リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「3次元オルガノイド培養モデルを用いた大腸腫瘍と線維芽細胞の相互関係の検討」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

3次元オルガノイド培養モデルを用いた大腸腫瘍と線維芽細胞の相互関係の検討

猪股, 優志 東北大学

2023.03.24

概要

博士論文

3 次元オルガノイド培養モデルを用いた
大腸腫瘍と線維芽細胞の相互関係の検討

東北大学大学院医学系研究科医科学専攻
内科病態学講座消化器病態学分野
猪股

優志

略語一覧
ECM

extra cellular matrix

TME

tumor microenvironment

CAF

cancer associated fibroblast

TGF

transforming growth factor

IL

interleukin

TNF

tumor necrosis factor

RTK

receptor tyrosine kinase

BMP

bone morphogenetic protein

ESD

endoscopic submucosal dissection

PBS

phosphate buffered saline

EDTA

ethylenediaminetetraacetic acid

DMEM

dulbecco's modified eagle's medium

EGF

epidermal growth factor

IGF

insulin-like growth factors

FGF

fibroblast growth factors

H-E

hematoxylin-eosin

HBSS

hanks' balanced salt solution

1

FBS

fetal bovine serum

αSMA

alpha-smooth musle actin

IHC

immunohistochemistry

DKK

dickkopf

SFRP

secreted frizzled related protein

ELISA

enzyme-linked immunosorbent assay

ATCC

american type culture collection

OD

optical density

RFU

relative fluorescent unit

siRNA

small interfering RNA

ROC

receiver operating characteristic

AUC

area under the curve

2

1. 要約
【背景】癌関連線維芽細胞は大腸癌微小環境の代表的な構築因子であり、その起源は
正常線維芽細胞が有力視される。大腸癌の長い発育過程の中で腺腫、早期大腸癌とど
のような相互関係を構築しているかは不明である。2009 年に三次元オルガノイド培
養システムが報告され、正常腸管上皮や大腸腺腫の培養が可能となり、早期病変を含
めた大腸腫瘍と正常線維芽細胞という腫瘍形成早期における微小環境の応答の解析
が可能であると考えた。
【目的】三次元オルガノイド長期培養システムを用い、大腸オルガノイドと大腸正常
線維芽細胞との共培養系を構築し、腫瘍発育に伴う線維芽細胞の応答を明らかとする
ことを目的とした。
【方法】内視鏡的切除検体、及び外科切除検体から大腸正常上皮オルガノイド、大腸
腺腫オルガノイド、大腸癌オルガノイド、及び大腸正常線維芽細胞(3 症例)を樹立
し、オルガノイドと正常線維芽細胞に対してトランスウェルインサートを介した共培
養を行った。共培養後のオルガノイドを観察し、更に正常線維芽細胞のマイクロアレ
イ解析を行った。共培養を行った大腸腫瘍オルガノイドの腫瘍進行度に沿って発現が
亢進する遺伝子を候補として、non-advanced adenoma 27 例、advanced adenoma 25
例、進行癌 56 例に対して免疫組織化学染色を行い組織中の発現を解析した。腫瘍発
育早期から発現を認めた DKK1 に対して、advanced adenoma 患者 17 症例、進行癌患

3

者 32 症例の血清を用いた発現解析、及びヒト大腸癌細胞株 HCT116 細胞を用いた機
能解析を行った。
【結果】オルガノイドの平均径は、正常上皮では単独培養で 146.2μm、3 種類の正常
線維芽細胞との共培養でそれぞれ 338.9μm、205.8μm、236.3μm となり、腺腫では
単独培養で 86.5μm、共培養でそれぞれ 308.3μm、242.9μm、227.1μm と、いずれも
共培養群で増大を認めた(p < 0.001)。一方癌では単独培養では 138.1μm、共培養で
は 140.2μm、133.5μm、115.9μm といずれも変化を認めなかった。オルガノイドの
細胞生存能は、正常上皮単独を 1 とすると、3 種類の正常線維芽細胞と共培養後の平
均値は順に 2.78、1.56、2.24、腺腫単独を 1 とすると共培養後の平均値は 3.03、2.98、
2.33 であり、いずれにおいても共培養群で亢進を認めた。一方、癌単独を 1 とする
と、3 種類の正常線維芽細胞と共培養後の平均値は順に 1.42、0.91、0.59 となり変化
は認めなかった。正常線維芽細胞のマイクロアレイ解析では、腺腫オルガノイドとの
共培養、癌オルガノイドとの共培養とで段階的に発現が亢進する 18 遺伝子を認め、
Wnt signaling に関連する DKK1 に着目した。内視鏡切除標本、外科切除検体に対する
免疫組織化学染色により、DKK1 が腫瘍発育早期から腫瘍間質で発現していることを
認めた。平均の血清中 DKK1 濃度は、進行癌患者群 1863.5 pg/mL、Advanced adenoma
群 722.7 pg/mL、対照群 504.8 pg/mL だった。進行癌患者群と対照群を比較すると
進行癌患者群で高値であり(p < 0.001)、進行癌患者群と Advanced adenoma 群を比
較しても同様に進行癌患者群で高値だった(p = 0.0032)。また、advanced adenoma
4

群と内視鏡的切除後の対照群を治療前後で比較したところ治療後における低下を認
めた(p = 0.023)。HCT116 細胞に対して DKK1 recombinant protein を添加したとこ
ろ、平均の OD value は添加群、非添加群それぞれ 1.34、1.66 と細胞増殖能の低下を
認め(p = 0.010)、DKK1 の siRNA トランスフェクションを行うことで siRNA 群、コン
トロール群で平均の OD value がそれぞれ 0.93、0.74 と上昇を認めた(p = 0.001)。
【結論】大腸腫瘍の発育過程において、腫瘍の進行度により、線維芽細胞から受ける
影響が異なることが示唆された。また、腫瘍形成早期から線維芽細胞は DKK1 を発現
し腫瘍抑制的に機能する可能性が示された。

5

2. 研究背景
大腸癌は世界的に罹患者の多い癌腫の一つであり、癌関連死亡原因としても上位に
位置する

1-3)

。早期病変であれば予後が良好であるが進行癌の予後は悪く、本邦でも

2016 年には 5 万人を超える大腸癌死亡者数が報告されている 4)。
大腸癌は、大腸癌細胞の周囲に線維芽細胞、炎症細胞、血管、神経、コラーゲン繊
維でできた ECM(extracellular matrix、細胞外マトリックス)、基底膜などの様々な
因子と TME(tumor microenvironment、腫瘍微小環境)を構築している 5)。TME は大腸
癌の発症のみならず、治療標的や予後因子としても大きく関与している 6)。その中で、
CAF(癌関連線維芽細胞、cancer associated fibroblast)は TME の代表的かつ重要
な機能調節因子の一つであり、癌細胞との相互作用により、癌細胞の増殖、浸潤、血
管新生、腫瘍免疫に関連することが報告されている 7)。 近年、CAF は不均一な細胞集
団であることが明らかとされている 5)。機能面でも CAF が免疫療法への反応性の低下
に関与する一方で

8,9)

、ヘッジホッグシグナル阻害による CAF の抑制で癌の進行が促

進されることが報告 10-12)されており、多様性が認められる。この他にもシングルセル
RNA シーケンシングによる大腸癌の分子サブタイプの決定を規定する細胞成分の解析
13)

や、CAF 特異的因子を用いた癌治療への応用 14)など、幅広い研究が行われ続けてい

る。
現在まで、
CAF の起源としては癌細胞周囲の正常線維芽細胞が有力視されている 15)。
TGF(transforming growth factor)-βによる刺激 16,17)の他、炎症性サイトカイン
6

(IL (interleukin)-1、IL-6、TNF(tumor necrosis factor))、RTK(receptor tyrosine
kinase) ligands 等が CAF の形成に関与する 18)と報告されているが、正常線維芽細
胞から CAF 形成に至るまでの過程には不明な点が多く残されている。前癌病変や癌初
期病変にも正常線維芽細胞が豊富に存在することから 19,20)、腫瘍形成初期においても
正常線維芽細胞が何らかの応答を来していることが示唆される

11)

。しかしながら、

様々な癌腫において CAF との相互作用を調べた様々な報告が見られる一方で、正常線
維芽細胞に関する報告は極めて少なく一定の見解は得られていない。線維芽細胞は癌
抑制的に機能するとする報告もあるが 5)、癌細胞の悪性度の違いによる反応性の違い
については明らかではない。その理由として、ヒト組織の病変を経時的にサンプリン
グし観察することは困難であることや、初期病変や前癌病変と線維芽細胞との相互関
係を観察する優れたモデルが存在しなかったことが一因と考えられる。
大腸癌は前癌病変である腺腫を経る adenoma-carcinoma-sequence が立証されてい
る癌腫である 21,22)。良性腫瘍から癌に至るまで長い時間を要する発育様式の中で、腺
腫や大腸癌早期病変が、周囲の線維芽細胞とどのような相互関係を構築しているか、
正常線維芽細胞がどのような応答を来すのかを明らかにすることは、大腸癌の進行、
浸潤を解明するうえで極めて重要と考えられる。
長らく、大腸癌の in vitro 研究には癌細胞株が用いられていた。その理由は、正
常な腸管上皮細胞や、前癌病変である大腸腺腫を培養する技術が無かったためである
23)

。しかし、2009 年に佐藤らによりマウス小腸からクリプトを単離し、細胞外マトリ
7

クスであるマトリゲル内に懸濁し、培地に Wnt シグナル、Notch シグナル、BMP(bone
morphogenetic protein)シグナルの制御因子を添加することでオルガノイドと呼ば
れる三次元組織構造体を培養する技術が報告された

24)

。そして、2011 年にはマウス

大腸、及びヒト小腸と大腸でも同様にオルガノイドを樹立でき、腺腫や癌にも応用で
きることが報告された 25)。このオルガノイドモデルは TME 構成要素が欠落しているこ
とが問題であったが 26)、近年は線維芽細胞 27,28)やリンパ球 29)などとの共培養系の報
告もあり、腫瘍と TME 構成因子との相互関係を明らかとするための単純なモデルの構
築ができつつある。
私は、オルガノイド培養技術と線維芽細胞の共培養モデルを用いることで大腸腫瘍
形成早期における微小環境の応答を解析することが可能であると考えた。

8

3. 研究目的
三次元構造を形成し in vitro で生体内に近い状態となるオルガノイド長期培養
システムを用い、大腸オルガノイドと大腸正常線維芽細胞との共培養系を構築し、
腫瘍発育に伴う線維芽細胞の応答を明らかとすることを目的とした。

9

4. 研究方法
4.1. 研究の概要
本研究は、以下の手順に沿って行われた。
①ヒト大腸正常上皮、ヒト大腸腺腫、ヒト大腸進行癌切除標本から腸管上皮の三次元
オルガノイド培養株を、ヒト大腸正常粘膜組織から大腸正常線維芽細胞株を樹立する。
②各オルガノイドと正常線維芽細胞を共培養し相互の応答を検証する。
③マイクロアレイ解析により正常線維芽細胞の遺伝子変動を同定する。
④変動した遺伝子について臨床検体や、患者血清を用いて臨床的意義を解析する。
⑤ヒト大腸癌細胞株 HCT116 を用いた機能解析を行う。
実験のフローチャートを図 1 に示す。
この研究は、東北大学大学院医学系研究科倫理委員会の承認(受付番号 2022-1-119:
大腸腺腫/大腸癌由来のエクソソームを用いたリキッドバイオプシーに関する研究、
2022-1-169 : 大 腸 癌 、 大 腸 癌 関 連 線 維 芽 細 胞 に お け る WNT ア ン タ ゴ ニ ス ト
(DKK1,DKK2,SFRP1)の発現解析、2022-1-249:miRNA を用いた腸管病変のリキッドバ
イオプシー法の研究 MIRAI study(Liquid biopsy using miRNAs associated with
intestinal disease))のもと、研究対象者に文書を用いて説明し同意を得た上で行
った。

4.2. 研究対象とオルガノイドの樹立
10

大腸腫瘍は国際的分類である Vienna 分類に従い Category 3 及び 4 を腺腫、
Category 5 を癌と定義した 30,31)。大腸腺腫オルガノイドは、東北大学病院消化器内
科で Category3 及び 4 に対して大腸粘膜下層剥離術(endoscopic submucosal
dissection、ESD)による治療を施行した際に採取した腫瘍組織から三次元オルガノ
イドを樹立した。大腸癌オルガノイドは、東北大学病院総合外科で手術施行時に切
除標本から腫瘍組織を採取し樹立した。
オルガノイドの樹立は、過去の報告に基づいて行った 32,33)。切除した組織標本か
ら 2-3 mm の組織を採取した後に細切し、氷冷した PBS(phosphate buffered saline)
(Wako、Osaka、Japan)で洗浄後、腫瘍組織では Liberase TH Research Grade(Roche
diagnostics、Basel、Switzerland)を用いて 37℃ ウォーターバス内で 30 分間イ
ンキュベートして組織を融解し細胞ペレットを作成した。正常上皮組織では、
UltraPure 0,5M EDTA(ethylenediaminetetraacetic acid)、pH 8,0(Thermo Fisher
Scientific、Waltham、MA)を PBS で希釈した 2,5 mM EDTA に攪拌し 4℃で 1 時間イ
ンキュベートした後に PBS で激しくピペッティングすることで放出されたクリプト
を回収した。
それらを ECM である Matrigel Matrix GFR、Phenol red free(Corning、
Corning、NY)に内包後、ニッチ因子を含むオルガノイド培地を使用して培養した。
大腸腫瘍オルガノイド培地は、Advanced DMEM(dulbecco's modified eagle's medium)
/F12(Thermo Fisher Scientific)に 1% Penicillin-streptomycin(Thermo Fisher
Scientific)、2 mM GlutaMAX™ Supplement(Thermo Fisher Scientific)、10 mM
11

HEPES(Thermo Fisher Scientific)を加えた混合液を基礎培地として、1×B-27
Supplement(Thermo Fisher Scientific)、1 mM N-acetylcysteine(Wako)、10 nM
[Leu15] Gastrin Ⅰ human(Sigma-Aldrich、St.Louis、MO)、及びニッチ因子とし
て 50 ng/ml EGF(epidermal growth factor)recombinant mouse protein(Thermo
Fisher Scientific)、100 ng/ml recombinant murine Noggin(Peprotech、Cranbury、
NJ)、500 nM A83-01(Wako)、100 ng/ml Recombinant Human IGF(insulin-like
growth factors)-Ⅰ(BioLegend、San Diego、CA)、50 ng/ml Recombinant Human
FGF-basic(fibroblast growth factors)(PeproTech)を加え完全培地として使用
した。大腸正常上皮オルガノイドでは IntestiCult Organoid Growth Medium Human
(STEMCELL Technologies、Vancouver、BC)を使用した。初回の培地交換時までは
10 µM Y-27632(Wako)を添加した。2、3 日毎に培地を交換し、1 週間毎に継代を行
った。観察標本の作成時は、Cell recovery solution(Corning)で ECM を除去し、
iPGell(NIPPON Genetics Co., Ltd、Tokyo、Japan)でゼリー状に凝固させ 4% パ
ラホルムアルデヒド(Wako)で一晩固定した。固定後にパラフィンブロックに包埋、
ミクロトームで剥離切片を作成し H-E(hematoxylin-eosin)染色を行った。標本画
像はリサーチスライドスキャナー

SLIDEVIEW™ VS200 ( Olympus Scientific

Solutions、Tokyo、Japan)を用いて取り込み観察した。

4.3. 大腸正常線維芽細胞の樹立
12

大腸正常線維芽細胞の樹立は、過去の報告に基づいて行った 27,34,35)。大腸 ESD 施行
時に一括切除した検体から、病理学的評価に影響を及ぼさないよう腫瘍部位から断端
距離を確保した上で正常粘膜を切除し、1% Antibiotic-Antimycotic(Thermo Fisher
Scientific)を加えた PBS で洗浄した。その後、ディッシュ上で HBSS(hanks' balanced
salt solution)MIX を加えながら先鋭ハサミを用いて 10 分かけて可能な限り組織を
細かくした。HBSS MIX は、HBSS、calcium、magnesium、no phenol red(Thermo Fisher
Scientific)に 0.05% Collagenase P(Roche)、0.02% Pronase(Roche)、 0.001% Dnase
(Roche)を加え作製した。37℃のウォーターバスで 15 分間インキュベートし遠心し
ペレット化し、PBS でペレットの洗浄を繰り返しディッシュに播種した。培地は DMEM/Ham’s F-12 with L-Glutamine and Phenol Red(Thermo Fisher Scientific)
に 1% Antibiotic-Antimycotic、20% FBS(fetal bovine serum)
(Cytiva、Tokyo、
Japan)を加えたものを使用した。翌日に培地交換を行った後は、1 週間毎に培地を交
換しコンフルエントになったところで凍結保存した。樹立した正常線維芽細胞は
Image-it™ Fixation/Permeabilization Kit(Thermo Fisher Scientific)を用いて
蛍光免疫染色を行い共焦点レーザー顕微鏡にて観察した。一次抗体としてαSMA
(anti-alpha-smooth muscle)
(Thermo Fisher Scientific)と E-cadherin(Becton、
Dickinson and Company、Franklin Lakes、NJ)を、二次抗体として Alexa Fluor 488™
donkey anti-mouse IgG [H+L](Thermo Fisher Scientific)を使用した。

13

4.4. オルガノイドと正常線維芽細胞の共培養
オルガノイドと正常線維芽細胞における相互作用を解析するため、非接触的に共培養
を行った。以下において、オルガノイドは 10-20 継代目、正常線維芽細胞は 5-10 継
代目で実験に用いた。24 well plate for cell culture insert(Corning)の底面に
予め正常線維芽細胞を播種し、コンフルエントになったところでオルガノイドを継代
して Matrigel に懸濁し、Cell culture insert 0,4μm(Corning)に 10μL ずつ播種
し共培養を行った。腫瘍オルガノイド、正常上皮オルガノイドそれぞれに研究 4.3 で
使用した培地を使用し、3、4 日毎に培地を交換した。正常線維芽細胞はそれぞれの実
験で 3 種類用いた。培養第 10 日目にオルガノイドを顕微鏡で撮影し、その径を測定
した。1 視野当たり大きな順に 8 個ずつオルガノイドの直径を測定し計 64 個のオル
ガノイドを評価した。共培養時に観察されたオルガノイドの変化の検討のため、腺腫
オルガノイドに対して正常線維芽細胞のコンディションメディウムを用いて培養し
た。具体的には、ディッシュ内に播いた正常線維芽細胞がコンフルエントになったと
ころで 1% Penicillin-streptomycin(Thermo Fisher Scientific)を加えた Advanced
DMEM/F12(Thermo Fisher Scientific)に交換し、3 日後に回収し完全培地の作成に
用いた。2、3 日ごとに培地交換を行い、培養第 7 日目に顕微鏡で観察した。

4.5. 細胞生存能の評価

14

共培養を行ったオルガノイドを顕微鏡で撮影した後、CellTiter-Glo® 3D Cell
Viability Assay(Promega、Madison、WI)を用いて細胞生存能の評価を行った。培
地除去後 Cell recovery solution を添加し、10 分間氷上冷却した後、CellTiterGlo® 3D Cell Viability Assay を添加し 5 分間撹拌した後に Lumino Skan Ascent
(Thermo Fisher Scientific)を用いて発光度を測定した。5 分毎に測定を繰り返
しそのピーク値を測定値として用いた。データは、共培養を行ったオルガノイドと
行っていないオルガノイドをそれぞれ 4 well ずつ計測し解析した。

4.6. 正常線維芽細胞のマイクロアレイ解析
オルガノイドと正常線維芽細胞の共培養を行い、正常線維芽細胞の RNA を抽出した。
RNA の抽出には ISOSPIN Cell & Tissue RNA(NIPPON GENE CO., LTD、Tokyo、Japan)
を用いた。 ...

この論文で使われている画像

参考文献

1. Arnold M, Sierra MS, Laversanne M, et al. Global patterns and trends in

colorectal cancer incidence and mortality. Gut 2017;66:683-91.

2. Siegel RL, Miller KD, Fuchs HE, et al. Cancer statistics, 2022. CA Cancer

J Clin 2022;72:7-33.

3. Sung H, Ferlay J, Siegel RL, et al. Global cancer statistics 2020:

GLOBOCAN estimates of incidence and mortality worldwide for 36 cancers in 185

countries. CA Cancer J Clin 2021;71:209-49.

4. Hashiguchi Y, Muro K, Saito Y, et al. Japanese society for cancer of

the colon and rectum (JSCCR) guidelines 2019 for the treatment of colorectal

cancer. Int J Clin Oncol 2020;25:1-42.

5. Kobayashi H, Enomoto A, Woods SL, et al. Cancer-associated fibroblasts

in gastrointestinal cancer. Nat Rev Gastroenterol Hepatol 2019;16:282-95.

6. Fridman WH, Miller I, Sautes-Fridman C, et al. Therapeutic targeting of

the colorectal tumor stroma. Gastroenterology 2020;158:303-21.

7. Miyashita N, Saito A. Organ specificity and heterogeneity of cancerassociated fibroblasts in colorectal cancer. Int J Mol Sci 2021;22:10973

8. Feig C, Jones JO, Kraman M, et al. Targeting CXCL12 from FAP-expressing

carcinoma-associated fibroblasts synergizes with anti-PD-L1 immunotherapy in

35

pancreatic cancer. Proc Natl Acad Sci U S A 2013;110:20212-7.

9. Tauriello DVF, Palomo-Ponce S, Stork D, et al. TGFbeta drives immune

evasion

in

genetically

reconstituted

colon

cancer

metastasis.

Nature

2018;554:538-43.

10. Ozdemir BC, Pentcheva-Hoang T, Carstens JL, et al. Depletion of

carcinoma-associated fibroblasts and fibrosis induces immunosuppression and

accelerates pancreas cancer with reduced survival. Cancer Cell 2014;25:71934.

11. Rhim AD, Oberstein PE, Thomas DH, et al. Stromal elements act to

restrain, rather than support, pancreatic ductal adenocarcinoma. Cancer Cell

2014;25:735-47.

12. Gerling M, Buller NV, Kirn LM, et al. Stromal hedgehog signalling is

downregulated in colon cancer and its restoration restrains tumour growth.

Nat Commun 2016;7:12321.

13. Lee HO, Hong Y, Etlioglu HE, et al. Lineage-dependent gene expression

programs influence the immune landscape of colorectal cancer. Nat Genet

2020;52:594-603.

14. Kobayashi H, Gieniec KA, Wright JA, et al. The balance of stromal BMP

signaling mediated by GREM1 and ISLR drives colorectal carcinogenesis.

36

Gastroenterology 2021;160:1224-39.e30.

15. Kobayashi H, Gieniec KA, Lannagan TRM, et al. The origin and

contribution of cancer-associated fibroblasts in colorectal carcinogenesis.

Gastroenterology 2022;162:890-906.

16. Tomasek JJ, Gabbiani G, Hinz B, et al. Myofibroblasts and mechanoregulation of connective tissue remodelling. Nat Rev Mol Cell Biol 2002;3:34963.

17. De Wever O, Nguyen QD, Van Hoorde L, et al. Tenascin-C and SF/HGF

produced by myofibroblasts in vitro provide convergent pro-invasive signals

to human colon cancer cells through RhoA and Rac. FASEB J 2004;18:1016-8.

18. Sahai E, Astsaturov I, Cukierman E, et al. A framework for advancing

our

understanding

of

cancer-associated

fibroblasts.

Nat

Rev

Cancer

2020;20:174-86.

19. Lockwood DS, Yeadon TM, Clouston AD, et al. Tumor progression in

hepatocellular carcinoma: relationship with tumor stroma and parenchymal

disease. J Gastroenterol Hepatol 2003;18:666-72.

20.

Abbas

O,

Mahalingam

M.

Desmoplasia:

not

always

bad

thing.

Histopathology 2011;58:643-59.

21. Muto T, Bussey HJ, Morson BC. The evolution of cancer of the colon and

37

rectum. Cancer 1975;36:2251-70.

22. Fearon ER, Vogelstein B. A genetic model for colorectal tumorigenesis.

Cell 1990;61:759-67.

23. Barbachano A, Fernandez-Barral A, Bustamante-Madrid P, et al. Organoids

and colorectal Cancer. Cancers (Basel) 2021;13:2657.

24. Sato T, Vries RG, Snippert HJ, et al. Single Lgr5 stem cells build

crypt-villus structures in vitro without a mesenchymal niche. Nature

2009;459:262-5.

25. Sato T, Stange DE, Ferrante M, et al. Long-term expansion of epithelial

organoids

from

human

colon,

adenoma,

adenocarcinoma,

and

Barrett’s

epithelium. Gastroenterology 2011;141:1762-72.

26.

Lau

HCH,

Kranenburg

O,

Xiao

H,

et

al.

Organoid

models

of

gastrointestinal cancers in basic and translational research. Nat Rev

Gastroenterol Hepatol 2020;17:203-22.

27. Hirokawa Y, Yip KH, Tan CW, et al. Colonic myofibroblast cell line

stimulates colonoid formation. Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol

2014;306:G547-56.

28. Pastula A, Middelhoff M, Brandtner A, et al. Three-dimensional

gastrointestinal organoid culture in combination with nerves or fibroblasts:

38

a method to characterize the gastrointestinal stem cell niche. Stem Cells Int

2016;2016:3710836.

29. Nozaki K, Mochizuki W, Matsumoto Y, et al. Co-culture with intestinal

epithelial organoids allows efficient expansion and motility analysis of

intraepithelial lymphocytes. J Gastroenterol 2016;51:206-13.

30. Schlemper RJ, Riddell RH, Kato Y, et al. The vienna classification of

gastrointestinal epithelial neoplasia. Gut 2000;47:251-5.

31. Schlemper RJ, Kato Y, Stolte M. Review of histological classifications

of gastrointestinal epithelial neoplasia: differences in diagnosis of early

carcinomas between japanese and western pathologists. J Gastroenterol

2001;36:445-56.

32. Handa T, Kuroha M, Nagai H, et al. Liquid biopsy for colorectal adenoma:

is the exosomal miRNA derived from organoid a potential diagnostic biomarker?

Clin Transl Gastroenterol 2021;12:e00356.

33. Nagai H, Kuroha M, Handa T, et al. Comprehensive analysis of microRNA

profiles in organoids derived from human colorectal adenoma and cancer.

Digestion 2021;102:860-69.

34. Apte MV, Haber PS, Applegate TL, et al. Periacinar stellate shaped

cells

in

rat

pancreas:

identification,

39

isolation,

and

culture.

Gut

1998;43:128-33.

35. Masamune A, Kikuta K, Watanabe T, et al. Fibrinogen induces cytokine

and collagen production in pancreatic stellate cells. Gut 2009;58:550-9.

36. Liu Z, Sun B, Qi L, et al. Dickkopf-1 expression is down-regulated

during the colorectal adenoma-carcinoma sequence and correlates with reduced

microvessel density and VEGF expression. Histopathology 2015;67:158-66.

37. Winawer SJ, Zauber AG. The advanced adenoma as the primary target of

screening. Gastrointest Endosc Clin N Am 2002;12:1-9, v.

38. Herrera A, Herrera M, Alba-Castellon L, et al. Protumorigenic effects

of Snail-expression fibroblasts on colon cancer cells. Int J Cancer

2014;134:2984-90.

39. Jeong SY, Lee JH, Shin Y, et al. Co-culture of tumor spheroids and

fibroblasts in a collagen matrix-incorporated microfluidic Chip mimics

reciprocal

activation

in

solid

tumor

microenvironment.

PLoS

One

2016;11:e0159013.

40. Kim B, Seo Y, Kwon JH, et al. IL-6 and IL-8, secreted by myofibroblasts

in the tumor microenvironment, activate HES1 to expand the cancer stem cell

population in early colorectal tumor. Mol Carcinog 2021;60:188-200.

41. Wu AT, Yeh YC, Huang YJ, et al. Gamma-mangostin isolated from garcinia

40

mangostana suppresses colon carcinogenesis and stemness by downregulating the

GSK3beta/beta-catenin/CDK6 cancer stem pathway. Phytomedicine 2022;95:153797.

42. Kalluri R, Zeisberg M. Fibroblasts in cancer. Nat Rev Cancer 2006;6:392401.

43. Diaz-Maroto NG, Garcia-Vicien G, Polcaro G, et al. The Blockade of

Tumoral IL1beta-Mediated Signaling in Normal Colonic Fibroblasts Sensitizes

Tumor Cells to Chemotherapy and Prevents Inflammatory CAF Activation. Int J

Mol Sci 2021;22.

44. Glinka A, Wu W, Delius H, et al. Dickkopf-1 is a member of a new family

of secreted proteins and functions in head induction. Nature 1998;391:35762.

45. Niehrs C. Function and biological roles of the Dickkopf family of Wnt

modulators. Oncogene 2006;25:7469-81.

46. Clevers H, Nusse R. Wnt/beta-catenin signaling and disease. Cell

2012;149:1192-205.

47. Zhan T, Rindtorff N, Boutros M. Wnt signaling in cancer. Oncogene

2017;36:1461-73.

48. Mosa MH, Michels BE, Menche C, et al. a Wnt-induced phenotypic switch

in cancer-associated fibroblasts inhibits EMT in colorectal cancer. Cancer

41

Res 2020;80:5569-82.

49. Yamaguchi Y, Itami S, Watabe H, et al. Mesenchymal-epithelial

interactions in the skin: increased expression of dickkopf1 by palmoplantar

fibroblasts inhibits melanocyte growth and differentiation. J Cell Biol

2004;165:275-85.

50. Takahashi N, Fukushima T, Yorita K, et al. Dickkopf-1 is overexpressed

in human pancreatic ductal adenocarcinoma cells and is involved in invasive

growth. Int J Cancer 2010;126:1611-20.

51. Zhang R, Lin HM, Broering R, et al. Dickkopf-1 contributes to

hepatocellular carcinoma tumorigenesis by activating the Wnt/beta-catenin

signaling pathway. Signal Transduct Target Ther 2019;4:54.

52. Yu B, Yang X, Xu Y, et al. Elevated expression of DKK1 is associated

with cytoplasmic/nuclear beta-catenin accumulation and poor prognosis in

hepatocellular carcinomas. J Hepatol 2009;50:948-57.

53.

Kemik

O,

Kemik

AS,

Sumer

A,

et

al.

Relationship

between

clinicopathologic variables and serum and tissue levels of dickkopf-1 in

patients with rectal cancer. J Investig Med 2011;59:947-50.

54. Gurluler E, Tumay LV, Guner OS, et al. The role of preoperative serum

levels for Dickkopf-related protein 1 as a potential marker of tumor invasion

42

in patients with stage II and III colon cancer. Eur Rev Med Pharmacol Sci

2014;18:1742-7.

55. Sui Q, Zheng J, Liu D, et al. Dickkopf-related protein 1, a new biomarker

for local immune status and poor prognosis among patients with colorectal

liver Oligometastases: a retrospective study. BMC Cancer 2019;19:1210.

56. Sheng SL, Huang G, Yu B, et al. Clinical significance and prognostic

value of serum Dickkopf-1 concentrations in patients with lung cancer. Clin

Chem 2009;55:1656-64.

57. Soydinc HO, Duranyildiz D, Camlica H, et al. Lack of diagnostic

potential of Dickkopf-1 in colon and rectum cancers. Asian Pac J Cancer Prev

2011;12:3187-9.

58. Karagiannis GS, Schaeffer DF, Cho CK, et al. Collective migration of

cancer-associated

fibroblasts

is

enhanced

by

overexpression

of

tight

junction-associated proteins claudin-11 and occludin. Mol Oncol 2014;8:17895.

59. Li J, Zhou C, Ni S, et al. Methylated claudin-11 associated with

metastasis and poor survival of colorectal cancer. Oncotarget 2017;8:9624996262.

60. Li CF, Chen JY, Ho YH, et al. Snail-induced claudin-11 prompts

43

collective migration for tumour progression. Nat Cell Biol 2019;21:251-262.

61. Ma M, Li L, Chen H, et al. Oxytocin Inhibition of Metastatic Colorectal

Cancer by Suppressing the Expression of Fibroblast Activation Protein-alpha.

Front Neurosci 2019;13:1317.

62. Tung KL, Chen KY, Negrete M, et al. Integrated chromatin and

transcriptomic profiling of patient-derived colon cancer organoids identifies

personalized drug targets to overcome oxaliplatin resistance. Genes Dis

2021;8:203-214.

44

終わりに

本研究の機会を与えて頂きご指導を賜りました消化器病態学分野

正宗淳教授に

心より感謝を申し上げます。また、本研究にご指導を頂きました木内喜孝教授、角田

洋一先生、下山雄丞先生、黒羽正剛先生、及び免疫組織化学染色用に手術検体の使用

許可を頂きました消化器外科学分野 唐澤秀明先生に深く御礼申し上げます。

また、本研究において病理組織標本の作製に御協力頂きました技官 尾柏キイ子さ

ん、実験補佐員 山本恵さん、東北大学病院 共同実験室のスタッフの皆様方に御礼申

し上げます。

45

9. 図

図 1. 本研究で行った実験のフローチャート

図 2. 樹立した大腸オルガノイドの写真

左段には培養中の大腸オルガノイドの光学顕微鏡像を示す。

(A)正常上皮オルガノイ

ド、

(B)腺腫オルガノイド、

(C)癌オルガノイドである。いずれも 40 倍拡大。スケー

ルバーはそれぞれ 500μm を示す。右段にはオルガノイドを iPgell で標本化し H-E 染

色を行った後の光学顕微鏡像を示す。

(D)正常上皮オルガノイド、

(E)腺腫オルガノ

イド、

(F)癌オルガノイドである。

(D)、

(E)は 400 倍拡大、

(F)は 200 倍拡大。スケ

ールバーはそれぞれ 100μm を示す。

図 3. 大腸正常上皮から樹立した正常線維芽細胞の写真

大腸 ESD 施行時に、腫瘍部から十分に断端を確保した上で採取した正常上皮から樹立

した正常線維芽細胞。

(A)培養中の正常線維芽細胞の光学顕微鏡像。40 倍拡大。スケ

ールバーは 500μm を示す。(B-D)では、正常線維芽細胞に対して蛍光免疫染色後に

観察した共焦点レーザー顕微鏡像を示す。スケールバーは 100μm を示す。

(B)αSMA

抗体による染色、200 倍拡大。(C)は同一標本における 600 倍拡大。(D)E-cadherin

抗体による染色、200 倍拡大。

46

図 4. トランスウェルインサートを用いた大腸オルガノイドと正常線維芽細胞の共培

養の模式図

Cell culture insert を用い、①インサート内にオルガノイドを播種し単独で培養、

②インサート内にオルガノイドを播種、及びウェルの底面に支持細胞として正常線維

芽細胞を播種した共培養、③ウェルの底面に正常線維芽細胞を播種し単独で培養、の

3 パターンで非接触的な共培養を行った。

図 5. 大腸オルガノイドと正常線維芽細胞の共培養

(A-F)それぞれ培養第 10 日目に光学顕微鏡で撮影したインサート内のオルガノイド。

40 倍拡大。スケールバーは 500μm を示す。

(A)正常上皮オルガノイド単独培養。

(B)

正常上皮オルガノイドと正常線維芽細胞の共培養。(C)腺腫オルガノイド単独培養。

(D)腺腫オルガノイドと正常線維芽細胞の共培養。(E)癌オルガノイド単独培養。

(F)癌オルガノイドと正常線維芽細胞の共培養。

(G, H)それぞれ培養第 7 日目に光

学顕微鏡で撮影した、単独で培養した腺腫オルガノイド。40 倍拡大。スケールバーは

500μm を示す。(G)正常線維芽細胞のコンディションメディウムを用いた培養。(H)

通常の完全培地を用いた培養。

図 6. 共培養後のインサート内の大腸オルガノイドの直径(縦軸:μm)

47

(A)正常上皮オルガノイド単独培養、及び 3 種類の正常線維芽細胞と共培養後。単

独培養時の平均径は 146.2μm(88.8-229.2μm)で、共培養後の平均径は順に、338.9μm

(200.2-550.6μm)、205.8μm(140.0-309.1μm)、236.3μm(157.2-513.4μm)だっ

た。

(B)腺腫オルガノイド単独培養、及び 3 種類の正常線維芽細胞と共培養後。単独培

養時の平均径は 86.5μm(56.1-131.7μm)で、共培養後の平均径は順に、308.3μm

(134.1-786.1μm)、242.9μm(132.5-445.7μm)、227.1μm(142.8-512.6μm)だっ

た。

(C)癌オルガノイド単独培養、及び 3 種類の正常線維芽細胞と共培養後。単独培養

時の平均径は 138.1μm(50.4-407.5μm)で、共培養後の平均径は順に、140.2μm(56.9361.8μm)、133.5μm(66.5-423.3μm)、115.9μm(47.4-342.6μm)だった。

n.s.:not significant、*: p < 0.05。

図 7. 共培養後のオルガノイドの Cell Viability Assay による細胞生存能評価

各オルガノイドの単独培養群における測定値の平均を 1 とした。

(A)正常上皮オルガノイド単独培養、及び 3 種類の正常線維芽細胞と共培養後。相

対値は順に、1.0(0.86-1.09)、2.78(2.17-3.13)、1.56(1.44-1.65)、2.24(1.992.44)だった。

48

(B)腺腫オルガノイド単独培養、及び 3 種類の正常線維芽細胞と共培養後。相対値

は順に、1.0(0.50-1.58)、3.03(2.59-3.54)、2.98(2.85-3.23)、2.33(2.13-2.51)

だった。

(C)癌オルガノイド単独培養、及び 3 種類の正常線維芽細胞と共培養後。相対値は

順に、1.0(0.44-1.81)、1.42(0.99-1.83)、0.91(0.56-1.16)、0.59(0.46-0.87)

だった。

n.s.:not significant、*: p < 0.05。

図 8. 腺腫オルガノイド、癌オルガノイドと共培養を行った後の正常線維芽細胞に対

するマイクロアレイ解析による遺伝子発現プロファイルに関する検証

(A)共培養を行うことによるオルガノイドと正常線維芽細胞の間のクロストークの

模式図。

(B)共培養に伴い正常線維芽細胞で発現が亢進する遺伝子。正常線維芽細胞単独培

養時よりも癌オルガノイドとの共培養で発現亢進する遺伝子が 217 個、また、腺腫オ

ルガノイドとの共培養よりも癌オルガノイドとの共培養を行うことで発現亢進する

遺伝子が 334 個同定された。その中で 18 個の遺伝子が共通しており、Wnt シグナリン

グに関連する DKK1、DKK2、SFRP1 が含まれていた。

49

図 9-12. リサーチスライドスキャナーで取り込んだ免疫組織化学染色を行った臨床

検体の写真

ポジティブコントロールは 20 倍拡大、スケールバー 1000μm。

正常上皮は 40 倍拡大、スケールバー 200μm。拡大部は 160 倍拡大、スケールバー 50

μm。non-advanced adenoma は 20 倍拡大、スケールバー 1000μm。拡大部は 60 倍、

スケールバー 200μm。advanced adenoma は 5 倍拡大、スケールバー 2000μm。拡大

部は 30 倍、スケールバー 500μm、進行癌は 5 倍拡大、スケールバー 2000μm。拡大

部は 20 倍、スケールバー 500μm。

図 9. 各抗体におけるポジティブコントロールに対する免疫組織化学染色

(A)ヒト肝臓組織に対する DKK1 による染色、

(B)ヒト肝細胞癌組織に対する DKK2 に

よる染色、

(C)ヒト心筋組織に対する SFRP1 による染色。

図 10. 臨床検体における候補遺伝子 SFRP1 の組織学的発現

(A)正常上皮、(B)non-advanced adenoma、(C)advanced adenoma、(D)進行癌。

図 11. 臨床検体における候補遺伝子 DKK2 の組織学的発現

(A)正常上皮、(B)non-advanced adenoma、(C)advanced adenoma、(D)進行癌。

50

図 12. 臨床検体における候補遺伝子 DKK1 の組織学的発現

(A)正常上皮、(B)non-advanced adenoma、(C)advanced adenoma、(D)進行癌。

図 13.ELISA 法による大腸腫瘍患者における血清中 DKK1 の発現の検討(縦軸:pg/mL)

(A)大腸進行癌患者群(n = 32)、Advanced adenoma 群(n = 17)、対照群(n = 17)

の血清の比較。平均値は、進行癌患者群では 1863.5 pg/mL(62.5-4902 pg/mL)、

Advanced adenoma 群では 722.7 pg/mL(62.5-1803 pg/mL)、対照群では 504.8 pg/mL

(62.5-1260 pg/mL)だった。(B)進行癌患者群と対照群の比較における ROC 曲線。

AUC = 0.78。

(D)Advanced adenoma 群と対照群の比較における ROC 曲線。AUC = 0.64。

*: p < 0.05(t 検定)。**: p < 0.05(paired-t 検定)。

図 14. ヒト大腸癌培養細胞株 HCT116 細胞を用いた DKK1 の機能評価

(A)HCT116 細胞に対して Recombinant Human DKK1 Protein を添加した後の MTS assay

(24h、48h、72h)。n = 6。培養開始後 72 時間時点において平均の OD value は添加

群、非添加群それぞれ 1.34(1.18-1.63)、1.66(1.52-1.83)だった。

(B)HCT116 細胞に対して Recombinant Human DKK1 Protein を添加した後の Cell

invasion assay。n = 6。48 時間後において測定値の平均は添加群、非添加群それぞ

れ 321 RFU(211-387 RFU)、411 RFU(285-454 RFU)だった。

51

(C) Lipofectamine 3000 により DKK1 の siRNA トランスフェクションを行った後の

リアルタイム PCR。独立した 3 回の解析。縦軸はコントロール群に対する DKK1 の相対

発現量を示す。

(D) siRNA トランスフェクション施行後の HCT116 細胞に対する MTS assay(24h、

48h、72h)。n = 4。72 時間時点において平均の OD value は siRNA 群、Control 群で

それぞれ 0.93(0.89-0.97)、0.74(0.67-0.81)だった。

*: p < 0.05。

図 15. 本研究における DKK1 と大腸癌に対するグラフィカルアブストラクト

52

53

54

55

56

57

58

59

60

61

62

63

64

65

66

67

10. 表

表 1. 樹立した大腸オルガノイドと正常線維芽細胞の患者背景

年齢

性別

部位

正常上皮

42

男性

右側結腸

腺腫

75

男性

左側結腸

Category 4.1

71

男性

右側結腸

Category 5.2

正常線維芽細胞 1

54

女性

右側結腸

正常線維芽細胞 2

82

男性

右側結腸

正常線維芽細胞 3

62

男性

右側結腸

68

Vienna 分類

表 2. 同定した 18 の変動遺伝子

Gene symbol

Gene name

AAK1

AP2 associated kinase 1

ACTG2

actin, gamma 2, smooth muscle

BLID

BH3-like motif containing, cell death inducer

BRCC3

BRCA1/BRCA2-containing complex, subunit 3

CLDN11

claudin 11

CLEC4GP1

C-type lectin domain family 4, member G pseudogene 1

DKK1

dickkopf 1

DKK2

dickkopf 2

DYSF

dysferlin, limb girdle muscular dystrophy 2B

OXTR

oxytocin receptor

PCDH9

protocadherin 9

POU2AF1

POU class 2 associating factor 1

RP1L1

retinitis pigmentosa 1-like 1

SFRP1

secreted frizzled related protein 1

SFTA1P

surfactant associated 1, pseudogene

SNORA74A

small nucleolar RNA, H/ACA box 74A

SNORD67

small nucleolar RNA, C/D box 67

TUT4

terminal uridylyl transferase 4

69

表 3. DKK1 の免疫染色を行った臨床検体の患者背景

non-advanced adenoma

(n = 27)

advanced adenoma

(n = 25)

進行癌

(n = 56)

68.9(41-82)

70.0(42-87)

68.2(34-92)

男性(%)

17(63.0)

14(56.0)

28(50.0)

女性(%)

10(37.0)

11(44.0)

28(50.0)

右側結腸(%)

12(44)

13(52.0)

21(37.5)

左側結腸(%)

15(56)

12(48.0)

35(62.5)

平均年齢(範囲)

性別

部位

70

表 4. 切除標本における DKK1 の組織学的発現の検討

DKK1 の発現, n(%)

negative

positive

non-advanced adenoma

27

26 (96.3)

1 (3.7)

advanced adenoma

25

11 (44.0)

14 (56.0)

進行癌

56

9 (16.1)

47 (83.9)

non-advanced adenoma

27

8 (29.6)

19 (70.4)

advanced adenoma

25

10 (40.0)

15 (60.0)

進行癌

56

40 (71.4)

16 (28.6)

腫瘍腺管部

腫瘍間質部

n.s.:not significant、*:p < 0.05。

71

n.s.

表 5. ELISA 法に用いた血清の患者背景

advanced adenoma 症例

(n = 17)

進行癌症例

(n = 32)

67.5(49-81)

64.3(48-79)

男性(%)

7(41.2)

15(46.9)

女性(%)

10(58.8)

17(53.1)

右側結腸(%)

12(70.6)

8(25.0)

左側結腸(%)

5(29.4)

24(75.0)

平均年齢(範囲)

性別

部位

72

...

参考文献をもっと見る

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る