リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「小売業におけるフラワーロス対策の内容解明─3社の事例分析─」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

小売業におけるフラワーロス対策の内容解明─3社の事例分析─

田村 夢果 内山 智裕 井形 雅代 東京農業大学

2022.09.30

概要

新型コロナウイルス感染症は,花き業界にも多大な影響を与えた。特に2020年3~5月の第1波では,業務用需要が大幅に減少した結果,大量の花が廃棄され,「フラワーロス」と称された。しかし,小売店での売れ残りに伴うロスや,出荷規格から外れたことによるロスなど,花の廃棄の問題は以前から存在している。本論は,小売業者による花の廃棄問題への対策の内容を解明し,コロナ禍における状況変化を明らかにすることを目的とした。そして,花の廃棄対策に積極的に取り組む小売業者3社の事例分析により,以下の2点を明らかにした。①発生を抑制・減量化するために,規格外品の販路の開拓,サブスクリプションサービスやオンラインD2C販売など流通の短縮化,販売数の確定や正確な予測などに取り組んでいる。②対策を行ったうえでも発生するロスを活用して,堆肥化などの新たな製品にリサイクル・アップサイクルしている。また,コロナ禍におけるフラワーロスへの関心の高まりが,広い範囲での花の廃棄削減に効果を発揮していることも明らかにした。

参考文献

1) 近藤 悠・三吉一光(2021)フラワー・グリーンビジネスの最新動向と市場.シーエムシー出版.東京.

2) 飯澤理一郎(1995)花卉の流通構造と価格形成:花卉小売業の構造的『変革』と小売価格低下の方向性を中心に.流通 1995(8):98-107.

3) 辻 和良・内藤重之(2001)花き専門店の切り花仕入・販売行動.和歌山県農林水産総合技術センター研究報告 2: 125-133.

4) 金子能呼(2018)切花流通における直売所の機能に関する一考察:直売所を利用する生産者を対象としたアンケート調査結果より.地域総合研究 19:131-149.

5) 林 寛子・神谷 桂・吉田晋一・平岡美紀・浅野峻介・藤根輝枝(2013)消費者の切り花の購買実態と選好基準:チャネルの使い分けと商品選定の視点.農林業問題研究 49(2): 280-285.

6) 田村 馨(1990)切花流通の現状と課題.農業総合研究 44 (3):117-134.

7) 飯澤理一郎(1994)花き小売業の構造と展開方向.北海道農業経済研究 4(1):38-47.

8) 農林水産省(2019)花きの現状について,〈https://www. maff.go.jp/j/seisan/kaki/flower/pdf/1912_meguzi_all.pdf〉 〈最終アクセス 2022年4月20日〉

9) 農林水産省(2022)花きの現状について,〈https://www. maff.go.jp/j/seisan/kaki/flower/attach/pdf/index-27.pdf〉 〈最終アクセス 2022年4月20日〉

10) 金子能呼(2012)切花の消費者ニーズ:直売所における消費者行動.松本大学研究紀要 10:271-299.

11) クラダシ(2021)クラダシが「フードロスに関する意識調査」を実施〈https://corp.kuradashi.jp/news/21-09-27/〉〈最終アクセス 2022年4月20日〉

参考文献をもっと見る

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る