リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「Analysis of quantum walks on finite graphs」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

Analysis of quantum walks on finite graphs

齋藤 渓 横浜国立大学 DOI:info:doi/10.18880/00013303

2020.06.15

概要

博士論文
有限グラフ上の量子ウォークの解析
(Analysis of quantum walks on finite graphs)
横浜国立大学大学院
理工学府
齋藤 渓
(SAITO KEI)
学位授与 2020 年・3 月

目次
1

序文

1

2

有限グラフ上の量子ウォークの構成

3

有限グラフ上の split-step 量子ウォーク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

12

量子ウォークの周期性

17

3.1

Grover walk における周期性 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

17

3.2

Fourier walk における周期性 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

18

3.3

自己ループ付きサイクルグラフ上の量子ウォーク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

27

量子ウォークのスペクトル写像定理

31

量子ウォークの長時間平均分布 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

44

サイクル上の量子ウォークの二相系

49

2.1
3

4
4.1
5

1 序文
量子ウォークの起源は諸説があるが,20 世紀の終わりごろに量子コンピューターに代表される科学技術の
発展と共に脚光を浴び始めたことは確かである.種々の量子アルゴリズムへの応用,とりわけ Grover のアル
ゴリズムを模倣した量子探索は量子ウォークの主たる活躍の舞台であり,現在もなお様々な研究が行われてい
る [1, 2, 3, 4, 5, 6] .量子ウォークはランダムウォークの量子版とも呼ばれる数理モデルであり,シンプルな
量子動力学を表すモデルとして量子計算や量子情報科学などといった分野への応用研究もまた盛んである.
量子ウォークのモデルは大きく分けて離散時間・連続時間のものが存在するが,本稿においては離散時間の
モデルのみを取り扱う.特に,離散時間の量子ウォークの中でもコイン型モデル,bipartite モデル,staggered
モデルなど様々なモデルが提唱されているが,本稿においては最も広く知られているコイン型モデルのみを扱
う.
ここで,Konno [7] などで定められる整数格子 Z 上の量子ウォークのモデルを 1 つ紹介する.まず,量子
ウォークが作用する量子系の状態空間を次のような二乗総和可能な関数からなるヒルベルト空間 H で与える.

(

H = ℓ2 (Z; C2 ) =

Ψ : Z → C2 |

X

)

∥Ψ(x)∥2 < ∞ .

x∈Z

次に 2 × 2 のユニタリ行列 Cloc を与え,これを各行ごとに分割したものを P, Q とする.すなわち,以下のよ
うに定める.



Cloc


a b
=
∈ U(2),
c d



a
P =
0


b
,
0




0 0
Q=
.
c d

ただし,U(n) は n × n のユニタリ行列全体の集合を意味する.時刻 t ∈ Z≥ における量子状態を Ψt ∈ H と
し,その時間発展を

Ψt+1 (x) = P Ψt (x + 1) + QΨt (x − 1),

∀x ∈ Z

(1)

によって定義する.このように時間発展により隣接頂点へと値を移す Ψt (x) はランダムウォークとの対応か
ら量子ウォーカーの持つ状態ベクトルと呼ばれ,行列 P, Q は量子ウォーカーが隣接する頂点へと推移する際
の重み行列と捉えられる.ここで (1) 式の時間発展を H 上の 2 つのユニタリ作用素 S, C によって分割する.
任意の Ψ ∈ H, x ∈ Z に対し S, C の作用を





1 0
0
(SΨ)(x) =
Ψ(x + 1) +
0 0
0


0
Ψ(x − 1),
1

(CΨ)(x) = Cloc Ψ(x)

のように定めれば,確かに (SCΨ)(x) が (1) 式の左辺における Ψt+1 (x) に対応することがわかる.このよう
に,時間発展がシフトオペレーター S とコインオペレーター C の積によって与えられるもの,すなわち時間
発展作用素 U = SC で定められる量子ウォークが一般にコイン型モデルと呼ばれるものである.
もう 1 つ,典型的な量子ウォークのモデルである Grover walk を紹介する.Grover walk はその拡張も
含め,一般の対称グラフ G = (V, E) 上を量子ウォーカーが推移するモデルとして頻繁に研究されている

[11, 12, 13, 14, 15, 16, 17] .このモデルにおいて,辺集合 E から導出される対称な有向辺全体の集合 A とし
たとき,すなわち

A = {(u, v), (v, u) | uv ∈ E}
1

としたとき,Grover walk における状態空間を与えるヒルベルト空間は

H = ℓ2 (A)
によって与えられる.ここで,e ∈ A に対し t(e) で有向辺 e の終点,o(e) で e の始点を与えるものとし,e¯ で
逆辺を表す.そして,Grover walk における時間発展作用素 U は Ψ ∈ H に対し

(U Ψ)(e) =

X



f | t(f )=o(e)

2
− δe¯,f
deg(t(f ))


Ψ(f )

(2)

によって定められる.ただし,deg(·) は頂点の次数であり,δe,f はクロネッカーのデルタである.
実は (2) 式で与えた Grover walk も S と C の積により書き表すことができるコイン型モデルの一種であ
る.また,最初に紹介した Z 上の量子ウォークは頂点上に値を取るヒルベルト空間の上で定義されたのに対
し,Grover walk は有向辺の上に値を取る空間の上で定義された.これも実は,頂点上に値を取るモデルと有
向辺の上に値を取るモデルはある対応を与えることで本質的に同値なものとして解釈することができる.その
ような対応関係も含め,本論文の導入として一般的な有限グラフ上におけるコイン型量子ウォークの構成を第

2 章にて与える.なお,この構成法については Higuchi, Konno, Sato, Segawa [9] を参考に本論文にて必要と
なる種々の記号を付け加え拡張したものである.
第 2 章以降は,グラフ上の量子ウォークについていくつかのトピックを単発的に取り扱う.
まず,第 3 章においては量子ウォークの周期性についての研究を紹介する.周期性とは一定時刻ごとに量子状
態が初期状態へと完全に再帰する性質であり,古典系であるランダムウォークには存在しえない量子ウォーク
特有の性質である1 .量子ウォークの周期によるグラフの特徴づけを用いたグラフ同型問題への応用や,完全
状態遷移(perfect state transfer)といった現象との関連なども研究されている [18, 19, 20, 21, 22, 23, 24] .
特に筆者により得られた Fourier walk と呼ばれるモデルにおける結果(定理 3.3)は隣接行列という代数的グ
ラフ理論の道具を用いて量子ウォークの周期性の有無を判定することを可能とした定理であり,既存の周期性
の研究とは全く異なるアプローチにより得られたことからも本論文の主定理の 1 つとして大きな意義を持つ.
第 4 章は Suzuki, Segawa [25, 26] などで与えられる量子ウォークのスペクトル写像定理の導入を行う.ス
ペクトル写像定理はいくつかの条件が課されたモデルに対して適用可能な定理であり,量子ウォークが作用す
るヒルベルト空間よりも低次元の空間上で与えられる自己共役作用素 T のスペクトルから時間発展作用素 U
のスペクトルを導き出す定理である.特に,Grover walk においては T は対応するグラフ上の対称ランダム
ウォークと一致するため,量子系と古典系を繋ぐ非常に重要な定理として知られている.また,スペクトル写
像定理の強力な点は,定理を適用可能となる条件を満たした上であれば,頂点に依存したダイナミクスを持つ
量子ウォークの解析も可能となる点である.一般にそのようなモデルは Fourier 解析を用いることができない
など,よく知られた研究手法によって解析することは難しい.続く第 5 章においては,このスペクトル写像定
理を用いることにより,サイクル上の量子ウォークの二相系の固有値解析を行う.

1

量子ウォークの時間発展作用素はユニタリであるため,多くのランダムウォークと違い収束することがない.したがって状態が周
期的に再帰することも有り得る.

2

2 有限グラフ上の量子ウォークの構成
本章では有限グラフ上の一般的なコイン型量子ウォーク2 の定義を記す.ここで記す量子ウォークモデルの
構成法は,Higuchi, Konno, Sato, Segawa [9] で与えられた方法を基にし,本論文において必要となる記号を
付け加えたものである.
本稿では,多重辺を持たない有限な無向グラフを対象とする.すなわち,グラフ G = (V, E) に対し,

(1) 任意の頂点 u, v ∈ V に対して,uv ∈ E であれば辺 e = uv ∈ E が一意に定まる.
(2) 頂点数が有限である.すなわち |V | < ∞.
を満たし,辺が指向性を持たない場合を考える3 .ここで,辺集合 E から導出される対称な有向辺(arc)全体
の集合 A を以下で与える.

A := {(u, v), (v, u) | uv ∈ E, u ̸= v} ∪ {(u, v) | uv ∈ E, u = v}.
さらに,有向辺 e = (u, v), u, v ∈ V に対し,始点(origin)と終点(terminus)をそれぞれ

o(e) = v,

t(e) = u

とし,逆辺を e¯ = (v, u) と表記する.これらについては第 1 章にて記述したものと同じ記号である.
多くの先行研究においてグラフ上の量子ウォークは各有向辺上に複素数値を与える関数空間上のダイナミク
スとして定義されるが,多次元正方格子,半直線などといった対称性の良いグラフに対しては頂点上にベク
トル値を与える形で記述されることが多い.後述するようにこれらは同一のモデルとして対応付けられるが,
扱う問題や設定に応じて使い分けることが重要である.まず初めにこれらの対応を与える写像について記述
する.
量子ウォークを有向辺上のダイナミクスとして考える場合は以下のヒルベルト空間 HA を量子系の状態空
間とする.

(
HA = ℓ (A) =
2

Ψ:A→C|

X

)
|Ψ(e)| < ∞ .
2

(3)

e∈A

これに対し,各頂点毎にそれを終点とする有向辺上の値を並べることで各頂点上にベクトル値を与えることが
できる.ここで,ベクトルの定め方に一意性を与えるため次のラベリング L を与える.
定義 2.1. ラベリング L :

L : A → Z≥0
ただし,L は以下を満たす.

(i) 任意の e, f ∈ A (e ̸= f ) に対し t(e) = t(f ) であれば L(e) ̸= L(f ).
S
(ii) 任意の v ∈ V に対し e | t(e)=v {L(e)} = {0, 1, · · · , deg(v) − 1}.
2
3

序文で述べたように,時間発展が U = SC によるシフト・コインオペレーターの積で定義されるモデルのことを指す.
多重辺については許容したモデルを考えることもできるがここでは扱わない.また,無限グラフを扱う場合は以後の議論における
固有値を一般的なスペクトルへと分類する必要があるなどいくつかの修正を要する.

3

deg(v) は頂点 v の次数4 ,すなわち頂点 v から出る辺の総本数である.したがって,L とは各頂点ごとに,
それを終点とする有向辺それぞれに 0∼deg(v) − 1 の番号付けを与えるものである.
次に,量子ウォークを頂点上のダイナミクスとして考える場合は以下のヒルベルト空間 HV を量子系の状
態空間とする.

HV =

M

ℓ2 (v ; Cdeg(v) ).

(4)

v∈V

このとき,上で定めたラベリングを用いることで次の対応が与えられる.
定義 2.2. 有向辺ベース ↔ 頂点ベースの対応 : 定義 2.1 で与えられた L に対し,作用素 ι : HA → HV を以
下で与える.

X

˜
(ιΨ)(v)
=

˜
Ψ(e)
|L(e)⟩,

˜ ∈ HA , v ∈ V.
∀Ψ

e | t(e)=v

ただし,|L(e)⟩ は Cdeg(t(e)) の標準基底ベクトルとして定める.すなわち,
0 行目

1 行目

 z}|{ z}|{
0
0
··· 0
|L(e)⟩ =

L(e) 行目

deg t(e)−1 行目

z}|{
1

T

0 ···

z}|{
0



∈ Cdeg(t(e)) .

また,ベクトルの左上添え字の T は転置を意味する.このとき逆作用 ι−1 は以下となる.
系 2.3. 定義 2.2 で与えられた ι に対し,逆作用 ι−1 : HV → HA は以下となる.

(ι−1 Ψ)(e) = ⟨L(e)|Ψ(t(e)),

∀Ψ ∈ HV , e ∈ A.

証明. まず,Ψ ∈ HV に対し,

(ιι−1 Ψ)(v) =

X

|L(e)⟩(ι−1 Ψ)(e)

e | t(e)=v

=

X

|L(e)⟩⟨L(e)|Ψ(t(e))

e | t(e)=v

であり,L の定義から

S

e | t(e)=v {L(e)}
5

= {0, 1, · · · , deg(v) − 1} であるので

P
e | t(e)=v

|L(e)⟩⟨L(e)| = I で

ある.ただし,I は単位行列を表す .したがって

(ιι−1 Ψ)(v) = Ψ(v)
˜ ∈ HA に対し,
が成り立つ.次に,Ψ
˜
˜
(ι−1 ιΨ)(e)
= ⟨L(e)|(ιΨ)(t(e))
X
˜ )|L(f )⟩
= ⟨L(e)|
Ψ(f
f | t(f )=t(e)

=

X

˜ ).
⟨L(e), L(f )⟩Ψ(f

f | t(f )=t(e)
4
5

本論文では自己ループについては次数を 1 本分と計上する.
本論文中においては I を単位行列の意味でも,恒等作用素の意味でも同一な記号を使用するが,これらは本質的に同じものである.
また,その行列のサイズ,および定義域については適宜文脈によって判断されたい.

4

これも L の定義から t(e) = t(f ), e ̸= f であれば L(e) ̸= L(f ) であるため,⟨L(e), L(f )⟩ = δe,f である.た
だし,δe,f はクロネッカーのデルタ,すなわち δe,f = 1 (e = f ), = 0 (e ̸= f ) である.したがって

˜
˜
(ι−1 ιΨ)(e)
= Ψ(e).

このように ι は全単射であるため,確かに HA と HV は同型であることがわかる.本稿では HA 上で与え
られるダイナミクスを有向辺ベース,HV 上で与えられるダイナミクスを頂点ベースと記述する.
本稿にて扱う離散時間コイン型量子ウォークとは時間発展作用素が HA あるいは HV 上のユニタリ作用素
であるシフトオペレーターとコインオペレーターの積によって与えられるモデルを指す.頂点ベースの表記と
して,HV 上の時間発展作用素 U を同じく HV 上の作用素であるシフトオペレーター S とコインオペレー
ター C の積で定める.すなわち

U = SC.
˜ を同様にシフトオペレーター S˜ とコイ
これに対し,有向辺ベースの記述として,HA 上の時間発展作用素 U
˜ の積で定める.ただし,
ンオペレーター C
S˜ = ιSι−1 ,

C˜ = ιCι−1 ,

(5)

˜
S = ι−1 Sι,

˜
C = ι−1 Cι,

(6)

すなわち

の関係で与えられるものとする.これらを以下にまとめておく.
定義 2.4. 時間発展作用素 :

• 頂点ベース HV 上の時間発展作用素 :

U = SC.
˜ = S˜C.
˜
• 有向辺ベース HA 上の時間発展作用素 : U
˜ = ι−1 Xι (X = U, S, C) であり,S, S,
˜ C, C˜ はそれぞれ定義 2.10,定義 2.7,定義 2.11,定義 2.12
ただし,X
で与えられる.
以下,シフトオペレーター及びコインオペレーターの定義をそれぞれ記述する.特に,シフトオペレーター
については有向辺ベースのシフトオペレーター S˜ の定義を初めに与え,(6) の関係を用いることで頂点ベース
のシフトオペレーター S の定義を与える.また,それとは逆に,コインオペレーターについては頂点ベースの

˜ を定める.
コインオペレーター C の定義を先に与え,(5) の関係から有向辺ベースのコインオペレーター C
• シフトオペレーター
グラフ上の量子ウォークは後述する flip-flop shift と呼ばれるシフトオペレーターを定めるのが典型的だが,
一般の場合におけるシフトオペレーターは次のような有向辺の集合 A の分割 Π によって構成される.
定義 2.5. 有向辺の分割 Π :

Π = {Π1 , Π2 , · · · , Πr },
ただし,これは以下を満たす:

5

r ∈ N,

Πi ⊂ A.

(i)

Sr
i=1

Πi = A.

(ii) Πi ∩ Πj = ∅,
(iii) Πi =

i ̸= j.

{ei0 , ei1 , · · ·

, ein−1 } に対し,t(eij ) = o(eij+1

mod n )

かつ j ̸= k のとき eij ̸= eik .

ここで (iii) の条件は各 Πi が素な向き付きの閉歩道であることを意味している6 .(i) および (ii) の条件か
ら,Π が与えられたとき任意の e ∈ A はいずれかの Πi に含まれ,それも一意であることがわかる.したがっ
て,以下のような全単射が自然に定義される.
定義 2.6. 定義 2.5 で与えられた Π に対し,任意の e ∈ A に対し,e = eij ∈ Πi = {ei0 , ei1 , · · · , ei|Πi | } を満た
す i, j が一意に存在する.このとき,全単射 τ : A → A を以下で定める.

τ (e) = eij+1

∀e = eij ∈ Πi .

mod |Πi | ,

(7)

これを用いて,有向辺ベースのシフトオペレーター S˜ を次で定める.
定義 2.7. シフトオペレーター(有向辺ベース) : 定義 2.5,定義 2.6 で定められた Π, τ に対し HA 上のユ
ニタリ作用素 S˜ を以下で定める.

˜
˜ −1 (e)),
(S˜Ψ)(e)
= Ψ(τ

˜ ∈ HA , e ∈ A.
∀Ψ

このように分割 Π を与えることで自動的にシフトオペレーターが定められるが,任意のグラフに対して “自
然な”量子ウォークモデルを構成するためにはどのように Π を与えればよいか?という問題に直面する.その
解答の 1 つとしては,各辺ごとに Πi を与える分割が考えられる.すなわち,r = |Π| = |E| であり,任意の辺

ei の端点を ui , vi ∈ V (ui ̸= vi ) としたとき
Πi = {(ui , vi ), (vi , ui )},

ei = ui vi ∈ E,

ui ̸= vi

(8)

を与え,ui = vi ,すなわち ei が自己ループである場合は

Πi = {(ui , vi )},

ei = ui vi ∈ E,

u i = vi

(9)

として与える.この分割は任意のグラフに対して与えることができ,しかも一意であることから自然な分割で
あると言える.この分割の下では任意の e ∈ A に対し τ (e) = τ −1 (e) = e¯ が成り立ち,これにより定義される
シフトは flip-flop shift と呼ばれる.
定義 2.8. flip-flop shift : (8)(9) で定められた Π に対し,定義 2.7 で与えられる有向辺ベースのシフトオ
ペレーターを S˜ = S˜ff と記述する.このとき

˜ ∈ HA , e ∈ A.
∀Ψ

˜
˜ e),
(S˜ff Ψ)(e)
= Ψ(¯

また,頂点ベースの flip-flop シフトについても Sff = ιS˜ff ι−1 で定める.
系 2.9. S˜ff2 = I, Sff2 = I.

˜ ∈ HA に対し,(S˜2 Ψ)(e)
˜
˜ e) = Ψ(e)
˜
証明. 任意の Ψ
= (S˜ff Ψ)(¯
であるため,S˜ff2 = I である.したがって,

Sff2 = ιS˜ff2 ι−1 = I も明らかである.
6

無限グラフを扱う場合は素な無限長のパスも許容する.例えばパスグラフ(整数格子 Z)上の moving-shift と呼ばれる典型的な
量子ウォークは正方向・負方向の 2 本の長さ無限長のパスによって分割される.

6

他にも自然な分割の与え方としては,向き付け可能な閉曲面に埋め込まれたグラフに対して,各領域毎に

Πi を対応させるなど考えられる.
定義 2.7 により有向辺ベースのシフトオペレーターが与えられたことで,これを用いて頂点ベースのシフト
オペレーター S が以下で与えられる.
定義 2.10. シフトオペレーター(頂点ベース) : 定義 2.7 で与えられた S˜ に対し,HV 上のユニタリ作用素

˜ −1 を定める.このとき,S は以下によって与えられる.
S = ιSι
X
(SΨ)(v) =
|L(v, u)⟩⟨L(τ −1 (v, u))| Ψ(u),

∀Ψ ∈ HV , v ∈ V.

u | uv∈E

証明. Ψ ∈ HV に対し,系 2.3 から任意の e ∈ A に対して

(ι−1 Ψ)(e) = ⟨L(e)|Ψ(t(e))
˜ −1 Ψ)(e) = (ι−1 Ψ)(τ −1 (e)) であるので
であり,S˜ の定義から (Sι
˜ −1 Ψ)(e) = ⟨L(τ −1 (e))|Ψ(t(τ −1 (e))).
(Sι
したがって,任意の v ∈ V に対して

˜ −1 Ψ)(v)
(SΨ)(v) = (ιSι
X
=
|L(e)⟩(Sι−1 Ψ)(e)
e | t(e)=v

X

=

|L(e)⟩⟨L(τ −1 (e))|Ψ(t(τ −1 (e))). ...

参考文献

[1] N. Shenvi, J. Kempe, K. B. Whaley, Quantum random-walk search algorithm, Physical Review A,

67, 052307 (2003).

[2] A. Ambainis, J. Kempe, A. Rivosh, Coins make quantum walks faster, SODA ’05: Proceedings of

the sixteenth annual ACM-SIAM symposium on Discrete algorithms, 1099–1108 (2005).

[3] A. Ambainis, Quantum walks and their algorithmic applications, International Journal of Quantum

Information, 1, 507–518 (2003).

[4] A. Ambainis, Quantum walk algorithm for element distinctness, SIAM Journal on Computing, 37

1, 210–239 (2007).

[5] F. Magniez, A. Nayak, J. Roland, M. Santha, Search via quantum walk, SIAM Journal on Computing, 40 1, 142–164 (2011).

[6] M. Szegedy, Quantum speed-up of Markov chain based algorithms, 45th Annual IEEE Symposium

on Foundations of Computer Science, 32–41 (2004).

[7] N. Konno, Quantum random walks in one dimension, Quantum Information Processing, 1, 345–354

(2002).

[8] N. Konno, A new time of limit theorems for the one-dimensional quantum random walk, Journal of

the Mathematical Society of Japan, 57, 1179–1195 (2005).

[9] Y. Higuchi, N. Konno, I. Sato, E. Segawa, Quantum graph walks I: mapping to quantum walks,

Yokohama Mathematical Journal, 59, 33–56 (2013).

[10] D. Aharonov, A. Ambainis, J. Kempe, U. Vazirani, Quantum walks on graphs, Proceedings of ACM

Symposium on Theory of Computation, 50–59 (2001).

[11] E. Segawa, Localization of quantum walks induced by recurrence properties of random walks, Journal

of Computational and Theoretical Nanoscience: Special Issue: Theoretical and Mathematical Aspects

of the Discrete Time Quantum Walk, 10, 1583–1590 (2013).

[12] Y. Higuchi, N. Konno, I. Sato, E. Segawa, Spectral and asymptotic properties of Grover walks on

crystal lattice, Journal of Functional Analysis, 11, 4197–4235 (2014).

[13] Y. Higuchi, E. Segawa, The spreading behavior of quantum walks induced by drifted random walks

on some magnifier graph, Quantum information and computation, 5, (2018).

[14] Y. Higuchi, N. Konno, I. Sato, E. Segawa, A note on the discrete-time evolutions of quantum walk

on a graph, Journal of Math-for-Industry 5, 103–109 (2013).

[15] N. Konno, N. Obata, E. Segawa, Localization of the Grover walks on spidernets and free Meixner

laws, Communications in Mathematical Physics, 667–695 (2013).

[16] K. Chisaki, M. Hamada, N. Konno, E. Segawa, Limit theorems for discrete-time quantum walks on

trees, Interdisciplinary Information Sciences, 15, No 3, 423–429 (2009).

[17] Y. Higuchi, E. Segawa, Quantum walks induced by Dirichlet random walks on infinite trees, Journal

of Physics A: Mathematical and Theoretical, 51, 075303 (2018).

[18] K. Saito, Periodicity for the Fourier quantum walk on regular graphs, Quantum Information and

Computation, 19, No 1&2, 23–34 (2019).

59

[19] T. Kajiwara, N. Konno, S. Koyama, K. Saito, Periodicity for the 3-state quantum walk on cycles,

Quantum information and computation, 19, 1081–1088 (2019).

[20] Y. Yoshie, A characterization of the graphs to induce periodic Grover walk, Yokohama Mathematical

Journal, 63, 9–23 (2017).

[21] N. Konno, Y. Shimizu, M. Takei, Periodicity for the Hadamard walk on cycles, Interdisciplinary

Information Sciences, 1, 1–8 (2017).

[22] Y. Higuchi, N. Konno, I. Sato, E. Segawa, Periodicity of the discrete-time quantum walk on a finite

graph, Interdisciplinary Information Sciences, 1, 75–86 (2017).

[23] Y. Yoshie, Periodicity of Grover walks on distance-regular graphs, Graphs and Combinatorics, 35,

1305–1321 (2019).

[24] S. Kubota, E. Segawa, T. Taniguchi, Y. Yoshie Periodicity of Grover walks on generalized Bethe

trees, Linear Algebra and its Applications, 1, 371–391 (2018).

[25] E. Segawa, A. Suzuki, Generator of an abstract quantum walk, Quantum Studies: Mathematics and

Foundations, 3, 11–30 (2016).

[26] E. Segawa, A. Suzuki, Spectral mapping theorem of an abstract quantum walk, Quantum Information Processing 11, (2019).

[27] K. Matsue, O. Ogurisu, E. Segawa, A note on the spectral mapping theorem of quantum walk

models, Interdisciplinary Information Sciences, 1, 105–114 (2017).

[28] T. Fuda, D. Funakawa, A. Suzuki, Localization of a multi-dimensional quantum walk with one

defect, Quantum Information and Processing, 16, 203–226 (2017).

[29] 今野紀雄, 量子ウォークの数理, 産業図書, (2008).

[30] 今野紀雄, 量子ウォーク, 森北出版, (2014).

[31] 今野紀雄, 井手勇介, 量子ウォークの新展開, 培風館, (2019).

[32] 町田拓也, 図で解る量子ウォーク入門, 森北出版, (2015).

[33] 町田拓也, 量子ウォーク:基礎と数理, 裳華房, (2018).

[34] Renato Portugal, Quantum Walks and Search Algorithms 2nd Ed., Springer, (2018).

[35] Chris Godsil, Gordon Royle, Algebraic Graph Theory, Springer, (2001).

[36] Andries E. Brouwer, Willem H. Haemers, Spectra of Graphs, (2011).

[37] 石田信著, 代数的整数論, 森北出版, (1974).

[38] 青木昇, 素数と 2 次体の整数論, 共立出版, (2012).

[39] 新井朝雄, ヒルベルト空間と量子力学(改訂増補版), 共立出版, (2015).

[40] 新井朝雄, 量子現象の数理, 朝倉書店, (2006).

[41] 中村周, 量子力学のスペクトル理論, 共立出版, (2012).

60

謝辞

2012 年 4 月に横浜国立大学に入学し,早くも将来に思い悩み迷走しながらも過ごす毎日,量子ウォークに

初めて出会ったのは指導教員である今野紀雄先生の確率モデルの授業でした.その頃の私は不遜にも,単純な

時間発展で与えられる直線上の量子ウォークを与し易しと捉え,夢中になって授業課題に取り掛かったことを

記憶しています.当時 2015 年春学期,先生の魅力的な授業も相まり,量子ウォークという不思議な数理モデ

ルの虜になったことが私の研究生活のスタートラインとなりました.

それ以来,初めての学会発表,論文投稿,セミナーやディスカッションを通して様々な知識を得るたびに好

奇心は膨らみ,量子ウォークに感じる楽しさは指数関数的に増大していき,ついに修了を迎える時となりまし

た.その過程の中で,お世話になり,また,ご迷惑をおかけしてきました多くの方々にこの場を借りて謝辞を

述べさせていただきます.

まず,指導教員の今野先生にはどれだけ御礼を述べても足りません.英論文の添削を始め,学会の発表練習

や就職活動の面接対策など,時には休日であるにも関わらず何度も夜遅くまでお付き合いしていただき本当に

ありがとうございました.また,外部の先生方を招いて毎週開催されるセミナーなど,様々な研究者の方々と

交わる機会を与えていただきました.これは新たな知見を広める掛け替えのない時間であり,私にとって最も

大きな財産の 1 つとなりました.御恩を挙げれば尽きることはありませんが,8 年間ご指導をいただいた今野

先生に心より感謝いたします.

竹居正登先生には授業やセミナーを通して確率論のいろはから口頭発表の姿勢まで様々なご指導をいただき

ました.最後の最後まで立派な学生に成れたとは言い難いのですが,頂戴しましたご指導を今後とも忘れず精

進していきたくあります.

また,根上生也先生には学部 1 年の頃よりゼミにもお邪魔させていただき,グラフ理論やプログラミングの

いろはを教わるなどお世話になりました.現在の私の研究テーマの 1 つとなるグラフ上の量子ウォークは先生

の下で学んだ知識が大きな下地となっております.

梶原健先生には整数論や円分体を用いた理論によるアプローチの手法を丁寧に教えてくださり,また,最新

の論文においては今野先生と共に共著者となり多くのアドバイスを頂いたことを感謝いたします.また,学部

生時代より事務手続きで何かとお世話になりましたことも御礼申し上げます.

今野研究室出身の先輩でもある瀬川悦生先生には,東北大学でお勤めされていた頃より,量子ウォークに関

する様々な研究のアドバイスや参考になる論文などを教えていただき,また,時には私のつたない発案にも議

論に付き合っていただき,本当にお世話になりました.

同じく研究室の先輩となる金沢工業大学の井手勇介先生,日本大学の町田拓也先生にも大きくお世話になり

ました.特に井手先生には就職活動の相談にも乗っていただき,何かと助けていただきました.心から感謝い

たします.

61

信州大学の鈴木章斗先生には,今となっては量子ウォークを解析する上で欠かせない作用素・スペクトル理

論の基礎から応用まで,本当に多くのことを学ばせていただきました.学振の書類についても丁寧に面倒を見

ていただき,また,種々の学会へと招待いただき研究発表の場を与えていただいたことにも感謝いたします.

特に,共同研究にもお誘いいただき,スキルアップの機会を与えてくださりありがとうございました.未だに

結果がまとまらず申し訳ありません.

今野研究室の先輩・後輩たちや,卒業していった同期の皆とも,セミナーの準備や研究についての話題で盛

り上がったり,時には鍋をつつきあったりするなど楽しい思い出を作ることができたことに感謝いたします.

また,小松尭さん,遠藤隆子さんとは量子ウォークのみならず学術的な様々な話題についてご意見をいただ

き,大いに知見を広めることができました.今後の研究室の発展へのお祈りと,皆様への感謝をここで述べさ

せていただきます.

初めて授業課題として量子ウォークを計算したときに感じた楽しさは,いまだ色褪せることはありません.

いつの日にか今野先生にお酒の席で頂いた言葉,常に攻めの姿勢で楽しいことをどんどんやれ,とはまさに私

自身の人生の指針であります.この先の人生,何度となく艱難辛苦に直面することとは思いますが,この言葉

を頼りにきっと楽しくやっていけるでしょう.

挙げれば尽きることはありませんが,これまで本当に多くの方から支えられ,刺激を受け,ここまでやって

くることができました.最後に皆様への心からの感謝の気持ちと御礼を申し上げたく,謝辞にかえさせていた

だきます.

62

...

参考文献をもっと見る

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る