関 してポドサイト–GBM の接着に重要な役割を担う(文献 30,31、図 7)。ヒトおよびラットの 糖尿病性腎症において α3β1 integrin の発現が減少していること(文献 32,33)や、この integrin を強制的に欠損させたマウスで顕著な足突起消失を呈すること(文献 34)が知られている。 また、α3β1 integrin とアクチンの相互作用においては、ポドサイトのアクチン細胞骨格を構 成する蛋白質であるタリン-1 が共同して作用しており、タリン-1 の欠損によって顕著な足 突起消失を伴う蛋白尿を生じることが報告されている(文献 35,36)。これらの研究によっ て、接着に関連する分子群の異常がポドサイトおよび糸球体の恒常性破綻や蛋白尿に関連 することが示されるが、in vivo の生体内現象としてのポドサイト剥離そのものとの因果関 係は評価されていない。また、分子の発現変化は細胞障害そのものを示すのではなく、あく までも、障害刺激に対してポドサイトおよび糸球体が反応する過程で付随的に生じる変化 である。したがって、剥離の最終局面で何らかの分子学的機構が関わる可能性はあるものの、びまん性のポドサイト障害において分節性に剥離が生じる機序を理解するためには、その 分子学的機構を起こすに至らせる刺激は何か、それに対しポドサイトや糸球体はどのよう に反応するのか、という視点で、in vivo での現象を解析する必要がある。

iii) ポドサイト剥離と機械的ストレス
障害刺激と細胞応答の観点から、ポドサイト剥離の機序として盛んに論じられてきたのは、機械刺激の関連である。ポドサイトを含めて、細胞は、生体内外で生じる様々なストレス因子に常に晒されている。生理的なストレスは、それに対する細胞の適応能力を高める意義があるが、ストレスが過剰あるいは長期間持続して細胞の適応限界を超えると、細胞は障害される。ポドサイトが受ける細胞障害ストレスとして、機械的ストレス、酸化ストレス、小胞体ストレス、炎症、毒素などが挙げられるが、中でも、ポドサイトは濾過経路において GBMの下流に位置するため、血行力学的な負荷に曝され、持続的な機械的ストレスを受けるのが特徴である。ポドサイトが in vivo で直面する主要な機械的ストレスは、細胞の伸長による引張力と、ずり応力である(文献 37,38)。細胞の伸長は、過剰濾過や高血圧によって GBMが引き伸ばされることによって起こり(文献 38,39)、ずり応力は、係蹄腔からボウマン腔への濾液の流れによってスリット膜レベルで受ける他、ボウマン腔内で、尿細管極側へ向かう原尿の流れによってポドサイト細胞体の表面が受ける(文献 37,40,41、図 8:ポドサイトが受けるずり応力)。ずり応力も、細胞の伸長と同様、糸球体過剰濾過の状況で助長される。高血圧や糖尿病など糸球体高血圧、過剰濾過を引き起こす全身病態において、これらの機械的ストレスがポドサイトを剥離に進展させると推測されてきた(文献 38)。

ポドサイトは伸長やずり応力を受けながらもその構造と機能を維持するためにアクチン細胞骨格を持っており、伸長したポドサイトはアクチンの再構築を起こすことが示されている(文献 42,43,44)。また、ACTN4, INF2, MYO1E など、アクチン細胞骨格に関連する遺伝子の異常によってポドサイトは機械刺激に対して脆弱となり、FSGS を来すことが知られている(文献 45–52)。さらに、機械刺激を受けたポドサイトでは、生化学的な反応として、細胞内 Ca 濃度の増加やアンギオテンシン II の分泌の増加などが起こるとされる(文献 43,53,54)。これらのポドサイト細胞骨格を担う分子と機械的ストレスとの関連についての報告はいずれも in vitro の実験系に基づくものであり、先述の接着関連分子と同様、生体内現象としてのポドサイト剥離との因果関係は明確にされていない。

機械的ストレスに着目した in vivo でのポドサイト障害および剥離の形態学的な検討として、Kriz らは、FGF-2 刺激等により機械的ストレスを受けたポドサイトが剥離に至る過程を電子顕微鏡写真の詳細な観察をもとに推察している。彼らは、障害を受けたポドサイトの形態変化として、細胞体の菲薄化と subpodocyte space (SPS)の拡大を伴う細胞の肥大、細胞内物質のターンオーバー亢進(ライソゾームやオートファゴソームの増加)、足突起消失などが生じるとし(図 9:障害ポドサイトに起こる形態変化)、障害ポドサイトが剥離に至る過程で足突起消失が重要な病変であるとした。足突起消失は、スリット膜の構造を occluding junction に置き換え、アクチン細胞骨格の再構成によって足突起をなくし細胞体が直接 GBMに接するようになる変化であるが、彼らはこれを、障害ポドサイトが細胞・細胞間および細胞・基質間の接着能を高めて剥離に抗う防御反応であるとした。そして、この構築変化を基盤に、糸球体濾過を介してポドサイトに垂直方向にかかる静水圧(図 8 の上段に相当)が、ポドサイトをボウマン腔へ向けて押し出す形で、剥離を惹起および助長すると提唱している(文献 23,24,38、図 9)。

1-6. 本研究の目的
Kriz らによるポドサイト剥離過程の推察は詳細な電顕観察に基づき、障害を受けたポドサイトが機械的ストレスにより生きた細胞として剥離する過程の説明として、理にかなった推察であると考えられる。しかし、足突起消失と剥離の関連性について定量的な解析はされておらず、我々が着目する、剥離の糸球体内での局在を生み出す要因についても明確にされていない。さらに、糸球体濾過とポドサイト剥離との関連性についても、過剰濾過や糸球体肥大といった、機械的ストレスが正常よりも強くかかる状態での観察結果に基づいており、正常レベルの糸球体濾過が障害ポドサイトの剥離を助長する因子であるのかどうかは不明である。

今回、我々は、力学的負荷、特にスリット膜を通過する濾液による負荷が障害ポドサイトの剥離を促進させるという発想を基盤とし、糸球体濾過は、それが正常レベルであっても障害ポドサイトの剥離を助長する因子であるのかどうかを、in vivo でのポドサイト剥離の形態学的かつ定量的な解析によって明らかにすることを目的と定めた。特に、びまん性ポドサイト障害において剥離が分節性に生じる性質について探求するため、本研究では、ポドサイトがびまん性かつ均等、一斉に障害される性質をもつ NEP25 マウスを用いて検討を行った。

この論文で使われている画像

参考文献

1. Kestilä M, Lenkkeri U, Männikkö M, et al. Positionally cloned gene for a novel glomerular protein--nephrin--is mutated in congenital nephrotic syndrome. Mol Cell. 1998;1:575–582.

2. Barisoni L, Schnaper HW, Kopp JB. A proposed taxonomy for the podocytopathies: a reassessment of the primary nephrotic diseases. Clin J Am Soc Nephrol. 2007;2:529–542.

3. Wiggins RC. The spectrum of podocytopathies: a unifying view of glomerular diseases. Kidney Int. 2007;71:1205–1214.

4. Kopp JB, Anders HJ, Susztak K, et al. Podocytopathies. Nat Rev Dis Primers. 2020;6:68.

5. Rosenberg AZ, Kopp JB. Focal segmental glomerulosclerosis. Clin J Am Soc Nephrol. 2017;12:502–517.

6. Pollak MR. Inherited podocytopathies: FSGS and nephrotic syndrome from a genetic viewpoint. J Am Soc Nephrol. 2002;13:3016–3023.

7. Markowitz GS, Appel GB, Fine PL, et al. Collapsing focal segmental glomerulosclerosis following treatment with high-dose pamidronate. J Am Soc Nephrol. 2001;12:1164–1172.

8. Lemley KV, Lafayette RA, Safai M, et al. Podocytopenia and disease severity in IgA nephropathy. Kidney Int. 2002;61:1475–1485.

9. Trimarchi H, Coppo R. Podocytopathy in the mesangial proliferative immunoglobulin A nephropathy: new insights into the mechanisms of damage and progression. Nephrol Dial Transplant. 2019;34:1280–1285.

10. Chen D, Hu W. Lupus podocytopathy: a distinct entity of lupus nephritis. J Nephrol. 2018;31:629–634.

11. Kriz W, Gretz N, Lemley KV. Progression of glomerular diseases: is the podocyte the culprit? Kidney Int. 1998;54:687–697.

12. D’Agati V, Kaskel FJ, Falk RJ. Focal segmental glomerulosclerosis. N Engl J Med. 2011;365:2398–2411.

13. Fogo AB. Causes and pathogenesis of focal segmental glomerulosclerosis. Nat Rev Nephrol. 2015;11:76–87.

14. Nagata M. Podocyte injury and its consequences. Kidney Int. 2016;89:1221–1230.

15. Shankland SJ. The podocyte's response to injury: role in proteinuria and glomerulosclerosis. Kidney Int. 2006;69:2131–2147.

16. Smeets B, Kuppe C, Sicking EM, et al. Parietal epithelial cells participate in the formation of sclerotic lesions in focal segmental glomerulosclerosis. J Am Soc Nephrol. 2011;22:1262–1274.

17. Ueno T, Kobayashi N, Nakayama M, et al. Aberrant Notch1-dependent effects on glomerular parietal epithelial cells promotes collapsing focal segmental glomerulosclerosis with progressive podocyte loss. Kidney Int. 2013;83:1065–1075.

18. Eremina V, Cui S, Gerber H, et al. Vascular endothelial growth factor a signaling in the podocyte-endothelial compartment is required for mesangial cell migration and survival. J Am Soc Nephrol. 2006;17:724–735.

19. Hara S, Kobayashi N, Sakamoto K, et al. Podocyte injury-driven lipid peroxidation accelerates the infiltration of glomerular foam cells in focal segmental glomerulosclerosis. Am J Pathol. 2015;185:2118–2131.

20. D'Agati VD. Podocyte injury in focal segmental glomerulosclerosis: Lessons from animal models (a play in five acts). Kidney Int. 2008;73:399–406.

21. Kriz W, Hosser H, Hähnel B, et al. Development of vascular pole-associated glomerulosclerosis in the Fawn-hooded rat. J Am Soc Nephrol. 1998;9:381–396.

22. Thomson SC, Blantz RC. Biophysics of glomerular filtration. Compr Physiol. 2012;2:1671–1699.

23. Kriz W, Shirato I, Nagata M, et al. The podocyte’s response to stress: the enigma of foot process effacement. Am J Physiol Renal Physiol. 2013;304:F333–F347.

24. Kriz W, Hähnel B, Hosser H, et al. Structural analysis of how podocytes detach from the glomerular basement membrane under hypertrophic stress. Front Endocrinol (Lausanne). 2014;5:207.

25. Hackl MJ, Burford JL, Villanueva K, et al. Tracking the fate of glomerular epithelial cells in vivo using serial multiphoton imaging in new mouse models with fluorescent lineage tags. Nat Med. 2013;19:1661–1666.

26. Vogelmann SU, Nelson WJ, Myers BD, et al. Urinary excretion of viable podocytes in health and renal disease. Am J Physiol Renal Physiol. 2003;285:F40–F48.

27. Petermann AT, Krofft R, Blonski M, et al. Podocytes that detach in experimental membranous nephropathy are viable. Kidney Int. 2003;64:1222–1231.

28. Petermann AT, Pippin J, Krofft R, et al. Viable podocytes detach in experimental diabetic nephropathy: potential mechanism underlying glomerulosclerosis. Nephron Exp Nephrol. 2004; 98:e114–e123.

29. Yu D, Petermann A, Kunter U, et al. Urinary podocyte loss is a more specific marker of ongoing glomerular damage than proteinuria. J Am Soc Nephrol. 2005;16:1733–1741.

30. Sachs N, Sonnenberg A. Cell-matrix adhesion of podocytes in physiology and disease. Nat Rev Nephrol. 2013;9:200–210.

31. Pozzi A, Jarad G, Moeckel GW, et al. Beta1 integrin expression by podocytes is required to maintain glomerular structural integrity. Dev Biol. 2008;316:288–301.

32. Kitsiou PV, Tzinia AK, Stetler-Stevenson WG, et al. Glucose-induced changes in integrins and matrix-related functions in cultured human glomerular epithelial cells. Am J Physiol Renal Physiol. 2003;284:F671–F679.

33. Chen HC, Chen CA, Guh JY, et al. Altering expression of alpha3beta1 integrin on podocytes of human and rats with diabetes. Life Sci. 2000;67:2345–2353.

34. Kriedberg JA, Donovan MJ, Goldstein SL, et al. Alpha 3 beta 1 integrin has a crucial role in kidney and lung organogenesis. Development. 1996;122:3537–3547.

35. Calderwood DA, Campbell ID, Critchley DR. Talins and kindlins: partners in integrin-mediated adhesion. Nat Rev Mol Cell Biol. 2013;14:503–517.

36. Tian X, Kim JJ, Monkley SM, et al. Podocyte-associated talin1 is critical for glomerular filtration barrier maintenance. J Clin Invest. 2014;124:1098–1113.

37. Endlich K, Kliewe F, Endlich N. Stressed podocytes-mechanical forces, sensors, signaling and response. Pflugers Arch. 2017;469:937–949.

38. Kriz W, Lemley KV. A potential role for mechanical forces in the detachment of podocytes and the progression of CKD. J Am Soc Nephrol. 2015;26:258–269.

39. Kretzler M, Koeppen-Hagemann I, Kriz W. Podocyte damage is a critical step in the development of glomerulosclerosis in the uninephrectomised-desoxycorticosterone hypertensive rat. Virchows Arch. 1994;425:181–193.

40. Endlich N, Endlich K. The challenge and response of podocytes to glomerular hypertension. Semin Nephrol. 2012;32:327–341.

41. Friedrich C, Endlich N, Kriz W, et al. Podocytes are sensitive to fluid shear stress in vitro. Am J Physiol Renal Physiol. 2006;291:F856–F865.

42. Endlich N, Kress KR, Reiser J, et al. Podocytes respond to mechanical stress in vitro. J Am Soc Nephrol. 2001;12:413–422.

43. Forst AL, Olteanu VS, Mollet G, et al. Podocyte purinergic P2X4 channels are mechano- transducers that mediate cytoskeletal disorganization. J Am Soc Nephrol. 2016;27:848–862.

44. Shirato I, Sakai T, Kimura K, et al. Cytoskeletal changes in podocytes associated with foot process effacement in Masugi nephritis. Am J Pathol. 1996;148:1283–1296.

45. Kaplan JM, Kim SH, North KN, et al. Mutations in ACTN4, encoding α-actinin-4, cause familial focal segmental glomerulosclerosis. Nat Genet. 2000;24:251–256.

46. Brown EJ, Schlöndorff JS, Becker DJ, et al. Mutations in the formin gene INF2 cause focal segmental glomerulosclerosis. Nat Genet. 2010;42:72–76.

47. Mele C, Iatropoulos P, Donadelli R, et al. PodoNet Consortium. MYO1E mutations and childhood familial focal segmental glomerulosclerosis. N Engl J Med. 2011;365:295–306.

48. Heath KE, Campos-Barros A, Toren A, et al. Nonmuscle myosin heavy chain IIA mutations define a spectrum of autosomal dominant macrothrombocytopenias: May-Hegglin anomaly and Fechtner, Sebastian, Epstein, and Alport-like syndromes. Am J Hum Genet. 2001;69:1033–1045.

49. Gbadegesin RA, Hall G, Adeyemo A, et al. Mutations in the gene that encodes the F-actin binding protein anillin cause FSGS. J Am Soc Nephrol. 2014;25:1991–2002.

50. Akilesh S, Suleiman H, Yu H, et al. Arhgap24 inactivates Rac1 in mouse podocytes, and a mutant form is associated with familial focal segmental glomerulosclerosis. J Clin Invest. 2011;121:4127–4137.

51. Gupta IR, Baldwin C, Auguste D, et al. ARHGDIA: a novel gene implicated in nephrotic syndrome. J Med Genet. 2013;50:330–338.

52. Gee HY, Zhang F, Ashraf S, et al. KANK deficiency leads to podocyte dysfunction and nephrotic syndrome. J Clin Invest. 2015;125:2375–2384.

53. Liebau MC, Lang D, Böhm J, et al. Functional expression of the renin-angiotensin system in human podocytes. Am J Physiol Renal Physiol. 2006;290:F710–F719.

54. Miceli I, Burt D, Tarabra E, et al. Stretch reduces nephrin expression via an angiotensin II-AT1- dependent mechanism in human podocytes: effect of rosiglitazone. Am J Physiol Renal Physiol. 2010;298:F381–F390.

55. Matsusaka T, Xin J, Niwa S, et al. Genetic engineering of glomerular sclerosis in the mouse via control of onset and severity of podocyte-specific injury. J Am Soc Nephrol. 2005;16:1013–1023.

56. Kreitman RJ, Pastan I. Accumulation of a recombinant immunotoxin in a tumor in vivo: fewer than 1000 molecules per cell are sufficient for complete responses. Cancer Res. 1998;58:968– 975.

57. Kobayashi H, Kao CH, Kreitman RJ, et al. Pharmacokinetics of 111In- and 125I- labeled antiTac single-chain Fv recombinant immunotoxin. J Nuc Med. 2000;41:755–762.

58. Kriz W, Lemley KV. Mechanical challenges to the glomerular filtration barrier: adaptations and pathway to sclerosis. Pediatr Nephrol. 2017;32:405–417.

59. Kriz W, Hähnel B, Rösener S, et al. Long-term treatment of rats with FGF-2 results in focal segmental glomerulosclerosis. Kidney Int. 1995;48:1435–1450.

60. Matsusaka T, Sandgren E, Shintani A, et al. Podocyte injury damages other podocytes. J Am Soc Nephrol. 2011;22:1275–1285.

61. Burford JL, Gyarmati G, Shirato I, et al. Combined use of electron microscopy and intravital imaging captures morphological and functional features of podocyte detachment. Pflugers Arch. 2017;469:965–974.

62. Neal CR, Crook H, Bell E, et al. Three-dimensional reconstruction of glomeruli by electron microscopy reveals a distinct restrictive urinary subpodocyte space. J Am Soc Nephrol. 2005;16:1223–1235.

63. Neal CR, Muston PR, Njegovan D, et al. Glomerular filtration into the subpodocyte space is highly restricted under physiological perfusion conditions. Am J Physiol Renal Physiol. 2007;293:F1787–F1798.

64. Salmon AHJ, Toma I, Sipos A, et al. Evidence for restriction of fluid and solute movement across the glomerular capillary wall by the subpodocyte space. Am J Physiol Renal Physiol. 2007;293:F1777–F1786.

65. Nagata M, Kriz W. Glomerular damage after uninephrectomy in young rats. II. Mechanical stress on podocyte as a pathway to sclerosis. Kidney Int. 1992;42:148–160.

66. D’Agati V. And you thought the age of anatomic discovery was over. J Am Soc Nephrol. 2005;16:1166–1168

67. Hostetter TH, Olson JL, Rennke HG, et al. Hyperfiltration in remnant nephrons: a potentially adverse response to renal ablation. Am J Physiol. 1981;241:F85–F93.

68. Remuzzi A, Conti S, Ene-Iordache B, et al. Role of ultrastructural determinants of glomerular permeability in ultrafiltration function loss. JCI insight. 2020;5:e137249.

69. Kim YH, Goyal M, Kurnit D, et al. Podocyte depletion and glomerulosclerosis have a direct relationship in the PAN-treated rat. Kidney Int. 2001;60:957–968.

70. Ito S, Nagasawa T, Abe M, et al. Strain vessel hypothesis: a viewpoint for linkage of albuminuria and cerebro-cardiovascular risk. Hypertens Res. 2009;32:115–121.

71. Rich AR. A hitherto undescribed vulnerability of the juxtamedullary glomeruli in lipoid nephrosis. Bull Johns Hopkins Hosp. 1957;100:173–186.

72. D’Agati VD, Stokes MB. Focal segmental glomerulosclerosis. In: Jennette JC, Olson JL, Silva FG, et al, eds. Heptinstall’s pathology of the kidney seventh edition. Vol 1. Philadelphia, PA: Wolters Kluwer; 2015:218–224.

参考文献をもっと見る

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る