リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「Discrepancy between the image held by nursing students of themselves as employed nurses during the pre-employment period and the post-employment reality faced by novice nurses」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

Discrepancy between the image held by nursing students of themselves as employed nurses during the pre-employment period and the post-employment reality faced by novice nurses

赤田, いづみ アカダ, イズミ 神戸大学

2023.03.25

概要

Kobe University Repository : Kernel
PDF issue: 2024-05-09

看護学生が就職直前に抱く就職後の自身のイメージ
と就職後の現実との相違

赤田, いづみ
(Degree)
博士(保健学)

(Date of Degree)
2023-03-25

(Date of Publication)
2024-03-01

(Resource Type)
doctoral thesis

(Report Number)
甲第8619号

(URL)
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100482367
※ 当コンテンツは神戸大学の学術成果です。無断複製・不正使用等を禁じます。著作権法で認められている範囲内で、適切にご利用ください。









Discrepancy between the image held by nursing students of
themselves as employed nurses during the pre-employment
period and the post-employment reality faced by novice nurses
(看護学⽣が就職直前に抱く就職後の⾃⾝のイメージと
就職後の現実との相違)

令和

5年

1⽉

16 ⽇

神⼾⼤学⼤学院保健学研究科保健学専攻

⾚⽥いづみ

⽬ 次

第1章

諸論··················································································· 1

1.研究背景 ················································································································· 1
2.研究⽬的 ················································································································· 3
3.本論⽂の構成 ·········································································································· 3

第2章

研究⽅法 ············································································· 4

1.研究デザイン ·········································································································· 4
2.⽤語の定義 ············································································································· 4
3.研究対象 ················································································································· 4
4.データ収集期間 ······································································································ 5
5.データ収集⽅法 ······································································································ 5
6.分析⽅法 ················································································································· 6
7.倫理的配慮 ············································································································· 6

第3章

看護学⽣が就職直前に抱く就職後の⾃⾝のイメージ ········ 7

1.結果 ························································································································ 7
1)参加者の概要 ······································································································ 7
2)看護学⽣が就職直前に抱く就職後の⾃⾝のイメージ ········································ 7
(1)就職後の⽣活 ······························································································· 8
(2)仕事への順応 ······························································································· 9
(3)職場への適応 ······························································································· 12
(4)キャリアの基盤形成 ···················································································· 13
2.考察 ························································································································ 16
1)就職後の⽣活 ······································································································ 16
2)仕事への順応 ······································································································ 17
3)職場への適応 ······································································································ 18
4)キャリアの基盤形成 ··························································································· 19

第4章

看護師として就職をした後の現実 ··································· 21

1.結果 ························································································································ 21
1)参加者の概要 ······································································································ 21
2)看護師として就職をした後の現実 ····································································· 21
(1)就職後の⽣活 ······························································································· 21
(2)仕事への順応 ······························································································· 23
(3)職場への適応 ······························································································· 25
(4)キャリアの基盤構築 ···················································································· 25
2.考察 ························································································································ 27
1)就職後の⽣活 ······································································································ 27
2)仕事への順応 ······································································································ 28
3)職場への適応 ······································································································ 29
4)キャリアの基盤形成 ··························································································· 29

第 5 章

就職直前に抱いた就職後の⾃⾝のイメージと就職後の⾃⾝
のイメージとの相違 ······················································· 31

1.結果
1) 就職後の⽣活 ······································································································ 31
2)仕事への順応 ······································································································ 31
3) 職場への適応 ······································································································ 31
4)キャリアの基盤構築 ··························································································· 31
2.考察 ·························································································································· 33
1) 就職後の⽣活 ······································································································ 33
2)仕事への順応 ······································································································ 33
3) 職場への適応 ······································································································ 34
4)キャリアの基盤形成 ··························································································· 35

本研究の意義と強み ························································································· 36
研究の限界 ······································································································· 36
結論 ·················································································································· 37
謝辞 ·················································································································· 37
参考⽂献 ··········································································································· 39
資料

第1章

緒論

1. 研究背景
近年、⽇本では医療の⾼度化、複雑化に伴い、看護職員に⾼い能⼒が求められている。
また、急速な⾼齢化の進展に伴い、看護師の⼈材確保は喫緊の課題である。このような
状況の中、厚⽣労働省医政局の医療従事者の需給に関する検討会看護職員需給分科会の
中間取りまとめ(2019)によると、令和 7(2025)年の看護職員の需要推計と供給推計
は、⼀⾒ほぼ充⾜するように⾒える。しかし、看護師のワークライフバランスの充実度
合いにより⼤きく左右されることや、都道府県別や施設別に⾒ると充⾜率にばらつきが
あり、看護職員の不⾜が⾒込まれている。この推計結果を踏まえ、今後の供給数を増加
させるための確保策が検討されている。その⼀⽅、⽇本看護協会による病院看護実態調
査(2022)では、2021 年度の看護職員離職率は 10.6%、新卒看護職員離職率は 8.2%
であることが報告されており、新卒看護職員の離職率は、ほぼ横ばいで推移している。
内野ら(2015)の⽂献研究で、新⼈看護師の離職要因として最も件数が多かったのは
「リアリティショック」であった。Schein(1978)は、リアリティショックを「個⼈が仕
事につく際の期待と現実とのギャップ」
、Dean et al(1988)は、
「組織に所属する前に形
成された個⼈の仕事への期待と組織メンバーになった後の仕事に対する知覚の相違」と
定義している。この、組織に所属する前段階を Van Maanen(1976)は「予期的社会化」
と位置付けており、就職前の看護学⽣はこの段階にあたる。Feldman(1976, 1980)によ
ると、予期的社会化とは、組織のメンバーが⾃らの役割を果たすために組織⽂化の知識
や価値観の理解、もしくは必要な技能を習得するプロセスである組織社会化の組織参⼊
前の段階の社会化のことである。予期的社会化の段階で形成された個⼈の仕事への期待
が、その後の組織社会化の段階との相違がリアリティショックを引き起こし、それが⼤
きいほど離職へとつながりやすいということが⾔える。新卒看護師の離職を防ぐために
も、この予期的社会化の段階で、組織参⼊後の社会化を促進する役割を果たすことが重
要であるといえる。それには、予期的社会化段階での期待が、現実に近いイメージによ
って形成されることが必要である。それには、看護学⽣が、看護基礎教育の中でいかに
看護師の仕事について理解できているかが、その後の職業継続の鍵となる。このことに
ついては、看護基礎教育側だけでなく、実習先や就職先となる臨床側との双⽅から考え
るべき課題であると考える。
看護基礎教育の現状として、看護師は専⾨職であり、国家資格を取るために、看護に
関する講義だけでなく、技術に関して学内で実施される看護技術演習と、臨地実習で学
ぶ。そして、看護学⽣にとっては、この臨地実習が看護の仕事のイメージを作る機会と
なる。しかし、昭和 26 年の保健師助産師看護師養成所の指定規則制定では、5,077 時
間あった教育時間は第 4 次カリキュラム改正後の現在、3,000 時間と減少した。そのな

1

かでも臨床実習時間は,3,927 時間から 1,035 時間へと⼤幅に減少し、医療安全の観点
から、実習での看護技術の実践が制限されている(⽇本看護協会, 2009)。また、臨地実
習では、患者を受け持つ際に患者本⼈に同意を得なければならないため、看護学⽣に対
して好意的な患者を受け持つことになる。学⽣にとって好意的な患者ばかりを受け持つ
ことは、コミュニケーションが取りやすく、⾃分の提案した援助についての同意も得や
すいため臨地実習において、困難なことに直⾯する機会が少ないことになる。しかし、
その後に看護師として働くと、多様な患者に接することになり、学⽣時代では受け持つ
ことがなかった看護師に好意的ではなく対応が難しい患者や、重症患者、患者の家族に
も対応をしなければならない。このような臨地実習の現状で、看護学⽣が看護師として
働くことのイメージを形成するには、情報と経験が不⾜していると⾔える。
また、学⽣が看護師として就職する病院を選択する際には、対象となる病院のパンフ
レットやホームページの他、病院説明会やインターンシップで看護師の仕事を実際に⾒
学することなどで情報収集をすることが多い(⼩薬ら, 2018)
。病院側は新⼈看護師の⼈
員確保のため、パンフレットやホームページには、認定看護師や専⾨看護師などを代表
とするキャリアアップについてや、充実した新⼈看護師研修などの病院の好印象部分を
中⼼とした情報を載せており、看護学⽣が病院全ての情報を得ることは難しい。このよ
うな偏った情報を元に、看護学⽣は⾃分が看護師として働くイメージを補うことになる。
そして、就職先の情報収集に関しては、学⽣個⼈が⾃由に⾏うことから、得た情報は学
⽣ごとに異なるものとなる。
このような現状から看護学⽣が就職直前に抱く⾃⾝が看護師として働いているイメ
ージと、就職後の現実には相違があるのではないかと考えた。そして、この相違がリア
リティショックを⽣じさせる(柏⽥, 2018)
。新卒看護師にとって、リアリティショック
は、職場適応を阻害し、離職の原因となる(⽔⽥, 2004)
。看護学⽣が就職直前に抱く、
⾃⾝が看護師として働いているイメージと、就職後の現実との相違の状況が明らかにな
ることで、看護基礎教育の中で臨床の現実を学ぶ機会や内容、就職先の情報収集につい
て検討し、⽀援⽅法を⾒出すことが可能となる。そして適切な⽀援をすることで、予期
的社会化を促進できれば、就職後の離職の低減につながることが考えられる。看護学⽣
から新⼈看護師への移⾏が円滑に⾏われ、看護師が安定して職場に定着して⾏くことは、
超⾼齢化を迎える⽇本の社会にとっても⼤きく資すると考える。
先⾏研究では、看護師や看護学⽣を対象とした職業イメージや⾃⼰イメージなどの研
究はあるが、看護学⽣を対象とした、就職後に看護師として働いている⾃⾝のイメージ
についての研究は少ない。また、看護学⽣を対象とした就職的⾃⾝のイメージについて
の研究は、アンケートで量的に分析された研究であり(Koen, 2010)
、インタビューを
実施して質的に分析した研究は⾒当たらない。さらに看護学⽣の就職後の⾃⾝のイメー
ジと、就職後の現実を⽐較した研究は⾒当たらない。

2

そこで、本研究では看護学⽣が就職直前に抱く就職後の⾃⾝のイメージと就職後の現
実との相違を明らかにすることを⽬的とした。

2. 研究⽬的
本研究の⽬的は、看護学⽣が就職直前に抱く就職後の⾃⾝のイメージと就職後の現実
との相違を明らかにすることである。

3. 本論⽂の構成
1) 看護学⽣が就職直前に抱く就職後の⾃⾝のイメージの明確化
看護学⽣が就職先を決定してから就職をするまでの期間を就職直前として、その間
に抱いた就職後の⾃⾝のイメージについて明らかにした。
2) 看護師として就職をした後の現実の明確化
就職後に看護師として働くことで認識した、イメージと違っていた現実について明
らかにした。
3) 就職直前に抱いた就職後の⾃⾝のイメージと就職後の現実との相違の明確化
看護学⽣が就職直前に抱いた就職後の⾃⾝のイメージと、看護師として就職後の現
実とを⽐較して、その相違について明らかにした。

3

第2章

研究⽅法

1. 研究デザイン
本研究は、質的記述的研究デザインを⽤いた。

2. ⽤語の定義
1) 就職直前
就職先を決定した時から、看護師として病院へ就職をするまでの期間。
2) 就職後の⾃⾝のイメージ
就職してから新⼈期(1 年⽬)の⾃分が看護師として働き、⽣活しているイメー
ジ。
3) 新⼈看護師
看護師免許取得後、初めて看護師として就労し、就職してから 1 年以内の看護師。
4) 就職をした後の現実
就職後に看護師として働くことで認識した、イメージと違っていた現実。

3. 研究対象
研究対象者は、看護系⼤学に所属する学⽣と卒後 2 年以内の看護師であった。看護学
⽣が就職直前に抱く⾃⾝の就職後のイメージを明らかにするために、看護学⽣を対象に、
インタビューを⾏うことを検討した。 ...

この論文で使われている画像

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る