リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「光学活性なα-アリールプロピオン酸骨格を有するグルコキナーゼ活性化薬の合成研究」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

光学活性なα-アリールプロピオン酸骨格を有するグルコキナーゼ活性化薬の合成研究

山上, 高史 東京大学 DOI:10.15083/0002006111

2023.03.20

概要



















山上

高史

山上 高史は、
「光学活性な α-アリールプロピオン酸骨格を有するグルコキナーゼ活性化薬の合
成研究」のタイトルで、研究を展開した。以下に、その詳細を述べる。
グルコキナーゼ活性化薬は、膵 β 細胞でのインスリン分泌能増強作用と肝での糖利用亢進作用と
いう二つの異なる作用を有する新しいタイプのⅡ型糖尿病治療薬として期待されており、α-アリー
ルプロピオン酸骨格を有する(R)-1 は有望な候補化合物の1つであった。臨床試験用原薬の製造で
は、 (E)-3 に 対す る 不 斉水 素化 反 応を 利 用す るこ とに よ って 、 光学 純度 の高 い (R)-1 を 得 てい た
(Scheme 1)。しかし、工業化に不向きな Rh 触媒を大量に使用し立体構築している点、および中間体
の(E)-3 の合成に利用される Wittig 反応プロセスが低収率な点が、将来の 商業生産 に向け克服すべ
き課題であった。山上は、これら課題を解決すべく、新たな不斉合成法について検討した。
Scheme 1

(R)-1 の工業製法構築にはアミド α 位の立体化学の絶対立体選択的な構築および生成物のラセミ
化制御が課題であった。通常、α-アリールプロピオン酸骨格を有するアミド α 位の立体化学の制御
には、上記の不斉水素化の他に、光学活性なテトラアミン配位子やスルホン不斉補助基を用いた不
斉アルキル化反応が収率、立体選択性の観点から、汎用されるが、原料に対して過剰量のアルキル
化剤の使用が必要であり、工業化製法として適していなかった。そこで山上は、ラセミ体カルボン
酸を原料とし、酸塩化物経由でケテンに変換し、パントラクトンと立体選択的に付加させることで、
光学活性エステルを合成する手法に着目した(Scheme 2)。本法では、商業生産の際に問題となるよ
うな試薬や条件を用いないため、本法を基に(R)-1 の合成に取り組んだ。
Scheme 2

立体選択的パントラクトンエステル化反応に関する研究
ラセミ体のカルボン酸 2 を酸塩化物 4 に変換した後、有機塩基、(R)-パントラクトン(5)を順次添
加した(Scheme 3)。本反応の立体選択性は、反応中間体ケテンに対して(R)-パントラクトンが立体選
択的に付加することで発現する。酸塩化物 4 の α 位炭素の pKa を考慮し、塩基性の異なるアミンを
用いて、収率とジアステレオマー比(dr)から(R,R)-6 と(S,R)-6 の生成量を確認した。その結果、塩基
性の弱い pyridine を用いた場合、収率 90%、ジアステレオ選択性は 1:1 であり、α 位炭素のプロト
ンの引き抜きなくエステル化された。他方、3 級アミン(Et 3N、Me 2NEt、NMM)存在下で得られたの
収率はそれぞれ 81%、89%、86%であり、pKa との明確な相関性は認められなかったが、ジアステ
レオ選択性は 10:1、6:1、9:1 と Et3 N が最も良い結果を与えた。結果、期待通り目的のエステル

(R,R)-6 を立体選択的に得た。
Scheme 3

その後、モデル基質を用いて反応系中の IR を測定しながら反応条件の最適化を図り、ケテン生成
時の温度を–10 °C 以上、Et3 N 添加量を 1.5 当量以上、 (R)-パントラクトン(5)の添加を –78 °C に設定す
ることで、 ジアステレオマー比を 32:1 まで向上させることに成功した。
また、山上は、パントラクトンカルボニル基酸素の電子密度を増すことで、静電相互作用の効果
を高めることに挑戦した。すなわち、カルボニル基酸素の電子密度が高い N-ベンジル-(R)-パントラ
クタム(7)を使用し、 –10 °C で反応させた結果、パントラクタムエステル(R,R)-8 のジアステレオ選
択性は 49:1 dr を示し、同一条件で得られる(R,R)-6 のジアステレオ選択性を上回った(Scheme 4)。
以上、パントラクトンエステル(R,R)-6 を 32:1 dr、パントラクタムエステル(R 、R)-8 を 49:1 dr の
ジアステレオ選択性で取得できる合成条件を見出した。
Scheme 4

パントラクトンエステル誘導体を経由した(R)-1 前駆体の立体選択的合成に関する研究
医薬品の製造において高品質が求められることは大前提であるが、市販用原薬は臨床試験用原薬
に対し、同等以上の品質で製造することが求められる。山上は、パントラクトン誘導体(R,R)-6 およ
び(R,R)-8 を経由した前駆体(R)-2 の工業化ルートの構築を計画した(Scheme 5)。ケトエステル 10 か
らエステル 12 への変換はベンジル位の脱酸素でよく用いられる酸と Et3 SiH の条件を検討したが、
隣接するエステルによってカチオンが発生しにくい環境のためかベンジルアルコール体 11 の副生
を避けることができなかった。そこで、ケトエステル 10 を NaBH(OAc) 3 によって還元し、結晶 11
を 85%収率で得た。エステルの α 位の脱酸素に用いられる Me 3SiCl-NaI-MeCN 条件によって 12 へ
と変換し、11 の残留量を 0.15%未満まで低減させた。続くスルホンへの酸化を経て 80%収率で結晶
13 を得た。13 の 14 とのアルキル化反応では、ジアルキル体および原料 13 の加水分解体が副生し
たものの、分液および晶析により容易に除くことができ、品質に問題のないラセミ体カルボン酸 2
を 79%収率で得た。2 からパントラクトンエステル(R,R)-6 への変換は、32:1 dr を示す Et3N、toluene、
–78 °C の条件を使用し、(R,R)-6 をカラム精製することなく加水分解した。α 位炭素の立体は塩基性
条件下では容易にラセミ化、エピメリ化するため、酸性条件下加水分解反応を検討したところエス
テルの α 位炭素の立体は保持されたが、反応系が複雑となり多くの新規不純物が生成した。そこで、
温和な水酸化リチウムと過酸化水素の条件を用いて加水分解を行ったところ期待通り立体保持で
反応は進行した。その一方で、パントラクトンが開環したエステル誘導体で反応が止まった化合物
が副生するため、水酸化リチウムで処理し、カルボン酸へと変換した。水酸化リチウムで処理する
際エステルの α 位炭素の立体が僅かに反転したものが生成したが、再結晶を行うことにより、光学
純度が高く、品質面で問題のない(R)-2 を 80%収率で得た。
(R,R)-5 の代わりにパントラクタムエステル(R,R)-8 を経由した場合、ラクタムの開環が抑制され、
追加処理による立体反転なしに、(R)-2 をエナンチオ選択性 49:1 dr、ラセミ体 2 から 84%収率で

得た。以上のように 2 つのキラルエステルから、(R)-2 の将来の工業化製法を見据えた新規合成法
を構築できた。また、パントラクタム(5)とパントラクトン(7)を比較した場合、穏和な条件下で立体
選択的付加反応が行える点、エステル加水分解でのラセミ化抑制の 2 点で、7 を用いる方法が優れ
ていた。
Scheme 5

(R)-1 の将来の工業化製法の構築を目的に、ケテンに対する(R)-パントラクトン(5)の立体選択
的付加を検討し、ジアステレオ選択性が 32:1 dr となるパントラクトンエステル(R,R)-6、49:1 dr
となるパントラクタムエステル(R,R)-8 を合成できる条件を見出した。次いで、(R,R)-6 と(R,R)-8 を
経由する(R)-2 の新規合成法を確立した。
以上のように、山上が開発した本合成法は、今回の目的化合物(R)-1 の合成のみならず、他の αアリールプロピオン酸骨格を有する医薬品およびその中間体の合成にも応用できる。すなわち、山
上は創薬研究上重要な新規合成戦略を提示した。この成果は、薬学研究に寄与するところ大であり、
博士(薬科学)の学位を授与するに値するものと認めた。

この論文で使われている画像

参考文献

1. (a) Fyfe, M. C. T.; Gardner, L. S.; Nawano, M.; Procter, M. J.; Rasamison, C. M.; Schofield, K. L.;

Shah, V. K.; Yasuda, K. PCT Int. Appl. WO/2004/072031 A2 20040826, 2004. (b) Briner, P. H.;

Fyfe, M. C. T.; Madeley, J. P.; Murray, P. J.; Procter, M. J.; Spindler, F. PCT Int. Appl.

WO/2006/016178 A1 20060216, 2006.

2. Danaei, G.; Finucane, M. M.; Lu, Y.; Singh, G. M.; Cowan, M. J.; Paciorek, C. J.; Lin, J. K.;

Farzadfar, F.; Khang, Y.–H.; Stevens, G. A; Rao, M.; Ali, M. K; Riley, L. M; Robinson, C. A; Ezzati,

M. Lancet 2011, 378, 31.

3.

(a) Moller, D. E. Nature 2001, 414, 821. (b) Grimsby, J.; Sarabu, R.; Corbett, W. L.; Haynes, N. –

E.; Bizzarro, F. T.; Coffey, J. W.; Guertin, K. R.; Hilliard, D. W.; Kester, R. F.; Mahaney, P. E.;

Marcus, L.; Qi, L.; Spence, C. L.; Tengi, J.; Magnuson, M. A.; Chu, C. A.; Dvorozniak, M. T.;

Matschinsky, F. M.; Grippo, J. F. Science 2003, 301, 370. (c) Sarabu, R.; Grimsby, J. Curr. Opin.

Drug Discovery Dev. 2005, 8, 631. (d) Bertram, L. S.; Black, D.; Briner, P. H.; Chatfield, R.; Cooke,

A.; Fyfe, M. C. T.; Murray, P. J.; Naud, F.; Nawano, M.; Procter, M.; Rakipovski, G.; Rasamison, C.

M.; Reynet, C.; Schofield, K. L.; Shah, V. K.; Spindler, F.; Taylor, A.; Turton, R.; Williams, G. M.;

Wong-Kai-In, P.; Yasuda, K. J. Med. Chem. 2008, 51, 4340. (e) Sarabu, R.; Berthel, S. J; Kester, R.

F; Tilly, J. W Expert. Opin. Ther. Patents 2008, 7, 759. (f) Coghlan, M.; Leighton, B. Expert. Opin.

Investig. Drugs 2008, 2, 145. (g) Matschinsky, F. M. Nature Rev. Drug Discov. 2009, 8, 399. (h) Li,

F.; Zhu, Q.; Zhang, Y.; Feng, Y.; Leng, Y.; Zhang, A. Bioorg. Med. Chem. 2010, 18, 3875.

4. These GKAs were also highly effective in Phase I trials in patients with type 2 diabetes mellitus;

however, results of a recent Phase II trial were less encouraging because patients developed

hyperlipidemia and vascular hypertension, and the drug lost efficacy within several months. For a

recent report on GKAs, see: Matschinsky, F. M. Trends in Pharmacological Sciences 2013, 34, 90.

5. 内山充,豊島聰 医薬品評価概説-有用な医薬品開発のため- 東京化学同人, 2009.

6. Butters, M.; Catterick, D.; Craig, A.; Curzons, A.; Dale, D.; Gillmore, A.; Green, S. P.; Marziano,

200

I.; Sherlock, J. -P.; White, W. Chem. Rev. 2006, 106, 3002.

7. Magnus, N. A.; Braden, T. M.; Buser, J. Y.; DeBaillie, A. C.; Heath, P. C.; Ley, C. P.; Remacle, J.

R.; Varie, D. L.; Wilson, T. M. Org. Process Res. Dev. 2012, 16, 830.

8. ICH HARMONISED GUIDELINE FOR ELEMENTAL IMPURITIES Q3D(R1) Final version

Adopted on 22 March 2019.

9. DeBaillie, A. C.; Magnus, N. A.; Laurila, M. E.; Wepsiec, J. P.; Ruble, J. C.; Petkus, J. J.; Vaid, R.

K.; Niemeier, J. K.; Mick, J. F.; Gunter, T. Z. Org. Process Res. Dev. 2012, 16, 1538.

10. Bachmann, S.; Fettes, A.; Lautz, C.; Scalone, M. Org. Process Res. Dev. 2013, 17, 1451.

11. Bachmann, S.; Fettes, A.; Scalone, M.; PCT Int. Appl. WO 2011/018445 A2 20110217, 2011.

12. Harrington, P. J.; Lodewijk, E. Org. Process Res. Dev. 1997, 1, 72.

13. Yuan, X.; Li, J.; Tian, Y.; Lee, G. -H.; Peng, X. -M.; Zhu, R.; You, X. Tetrahedron: Asymmetry 2001,

12, 3015.

14. Shiina, I.; Nakata, K.; Ono, K.; Onda, Y.; Itagaki, M. J. Am. Chem. Soc. 2010, 132, 11629.

15. 吉岡龍藏 光学活性医薬品開発とキラルプロセス化学技術-法規制・特許・品質管理・工

業化の留意点- サイエンス&テクノロジー, 2012.

16. Stivala, C. E.; Zakarian, A. J. Am. Chem. Soc. 2011, 133, 11936.

17. Sarakinos, G.; Corey, E. J. Org. Lett. 1999, 1, 1741.

18. (a) Hodous, B. L.; Ruble, J. C.; Fu, G. C. J. Am. Chem. Soc. 1999, 121, 2637. (b) Wiskur, S. L.; Fu,

G. C. J. Am. Chem. Soc. 2005, 127, 6176.

19. Larsen, R. D.; Corley, E. G.; Davis, P.; Reider, P. J.; Grabowski, E. J. J. J. Am. Chem. Soc. 1989,

111, 7650.

20. Cannizzaro, C. E.; Houk, K. N. J. Am. Chem. Soc. 2004, 126, 10992.

21. For examples of the use of (R)-pantolactone or (R)-pantolactone derivatives, see: (a) Durst, T.; Koh,

K.: Tetrahedron Lett. 1992, 33, 6799. (b) Calms, M.; Daunis, J.; Jacquier, R.; Natt, F., Tetrahedron

1994, 50, 6875. (c) Calmes, M.; Daunis, J.; Mai, N. Tetrahedron: Asymmetry 1997, 8, 1641. (d)

201

Calmes, M.; Daunis, J.; Mai, N. Tetrahedron 1997, 53, 13719. (e) Camps, P.; Perez, F.; Soldevilla,

N. Tetrahedron: Asymmetry 1998, 9, 2065. (f) Akkari, R.; Calmes, M.; Mai, N.; Rolland, M.;

Martinez, J. J. Org. Chem. 2001, 66, 5859. (g) Chen, C.; Dagneau, P.; Grabowski, E. J. J.; Oballa,

R.; O’Shea, P.; Prasit, P.; Robichaud, J. Tillyer, R.; Wang, X. J. Org. Chem. 2003, 68, 2633. (h)

Kanoh, N.; Tomatsu, A.; Nishikawa, T.; Ide, M.; Tsuchida, T.; Isshiki, K.; Nakata, M. Tetrahedron:

Asymmetry 2003, 16, 1251. (h) Camps, P.; Torrero, D. M-.; Sánchez, L. Tetrahedron: Asymmetry

2004, 15, 311.

22. Sugawara, K.; Toshikawa, S. PCT Int. Appl. 2009, WO 2009139438 A1 20091119.

23. Evans, D. A.; Britton, T. C.; Ellman, J. A. Tetrahedron Lett. 1987, 28, 6141.

24. 奥山格 シリーズ有機化学の探検 有機化学反応と溶媒 丸善株式会社, 1998.

25. For a recent book on ketenes, see: Tidwell, T. T. Ketenes second edition, Wiley, Hoboken, NJ, 2006.

26. For reviews on ketene esterification, see: (a) Seikaly, H. R.; Tidwell, T. T. Tetrahedron, 1986, 42,

2587. (b) Fehr, C. Angew. Chem., Int. Ed. Engl. 1996, 35, 2566. (c) Orr, R. K.; Calter, M. A.

Tetrahedron 2003, 59, 3545. (d) Fu, G. C. Acc. Chem. Res. 2004, 37, 542. (e) France, S.; Guerin, D.

J.; Miller, S. J.; Leckta, T. Chem. Rev. 2003, 103, 2985. (f) Tidwell, T. T. Angew. Chem., Int. Ed.

2005, 44, 6812. (g) Tidwell, T. T. Eur. J. Org. Chem. 2006, 26, 563. (h) Mohr, J. T.; Hong, A. Y.;

Stoltz, B. M. Nature Chem. 2009, 1, 359. (i) Paul, D. H.; Weatherwax, A.; Lectka, T. Tetrahedron

2009, 65, 6771.

27. (a) Swain, C. G.; Scott, C. B. J. Am. Chem. Soc. 1953, 74, 141. (b) Hall, Jr., H. K. J. Am. Chem. Soc.

1956, 79, 5441. (c) Hall, Jr., H. K. J. Am. Chem. Soc. 1956, 79, 5444. (d) J. F. Bunnett, Ann, Rev.

Phys. Chem. 1963, 14, 271. (e) Bunting, J. W.; Mason, J. M.; Heo, C. K. M. J. Chem. Soc. Perkin

Trans 2 1994, 2291. (f) Fujii, T.; Nishida, H.; Abiru, Y.; Yamamoto, M.; Kise, M. Chem. Pharm.

Bull. 1995, 43, 1872.

28. Use of (i-Pr)2NEt as a base gave no absorption of ketene at 2102 cm-1, which demonstrates that the

formation of small amounts of esters was owing to no formation of the ketene.

202

29. Brady, W. T.; Schreubel, G. A. J. Am. Chem. Soc. 1973, 95, 7447.

30. For an example of dimers and trimers derived from ketene with Et3N, see: Farnum, D. G.; Johnson,

J. R.; Hess, R. E.; Marshall, T. B.; Webster, B. J. Am. Chem. Soc. 1965, 87, 5191.

31. Acid-catalyzed reactions of ketenes with water or alcohols proceed with protonation of the β-carbon

on ketenes, see: (a) Lillford, P. J.; Satchell, D. P. N. J. Chem. Soc. B. 1968, 889, (b) Allen, A. D.;

Tidwell, T. T. J. Am. Chem. Soc. 1987, 109, 2774. (c) Allen, A. D.; Stevenson, A.; Tidwell, T. T. J.

Org. Chem. 1989, 54, 2843.

32. For recent book on hydrogen bonding, see: Pihko, P. M. Hydrogen Bonding in Organic Synthesis,

Wiley-VCH, 2009.

33. Mitchell, L. H.; Jhnson, T. R.; Lu, G. W.; Du, D.; Datta, K.; Grzemski, F.; Shanmugasundaram, V.;

Spence, J.; Wade, K.; Wang, Z.; Sun, K.; Lin, K.; Hu, L. –Y.; Sexton, K.; Raheja, N.; Kostlan, C.;

Pocalyko, D. J. Med. Chem. 2010, 53, 4422.

34. (a) Teshima, T.; Taoka, Y.; Moroda, A.; PCT Int. Appl. WO/2012/105708 A1 20120809, 2012. (b)

Liwicki, G.; Mack, S.; Stephenson, A. Teall, M.; White, K.; PCT Int. Appl. WO/2018/047983 A1

20120315, 2018.

35. ICH HARMONISED TRIPARTITE GUIDELINE IMPURITIES IN NEW DRUG SUBSTANCES

Q3A(R2) Current Step4 version dated October 25, 2006.

36. (a) Hanaoka, M.; Yoshida, S.; Annen, M.; Mukai, C. Chem. Lett. 1986, 15, 739. (b) Yoda, H.; Kimura,

K.; Takabe, K. Synlett 2001, 3, 400.

37. Joshi, R. R.; Narasimhan, N. S. Synthesis 1987, 943.

38. 厚生労働省・経済産業省・環境省 化審法における優先評価化学物質に関するリスク評価

の技術ガイダンス

II. 人健康影響に関する有害性評価 Ver. 1.0, 2014.

39. CF3CO2H gave a slight amount of 25. Other Lewis acids such as AlCl3, FeCl3, and ZnCl2 produced

a sticky substance in the middle of conversion, prohibiting mixture stirring before the reaction

completed. For an example using AlCl3, see: Jaxa-Chamiec, A.; Shah, V. P.; Kruse, L. I. J. Chem.

203

Soc. Perkin Trans. I 1989, 1705.

40. (a) Sakai, T.; Miyata, K.; Tsuboi, S.; Takeda, A.; Utaka, M.; Torii, S. Bull. Chem. Soc. Jpn. 1989,

62, 3537. (b) Stoner, E. J.; Cothron, D. A.; Balmer, M. K.; Roden, B. A. Tetrahedron 1995, 51,

11043.

41. Ward, D. E., Rhee, C. Can. J. Chem. 1989, 67, 1206.

42. Abdel-Magid, A. F.; Carson, K. G.; Harris, B. D.; Maryanoff, C. A.; Shah, R. D. J. Org. Chem. 1996,

61, 3849.

43. (a) Olah, G. A.; Narang, S. C.; Gupta, B. G. B.; Malhotra, R. J. Org. Chem. 1979, 44, 1247. (b) Olah,

G. A.; Narang, S. C. Tetrahedron 1982, 38, 2225.

44. Oxone® (potassium peroxymonosulfate) is a DuPont product commercially available from Aldrich,

and easily oxidizes acetone to dimethyldioxirane. For examples, see: (a) Hussain, H.; Green, I. R.;

Ahmed, I. Chem. Rev. 2013, 113, 3329. (b)Webb, K. S. Tetrahedron Lett. 1994, 35, 3457.

45. Rathman, T. L.; Schwindeman, J. A. Org. Process Res. Dev. 2014, 18, 1192.

46. (a) Sun, X.; Collum, D. B. J. Am. Chem. Soc. 2000, 122, 2452. (b) Sun, X.; Collum, D. B. J. Am.

Chem. Soc. 2000, 122, 2459.

47. Xiang, Y.; Caron, P. –Y.; Lillie, B. M.; Vadyanathan, R. Org. Process Res. Dev. 2008, 12, 116.

204

205

主論文目録

本学位論文は,下記の発表論文による.

1.

Yamagami, T.; Hatsuda, M.; Utsugi, M.; Kobayashi, R.; Moritani, Y.

Highly Diastereoselective Esterification of Ketenes Generated In Situ from Acyl Chlorides with

(R)-Pantolactone Derivatives

Eur. J. Org. Chem. 2013, 33, 7467-7470.

2.

Yamagami, T.; Moriyama, N.; Kyuhara, M.; Moroda, A.; Uemura, T.; Matsumae, H.; Moritani, Y.;

Inoue, I.

Scalable Synthesis of a Nonracemic α-Arylpropionic Acid via Ketene Desymmetrization for a

Glucokinase Activator

Org. Process Res. Dev. 2014, 18, 437-445.

206

謝辞

本論文の発表及び作成にあたりご指導ご鞭撻を頂きました,東京大学大学院薬学系研究科教

井上将行博士に謹んで御礼申し上げます.

本論文に関し審査及び貴重なご教示を頂きました,東京大学大学院薬学系研究科教授

田智彦

博士,同研究科教授

金井求博士,同研究科特任准教授

大和

平野圭一博士,同研究科

講師 長友優典博士に厚く御礼申し上げます.

本論文の作成から完成に至るまで,終始ご助言とご支援を賜りました,サプライチェーン本

部プロセス研究部長 有友啓一博士に深く感謝いたします.

本研究は,田辺三菱製薬(株)にて実施したものであり,本研究の機会を与えて頂きました,

旧 CMC 本部プロセス研究所長 大島正裕博士に深く感謝いたします.

本研究の推進に有益なご助言を頂きました,平松元博士,盛谷恭典博士,小林亮氏,井上勲

博士,初田正典博士,森山紀章博士,松前裕明博士,久原正裕氏,植村威士博士,諸田敦氏,

宇津木雅之博士,サプライチェーン本部プロセス研究部員(旧 CMC 本部プロセス研究所員)

に感謝いたします.

本研究の取りまとめに関して適切かつ有益なご助言を頂きました,松本幸爾博士,安田公助

博士,山本康王博士にお礼申し上げます.

最後に,日頃から著者を支えてくれる家族に心より感謝いたします.

2020 年 11 月

山上 高史

207

...

参考文献をもっと見る

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る