リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「Validation of masticatory function and related factors in maxillectomy patients based on the concept of “oral hypofunction": A retrospective cross-sectional study」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

Validation of masticatory function and related factors in maxillectomy patients based on the concept of “oral hypofunction": A retrospective cross-sectional study

藤川, 夏恵 FUJIKAWA, Natsue フジカワ, ナツエ 九州大学

2021.03.24

概要

目的:上顎切除患者の口腔機能はさまざまな方法で評価されてきたが、その評価は、基準が存在せず依然として困難である。本研究の目的は、「口腔機能低下症」の概念に従って、上顎切除患者の咀嚼機能、最大咬合力(MOF)、および最大舌圧(MTP)を客観的に評価し、咀嚼機能と関連する因子を検証することとした。

方法:顎義歯を使用している上顎切除患者50人(男性23人、女性27人:年齢の中央値=72歳、四分位範囲(IQR)=63.75〜77歳)を対象とし、「口腔機能低下症」の診断基準に従い、咀嚼機能、MOF、およびMTPの検査値と患者因子(年齢、咬合支持数、および上顎欠損の分布)を診療情報記録より抽出した。「口腔機能低下症」の基準値を超えた患者数と、咀嚼機能、MOF、およびMTPに対する咬合支持数および上顎欠損の分布の影響を解析した。また、咀嚼機能と他の因子との関連を評価するために、重回帰分析を行なった。

結果:咀嚼機能の中央値(114mg/dL、IQR:73–167.5)は「口腔機能低下症」の基準値を超えたが、MOF(229.2N、IQR:110.2–419.6)およびMTP(25.9kPa、IQR:21.4–29.0)は超えなかった。各口腔機能の基準値を超えた患者数は、それぞれ27人(咀嚼機能)、8人(MOF)、12人(MTP)であった。それぞれの口腔機能において、咬合支持数は統計的に有意に影響していたが、上顎欠損の分布は影響しなかった。さらに重回帰分析により、MOFは咀嚼機能と強く関連していることが明らかになった(P=0.042)。

結論:本研究では、患者数が少数であるためにその結果には制限があるものの、上顎切除患者の咀嚼機能の中央値は「口腔機能低下症」の基準値を上回ることができ、MOFは咀嚼機能に影響する因子である可能性が明らかとなった。

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る