リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「病院看護師を対象とした職業としての看護の魅力に関する質問紙調査」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

病院看護師を対象とした職業としての看護の魅力に関する質問紙調査

井元, 彩 大阪大学 DOI:10.18910/90026

2023.03.31

概要

少子高齢社会における看護提供体制を維持するためには、看護職の就業継続が不可欠である。看護師がいきいきと働き続けられる方策を検討するため、看護師の認識する職業としての看護の魅力に関する質問紙を作成し、2019年12月から2020年2月にかけて、近畿圏内3病院に勤務する看護師393人を対象に、無記名自記式質問紙調査を実施した。質問項目は「看護師が魅力を感じた看護実践場面」と「看護師の職業的魅力」に関する計40項目であり、6段階のリッカート尺度にて回答を求めた。分析対象は267件で、対象者の平均年齢は39.0±11.9 歳、平均経験年数は14.2±10.4 年であった。「患者回復に役立つ実感をもてたとき」「患者に心動かされる体験をしたとき」や「患者の不意の笑顔をみたとき」など、多くの看護実践場面で看護師は魅力を感じていた。また、看護師の職業的魅力についても「他職種と協働する」「知識・技術が深まる」ことを魅力として認識していた。

参考文献

1) 中野沙織, 岩佐幸恵(2019):中堅看護師の職業継続に関する文献検討「離職」と「職業継続」の理由に焦点をあてて, The Journal of Nursing Investigation, 16(1-2), 10-22.

2) 山田智子(2018):女性中堅看護師の仕事意欲と看護実践能力および個人属性の関連性,広島国際大学看護学ジャーナル, 15(1), 17-29.

3) 加藤栄子, 尾﨑フサ子(2011):中堅看護職者の職務継続意志と職務満足及び燃え尽きに対する関連要因の検討, 日本看護管理学雑誌, 15(1), 47-56.

4) 公益社団法人 日本看護協会(2021):就業継続が可能な看護職の働き方の提案, 3-4. https://www.nurse.or.jp/nursing/shuroanzen/hata rakikata/pdf/wsr_fornurse.pdf(検索日:2022 年 6 月 19 日)

5) 柴田佳純, 大村優華, 山上優紀, 北田裕香, 辻本朋美, 飯田恵, 井上智子(2020):社会人経験のある看護師の語りからみえた職業継続につながる看護師の職業的魅力, 日本看護科学会誌, 40, 332–339.

6) 山田早苗(2002):看護職を継続する意志を構成する要因--看護の魅力について, 看護教育研究集録 看護教育学科 看護教員養成課程, 28, 57-64.

7) 友安英喜, 藤田志穂, 泉真貴子, 重田かおる,巻幡幸秀(2015):精神科看護師の就労意識に対するアンケート調査 あなたが精神科看護師になる前に戻ることができたら, 日本精神科看護学術集会誌, 58(2), 161-165.

8) 大永慶子, 橋山貴志(2017):精神科病棟で働く看護師がとらえる精神科看護の魅力, 国立病院看護研究学会誌, 13, 24-31.

9) 鈴木優子, 佐鹿孝子(2016):小児看護を実践する看護師が実践を継続する過程:中堅看護師への面接から看護師の意思の変化に焦点をあてて, 日本小児看護学会誌, 25, 74-80.

10) 関根正, 内田正樹, 木村共美, 藤倉美佳, 木村きよ子, 大舘太郎 (2012):児童思春期病棟に勤務する看護師の看護に関する意識,群馬県立県民健康科学大学紀要, 7, 63-74.

11) 藤本瞳, 久川亨, 角田英治, 木村共美, 茂木百合子, 佐藤敦子, 江口圭一(2019):公立 A精神科病院看護師の職務満足とキャリア継続意志との関連, 日本看護学会論文集, 看護管理, 49, 115-118.

12) 西村紗和, 難波章子, 地本勲(2018):精神科看護師のやりがい・魅力に関するインタビュー調査 陰性感情の乗り越え方に焦点をあてて, 日本精神科看護学術集会誌, 61, 26-27.

13) 酒井美子, 竹渕由恵, 関根正(2013):精神科看護の魅力 A 県内の精神科看護師への自由記述式アンケートより, 日本精神科看護学術集会誌, 56, 306-310.

14) 石原尚子, 森植恵, 宮岡千種(2012):精神科看護の魅力 ベテランナースへのインタビューを通して, 日本精神科看護学術集会誌, 55, 388-389.

15) 木村美智子, 杉山敏宏, 國方弘子, 片岡三佳,谷岡哲也(2011):長期入院の精神障害者の退院支援に関わる精神科看護の魅力, The Journal of Nursing Investigation, 9, 39-43.

16) 木村美智子(2014):精神科慢性期病棟における看護師が認知する看護ケアの魅力とその構成概念, 日本精神保健看護学会誌, 23, 61-69.

17) 村田香織, 城丸瑞恵, 仲田みぎわ(2017):造血器腫瘍患者・家族をケアする看護師が感じる困難と対処 中堅看護師のインタビューから, 北日本看護学会誌, 20, 1-11

18) 吉田和美(2012):手術室看護師が経験している手術室看護の魅力, 日本赤十字看護学会誌, 12(1)27-35.

19) 今藤潤子, 大西弘高, グライナー智恵子(2014):地域基盤型診療所看護師が看護実践を行ううえでの肯定的要素, 日本プライマリ・ケア連合学会誌, 37, 10-15

20) 山田和美, 川端洋子, 石田一美(2015):社会人経験のある看護師が語る看護の魅力, 日本看護学会論文集 看護管理, 45, 378-381.

21) 石井邦子, 川城由紀子, 大滝千智, 川村紀子,鳥田美紀代(2018):キャリア後期看護職のセカンドキャリアに関する意向と関連要因.千葉県立保健医療大学紀要, 9, 3-10.

22) 岡崎美晴, 江口秀子, 吾妻知美, 神谷美紀子,遠藤圭子, 服部兼敏(2014):チーム医療を実践している看護師が多職種と連携・協働する上で大切にしている行為, 甲南女子大学研究紀要, 看護学・リハビリテーション学編, 8, 1-11.

参考文献をもっと見る