リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「「排泄ケア」プログラムから得られた看護学生の学び」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

「排泄ケア」プログラムから得られた看護学生の学び

魚住, 郁子 水野, 郁子 竹下, 美惠子 社本, 生衣 佐野, 亜由美 中島, 美奈子 岐阜大学

2022.06

概要

【目的】
学生が排泄ケアを受ける患者を理解し,思いを尊重した看護介入の方法を考えることができるよう「排泄ケア」に関する講義・演習を実施した。その結果,学生が得た学びを明らかにすることを目的とする。

【方法】
「排泄ケア」に関する講義・演習を履修した80 名中,研究同意が得られた57 名を対象とした。データは,学生が記述した「排泄ケアの講義・演習から学んだこと」のレポートである。分析方法は,質的帰納的方法を用いた。

【結果】
排泄ケア演習受講後,学生が記述した学びに関する記述数は,387 コードであった。学びに関する記述を分析した結果,1.ケアを受ける患者の思いへの気づき,2.具体的な看護実践への示唆の2 つに大別することができた。

【考察】
学生は,患者役,看護師役からの体験による気づきから,ケア提供者として自らの学びを深め,そのことを契機に患者の思いを尊重した看護実践への示唆を得ていたと言える。

キーワード:排泄ケア,看護学生,学び,ロールプレイング

この論文で使われている画像

参考文献

池田富三香,丸岡直子(2016):排泄援助における看護師の日常倫理,日本看護倫理学会誌,8(1),62-70.

和泉成子(2007) :原則の倫理,小西恵美子(編),看護理論よい看護・よい看護師への道しるべ,36-44. 東京:南江堂.

キャサリン・コルカバ/太田喜久子(2008 コルカバ コンフォート理論 理論の開発過程と実践への適用,104,東京:医学書院.

川口孝泰,佐藤政枝,小西美和子(2013):演習を通して伝えたい看護援助の基礎のキソ,78-141. 東京:医学書院.

黒田裕子監修(1997):排泄(腎・膀胱)機能障害をもつ人の看護,195,東京:メジカルフレンド社.

鯨岡貞子,鈴木さよ子,木田康子,漆野亜紀(2005):ベッド上排泄を不快にさせる要因と対策の効果,日本看護学論文集成人看護学Ⅱ,36,211-213.

Mayeroff,M.(1971)/田村真・向野宣之(1998):ケアの本質,55-59,東京:ゆみる出版.

村中陽子(2016):基礎看護学で教授したい看護過程とその工夫,看護教育,57(6),437-442.

縄秀志(2006):看護実践における“comfort”の概念分析聖路加看護学会誌,10,11-21.

佐伯眸(1975):学びの構造,40-41,東京:東洋館出版.嶋添深幸,村上亜紀,大城正樹(2008):看護師の排尿援看護師の排尿援助関する意識調査,化学療法研究所紀要,8,33‒37.

須曽野仁志,井川朋香,鏡愛他(2010):大学生によるデジタルストーリーテリング「自分への手紙」の作成実践,三重大学教育学部附属教育実践総合センター紀 要,30,45-49.

田村由美,藤原由佳,中田康夫他(2002):オックスフォード・ブルックス大学におけるリフレクションを活用した看護教育カリキュラムの背景と概要,Quality Nursing,8(4),321-327.

植田彩,辻村真由子,岡本有子他(2009):排泄ケアにみられる身体性-国内文献に記述された実践事例のメタ統合を通して-,千葉看護学会誌,15(1),68-75.

安酸史子,北川明(2018):経験型実習教育の学びを深める,経験型実習教育ワークブック,2-5,東京:医学書院.

参考文献をもっと見る