リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「心臓再同期療法デバイスの胸郭インピーダンス測定法による至適化と心エコー図検査による至適化の結果比較」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

心臓再同期療法デバイスの胸郭インピーダンス測定法による至適化と心エコー図検査による至適化の結果比較

小川, 孝二郎 筑波大学 DOI:10.15068/0002005613

2022.11.24

概要

うっ血性心不全の患者が、十分な薬物療法を行った状況下でも、経過で自覚症状が顕在化したり、他覚所見が増悪したりすることは、多く認められる1)。心臓再同期療法(Cardiac resynchronization therapy; CRT)は、この様な薬物治療で十分な改善の得られない心不全患者の治療法の1つとして研究が進められてきた。最初のCRTデバイスは、左室収縮機能の低下および心室間・心室内非同期を認める心不全患者のうち、ニューヨーク心臓協会(New York Heart Association; NYHA)心機能分類のクラスⅢまたはⅣの重症度に相当する患者に対して使用された2-4)。以降現在に至るまで、より重症度がより低い患者に対しても、適応の拡大が検討されてきた5-8)。

 CRTには、臨床改善効果が十分でない、Non-responderと呼ばれる患者群が約3割存在する9)。この頻度低減が喫緊の課題である。CRTの効果、臨床転帰の改善を得るためには、心房心室間伝導時間(Atrio-ventricular delay; AV delay)および心室間・心室内伝導時間(Interventricular/Intraventricular delay; VV delay)を至適化することが有用であると報告されている10-11)。しかし、こうした至適化が日常的に十分行われていないことが指摘されている12)。より高頻度の至適化が困難であるため、AV delayやVV delayを自動で至適化する機能を搭載したCRTデバイスが登場し、臨床現場で多く使用されるようになった。自動至適化機能は、一定の時間もしくは拍動数毎に、AV delayやVV delayを自動調整する機能である。特にAV delayは、機種にもよるが1分毎13)もしくは256心拍毎14)の間隔で、自己の房室伝導を経由した興奮伝播とペーシングによる興奮伝播を融合させることを狙って、至適なタイミングで左心室13)もしくは両心室13,14)をペーシングする機能を持ち合わせている。自動至適化機能は、安全で、心エコー図検査(Ultrasonic echocardiography; UCG)を使って至適化し一定のAV delayとVV delayで固定した場合に比べて、臨床Compositescoreの改善が認められ、臨床応用されるに至った13)。しかし、AV delayの自動至適化は自己の心房心室間伝導が一定時間内に認められる場合にのみ使用できる機能である13,14)。完全房室ブロックや、不完全房室ブロックでも伝導時間の延長が著しい場合、固定のAV delayやVV delayを選択する必要がある。自動至適化機能が実用化された現在でも、マニュアルでの至適化が必要な症例が存在する。

 CRTデバイスの至適化は、本来的には観血的な血行動態評価をもって判断することが最も正確である。ただし、至適化自体は外来診療でも要しうるため、非侵襲的な方法が望ましい。AV delayやVV delayの至適化は、UCGが実臨床では最も多く行われており、現実的には一択の状態である。ただしUCGも、CRTデバイスのAV delay至適化において、信憑性の高い方法とする報告がある一方で15)、再現性・有効性を懐疑的とする報告もあり16)、有効性の見解が一定しない。しかも、実臨床においては、UCGの検査できる数にも制限がある。

 UCGによる至適化の有効性を低下させるような問題点を明確にすることで、UCGによる至適化がより有益なものになると考えられる。また、CRTデバイスの至適化を行うことができる方法が、UCG以外にも存在することで、検査の選択肢が増え、より多くの至適化を行うことが出来る。この2点は、ひいてはNon-responderとなる比率を低減できると考えられる。

 インピーダンスカーディオグラフィー(Impedance cardiography; ICG)は、体表面に電極を、心臓を含む胸郭を挟むように設置し、低振幅・高周波数の電流を用いて電極間のインピーダンスを測定する装置である。胸郭内を血液が流れることにより胸郭インピーダンスも変化し、そこから1回拍出量(Stroke volume; SV)や心拍出量(Cardiac output; CO)が測定できる。CRTデバイスの至適化において、 ICGがUCGの代わりとなる実用性が備わっておれば、実臨床でより多くCRTデバイスの至適化が出来る可能性がある。

 ICGで測定されたSVやCOは、各々の侵襲的な計測値とも極めて良好な相関を示すことが示されている15,17)。ペースメーカー患者18,19)およびCRTデバイス留置後患者20,21)においても、ICGによるAV delayの至適化の有用性も少数例ながら報告例がある。ただし、CRTデバイス留置患者では限定した設定値のみでの評価である20,21)。CRTの適応となるような低心機能例の使用実績は少なく、有用性の評価が十分されている訳ではない22)。
 
 UCGによるSVの予測値は、熱希釈法を用いた観血的測定方法による直接計測結果と良好な相関性が既に示されている23)。至適なAV delayを非侵襲的検査であるICGとUCGの両者を用いて決定し、その結果同士の相関性を見た先行研究でも、概ね正の相関関係が示されている。ただし一部には、ICGとUCGのAV delayの至適化結果が、正の相関(相関係数0.67)と、ICGをUCGの代用とするのに十分と言い難い結果のものも存在する24)。CRTの適応となる低心機能の患者は、正常心機能と異なり、何らかの誤差を生じる因子が存在する可能性も考えられる。

 更に、UCGを用いた至適化において、直接SVを評価しない方法がとられることも多い。ICGとUCGで何をもって至適とするか、評価指標が異なり得ることを意味する。本研究でも、UCGでは後述のように直接SVを計測せず、左室流入路でのドップラー波形から前負荷の最大化を目指して至適AV delayを決定している。これが、ICGで得られる前方拍出の最大化につながらない病態として、僧帽弁閉鎖不全症(Mitral valve regurgitation; MR)や、心内シャントを持つ病態が挙がる。これらの病態は、CRTデバイス適応となる患者にも十分併存しうる。これが結果の乖離を来している可能性があるが、十分な検証はこれまで行われていない。

この論文で使われている画像

参考文献

1. Cleland JG, Clark AL. Delivering the cumulative benefits of triple therapy to improve outcomes in heart failure: too many cooks will spoil the broth. J Am Coll Cardiol 2003; 42: 1234-7.

2. Cazeau S, Leclercq C, Lavergne T, et al. Effects of multisite biventricular pacing in patients with heart failure and intraventricular conduction delay. N Engl J Med 2001; 344: 873-80.

3. Abraham WT, Fisher WG, Smith AL, et al. Cardiac resynchronization in chronic heart failure. N Engl J Med 2002; 346: 1845-53.

4. Young JB, Abraham WT, Smith AL, et al. Combined cardiac resynchronization and implantable cardioversion defibrillation in advanced chronic heart failure: the MIRACLE ICD Trial. JAMA 2003; 289: 2685-94.

5. Moss AJ, Hall WJ, Cannom DS, et al. Cardiac resynchronization therapy for the prevention of heart-failure events. N Engl J Med 2009; 361: 1329-38.

6. Tang AS, Wells GA, Talajic M, et al. Cardiac-resynchronization therapy for mild-to-moderate heart failure. N Engl Med 2010; 363: 2385-95.

7. Goldenberg I, Kutyifa V, Klein HU, et al. Survival with cardiac resynchronization therapy in mild heart failure. N Engl J Med 2014; 370: 1694-701.

8. Chen K, Su H, Xie C, et al. Prognostic implications of QRS duration in third-degree atrioventricular block patients with heart failure treated with cardiac resynchronization therapy. Int Heart J 2018; 59: 1320-6.

9. Daubert C, Behar N, Martins RP, et al. Avoiding non-responders to cardiac resynchronization therapy: a practical guide. Eur Heart J. 2017; 38: 1463-72.

10. Auricchio A, Stellbrink C, Block M, et al. Effect of pacing chamber and atrioventricular delay on acute systolic function of paced patients with congestive heart failure. Circulation 1999; 99: 2993- 3001.

11. Saxon LA, Ellenbogen KA. Resynchronization therapy for the treatment of heart failure. Circulation 2003; 108: 1044-8.

12. Verma N, Boehmer J, Bhargava K, et al. Evaluation, Management, and Outcomes of patients poorly responsive to cardiac resynchronization device therapy. J Am Coll Cardiol. 2019; 74: 2588-603.

13. Martin DO, Lemke B, Birnie D, et al. Investigation of a novel algorithm for synchronized left- ventricular pacing and ambulatory optimization of cardiac resynchronization therapy: results of the adaptive CRT trial. Heart Rhythm 2012; 9: 1807-14.

14. Verma N, O’Donnell D, Bassiouny M, et al. Programming cardiac resynchronization therapy for electrical synchrony: reaching beyond left bundle branch block and left ventricular activation delay. J Am Heart Assoc. 2018; 7: e007489.

15. Belardinelli R, Ciampani N, Costantini C, Blandini A, Purcaro A. Comparison of impedance cardiography with thermodilution and direct Fick methods for noninvasive measurement of stroke volume and cardiac output during incremental exercise in patients with ischemic cardiomyopathy. Am J Cardiol 1996; 77: 1293-301.

16. Raphael CE, Kyriacou A, Jones S, et al. Multinational evaluation of the interpretability of the iterative method of optimization of AV delay for CRT. Int J Cardiol 2013; 168: 407-13.

17. Drazner MH, Thompson B, Rosenberg PB, et al. Comparison of impedance cardiography with invasive hemodynamic measurements in patients with heart failure secondary to ischemic or nonischemic cardiomyopathy. Am J Cardiol 2002; 89: 993-5.

18. Ovsyshcher I, Zimlichman R, Katz A, Bondy C, Furman S. Measurements of cardiac output by impedance cardiography in pacemaker patients at rest: effects of various atrioventricular delays. J Am Coll Cardiol 1993; 21: 761-7.

19. Ovsyshcher I, Furman S. Impedance cardiography for cardiac output estimation in pacemaker patients: review of the literature. Pacing Clin Electrophysiol 1993; 16: 1412-22.

20. Braun MU, Schnabel A, Rauwolf T, Schulze M, Strasser RH. Impedance cardiography as a noninvasive technique for atrioventricular interval optimization in cardiac resynchronization therapy. J Interv Card Electrophysiol 2005; 13: 223-9.

21. Heinroth KM, Elster M, Nuding S, et al. Impedance cardiography: A useful and reliable tool in optimization of cardiac resynchronization devices. Europace 2007; 9: 744-50.

22. Fortin J, Haitchi G, Bojic A. Validation and verification of the Task ForceⓇ Monitor. Results of clinical studies for FDA 2001; 510: 014063.

23. Mercado P, Maizel J, Beyls C, et al. Transthoracic echocardiography: an accurate and precise method for estimating cardiac output in the critically ill patient. Crit Care. 2017; 21: 136. doi: 10.1186/s13054-017-1737-7.

24. TSE H-F, Yu C, Park E, et al. Impedance cardiography for atrioventricular interval optimization during permanent left ventricular pacing. Pacing Clin Electrophysiol. 2003; 26: 189-91.

25. Rossi R, Muia N, Turco V, Sgura FA, Molinari R, Modena MG. Short atrioventricular delay reduces the degree of mitral regurgitation in patients with a sequential dual-chamber pacemaker. Am J Cardiol 1997; 80: 901-5.

26. Gorcsan J III, Abraham T, Agler DA, et al. Echocardiography for cardiac resynchronization therapy: recommendations for performance and reporting-a report from the American Society of Echocardiography Dyssynchrony Writing Group endorsed by the Heart Rhythm Society. J Am Soc Echocardiogr 2008; 21: 191-213.

27. Kedia N, Ng K, Apperson-Hansen C, et al. Usefulness of atrioventricular delay optimization using Doppler assessment of mitral inflow in patients undergoing cardiac resynchronization therapy. Am J Cardiol 2006; 98: 780-5.

28. Ypenburg C, van Bommel RJ, Borleffs CJ, et al. Long-term prognosis after cardiac resynchronization therapy is related to the extent of left ventricular reverse remodeling at midterm follow-up. J Am Coll Cardiol. 2009; 53: 483-90.

29. Auricchio A, Ding J, Spinelli JC, et al. Cardiac resynchronization therapy restores optimal atrioventricular mechanical timing in heart failure patients with ventricular conduction delay. J Am Coll Cardiol 2002; 39: 1163-9.

30. Turcott RG, Witteles RM, Wang PJ, Vagelos RH, Fowler MB, Ashley EA. Measurement precision in the optimization of cardiac resynchronization therapy. Circ Heart Fail 2010; 3: 395-404.

31. Kerlan JE, Sawhney NS, Waggoner AD, et al. Prospective comparison of echocardiographic atrioventricular delay optimization methods for cardiac resynchronization therapy. Heart Rhythm 2006; 3: 148-54.

32. Leon AR, Abraham WT, Brozena S, et al. Cardiac resynchronization with sequential biventricular pacing for the treatment of moderate-to-severe heart failure. J Am Coll Cardiol 2005;46: 2298–304.

33. Pitzalis MV, Iacoviello M, Romito R, et al. Cardiac resynchronization therapy tailored by echocardiographic evaluation of ventricular asynchrony. J Am Coll Cardiol 2002; 40: 1615–22.

34. London GM, Guerin AP. Influence of arterial pulse and reflected waves on blood pressure and cardiac function. Am Heart J 1999;138:220-4

35. Schieken RM, Patel MR, Falsetti HL, Lauer RM. Effect of mitral valvular regurgitation on transthoracic impedance cardiogram. Br Heart J 1981; 45: 166-72.

36. van der Meer NJ, Vonk Noordegraaf A, Kamp O, de Vries PM. Noninvasive measurement of cardiac output: two methods compared in patients with mitral regurgitation. Angiology 1999; 50: 95-101.

37. Verma N, Stadler RW, Ghosh S, et al. Influence of automatic frequent pace-timing adjustments on effective left ventricular pacing during cardiac resynchronization therapy. Europace. 2017; 19: 831- 7.

参考文献をもっと見る

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る