リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「「語り手」としてのマーロウ―レイモンド・チャンドラー『大いなる眠り』論」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

「語り手」としてのマーロウ―レイモンド・チャンドラー『大いなる眠り』論

大野 真 東京薬科大学

2021.03.31

概要

レイモンド・チャンドラー(Raymond Chandler)は、ダシール・ハメットと共に、20 世紀アメリカのハードボイルド探偵小説を代表する作家である。ハメットは、『赤い収穫』(1929 年)と『マルタの鷹』(1930 年)という 2 つの長編小説で、タフな探偵を主人公として、善と悪の入り乱れる混沌とした現代世界を非情な文体で描くハードボイルド探偵小説のジャンルを確立し、ミステリの分野に革新をもたらした。

チャンドラーは、私立探偵フィリップ・マーロウ(Philip Marlowe)を主人公とした一連の長編小説を書くことにより、ハメットの系譜を引き継ぐとともに、さらに文学的な陰影を加え、ハードボイルド探偵小説のジャンルを発展させ、新しい可能性を切り開いたとされる。

なお、チャンドラーの作品は、ミステリの分野にとどまらずに広い影響を与えている。例えば、 20 世紀アメリカ文学を代表する作家であるウィリアム・フォークナーは、ハメットやチャンドラーのハードボイルド探偵小説に影響を受け、とくに、チャンドラーの『大いなる眠り(The Big Sleep)』がハワード・ホークス監督によって映画化されたときには、脚本を共同執筆している。

チャンドラーの影響という点で特に注目されるのは、村上春樹に対する影響であろう。村上春樹は自分に最大の影響を与えた 3 つの作品として、スコット・F・フィッツジェラルドの『グレート・ギャツビー』やドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』と共に、チャンドラーの『ロング・グッドバイ』を挙げている。とくに、村上の長編小説『羊をめぐる冒険』は、村上自身が『ロング・グッドバイ』を下敷きにしたと語っていることもあり、「自分の分身ともいえる友との別れ」という共通した物語構造をもっている。

本論では、チャンドラーの最初の長編小説である『大いなる眠り(The Big Sleep)』(1939 年)を扱い、その特徴を論じていきたい。

参考文献

Capote, Truman. Music for Chameleons. London: Sphere Books, 1981.

Chandler, Raymond. The Big Sleep. 1939. London: Picador, 1983.

Chandler, Raymond. Farewell, My Lovely. 1940. New York: Penguin, 1984.

Hiney, Tom. Raymond Chandler: A Biography. New York: Grove Press, 1997.

参考文献をもっと見る

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る