リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「Relationship between cervical elastography and spontaneous onset of labor」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

Relationship between cervical elastography and spontaneous onset of labor

葉 宜慧 近畿大学

2022.06.15

概要

【目的】
分娩の準備状態の指標である子宮頸管の熟化度は、自然陣痛の発来までの日数と相関し、妊娠管理における主要な評価項目である。通常、頸管熟化は内診によりBishop score として評価するが、その方法は主観的であり検査間誤差も大きい。超音波エラストグラフィは、組織の硬さを評価する手法であり、妊娠中の子宮頸管に用いることでその熟化度を客観的に評価できる可能性があるが、未だその観点からは十分に検討されていない。我々は、妊娠末期における子宮頸管エラストグラフィの意義を検討した。

【方法】
2017 年から 2018 年にかけて当院で管理した妊婦 238 例を対象に、妊娠 36 週以降の週 1 回の妊婦健診で頸管エラストグラフィと内診を実施し、自然陣痛の発来日までの時間との相関を調べた。総数 765 回検査が行われた。なお、shear wave エラストグラフィを妊娠子宮に用いることは胎児への安全性が確立されていないため、本研究ではstrain エラストグラフィを用いた。

【結果】
頸管エラストグラフィの色(組織の軟、中、硬で 3 色に分類)による定性的評価と内診所見との相関をスピアマンの順位相関係数で調べた結果、Bishop score、硬度、開大度、展退度の各項目と、頸管エラス トグラフィとの相関は強く(それぞれr=0.46、0.30、0.39、0.46)、頸管エラストグラフィと子宮口の位置、及び児頭下降度との相関は弱かった(それぞれr=0.08、0.10)。頸管エラストグラフィと自然陣痛発来率との関係を調べると、妊娠 39 週では頸管が軟組織群の方が早く陣痛発来し、検査後 7 日以内の自然陣痛発来は軟組織群で 80%、中硬および硬組織群で 40%と 3 群間で有意差が認められた(p=0.0004)。妊娠 39 週では、初産、経産に関わらず、エラストグラフィが軟組織群の場合には、自然陣痛発来が早かった。(それぞれp=0.04、p=0.03)。39 週時点での頸管エラストグラフィと検査後 7 日以内の陣痛発来率との関連を、Bishop score で層別化して分析した。Bishop score が 3−5 および 6−8 の場合、エラストグラフィの軟組織群は、陣痛発来率が有意に上昇した(それぞれp=0.0007、p=0.03)。

【考察】
これまで妊娠中の頸管エラストグラフィを、早産リスクや分娩誘発の成功率を予測するために用いようとする研究が報告されてきたが、それらは、頸管熟化以外の因子による影響を受け、さらに結果がその後の治療内容に影響を及ぼす可能性がある。我々は、自然陣痛発来というバイアスのかからない指標を用いて、頸管エラストグラフィの有用性を評価し、妊娠 39 週においてそれが有用であることを世界で初めて明らかにした。

【結論】
妊娠 39 週における頸管エラストグラフィは、自然陣痛発来の時期を予測するために有用である。また、本研究は、妊娠中の頸管エラストグラフィが頸管熟化度をあらわすことをバイアスのない方法で示すことで、今後、本手法が早産の予測などにおいても有用である可能性を示した。

参考文献

1. Bishop, E.H. Pelvic scoring for elective induction. Obstet. Gynecol. 24, 266-268 (1964).

2. Akgul,Y., Holt, R., Mummert, M., Word, A. & Mahendroo, M. Dynamic changes in cervical glycosaminoglycan composition during normal pregnancy and preterm birth. Endocrinology 153, 3493-3503 (2012).

3. Yoshida, K., et al. Quantitative evaluation of collagen crosslinks and corresponding tensile mechanical properties in mouse cervical tissue during normal pregnancy. PLoS One. 9,ell2391. https://doi.Org/https://doi.org/10.1371/journal.pone.0112391(2014).

4. Breuiller-Fouche, M. & Germain, G. Gene and protein expression in the myometrium in pregnancy and labor. Reproduction 131, 837-850 (2006).

5. Agarwal,S., Agarwal, A., Joon, P., Saraswat, S. & Chandak, S. Fetal adrenal gland biometry and cervical elastography as predictors of preterm birth: a comparative study. Ultrasound. 26, 54-62 (2018).

6. Su, Y. et al. Evaluation of cervical cancer detection with acoustic radiation force impulse ultrasound imaging. Exp. Ther. Med. 5, 1715-1719(2013).

7. Agarwal, A., Agarwal,S. & Chandak, S. Role of acoustic radiation force impulse and shear wave velocity in prediction of preterm birth: a prospective study. Acta Radiol. 59, 755-762 (2018).

8. Gultekin, S. et al. Comparison of elastosonography and digital examination of cervix for consistency to predict successful vaginal delivery after induction of labor with oxytocin. J. Matern. Fetal Neonatal Med. 30, 2795-2799 (2017).

9. Issaoui, M. et al. Shear wave elastography safety in fetus: a quantitative health risk assessment. Interv Imaging. 99,519-524 (2018).

10. Kudo, M. The Japan Society of Ultrasonics in Medicine. https://www.jsum.or.jp/committee/uesc/pdf7ARFI_Safety.pdf [Effects of ultrasound with acoustic radiation force impulses on tissue (written in Japanese)].

11. Yamaguchi, S., Kamei, Y., Kozuma, S. & Taketani, Ύ. Tissue elastography imaging of the uterine cervix during pregnancy. J. Med. Ultrason. 2001(34), 209-210 (2007).

12. Swiatkowska-Freund, M. & Preis, K. Elastography of the uterine cervix: implications for success of induction of labor. Ultrasound. Obstet. Gynecol. 38, 52-56 (2011).

13. Wozniak, S. et al. Elastography in predicting preterm delivery in asymptomatic, low-risk women: a prospective observational study. BMC Pregnancy Childbirth.14, 238 (2014).

14. Fruscalzo, A., Mazza, E., Feltovich, H. & Schmitz, R. Cervical elastography during pregnancy: a critical review of current approaches with a focus on controversies and limitations. J. Med. Ultrason. 2001(43), 493-504 (2016).

15. Friedrich-Rust, M. et al. Evaluation of strain elastography for differentiation of thyroid nodules: results of a prospective DEGUM multicenter study. Ultraschall Med. 37, 262-270 (2016).

16. von Schoning, D. et al. Cervical sonoelastography for improving prediction of preterm birth compared with cervical length meas­ urement and fetal fibronectin test. J. Perinat. Med. 43, 531-536 (2015).

17. Oturina, V. et al. Assessment of cervical elastography strain pattern and its association with preterm birth. J. Perinat. Med. 45, 925-932 (2017).

18. Gultekin, S. et al. Comparison of elastosonography and digital examination of cervix for consistency to predict successful vaginal delivery after induction of labor with oxytocin. J. Matern. Fetal. Neonatal Med. 30, 2795-2799 (2017).

19. Hwang, H. S., Sohn, I. S. & Kwon, H. S. Imaging analysis of cervical elastography for prediction of successful induction of labor at term. J. Ultrasound. Med. 32, 937-946 (2013).

20. Eggebo, T. M. et al. Can ultrasound measurements replace digitally assessed elements of the Bishop score?. Acta Obstet. Gynecol. Scand. 88, 325-331(2009).

21. Panelli, D.M. et al. Using cervical dilation to predict labor onset: a tool for elective labor induction counseling. Am. J. Perinatol. 36,1485-1491(2019)

22. Rozenberg, R, Goffinet, E & Hessabi, M. Comparison of the Bishop score, ultrasonographically measured cervical length, and fetal fibronectin assay in predicting time until delivery and type of delivery at term. Am. J. Obstet. Gynecol. 182,108-113 (2000).

23. Landis, J. R. & Koch, G. G. The measurement of observer agreement for categorical data. Biometrics 33,159-174 (1977).

24. Minakami, H. et al. Guidelines for obstetrical practice in Japan: Japan Society of Obstetrics and Gynecology (JSOG) and Japan Association of Obstetricians and Gynecologists (JAOG) 2014 edition. J Obstet Gynaecol Res. 40,1469-1499(2014)

参考文献をもっと見る

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る