リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

リケラボ 全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索するならリケラボ論文検索大学・研究所にある論文を検索できる

大学・研究所にある論文を検索できる 「言語聴覚士養成教育における社会人基礎力の評価と育成」の論文概要。リケラボ論文検索は、全国の大学リポジトリにある学位論文・教授論文を一括検索できる論文検索サービスです。

コピーが完了しました

URLをコピーしました

論文の公開元へ論文の公開元へ
書き出し

言語聴覚士養成教育における社会人基礎力の評価と育成

奥山, 淳子 東北大学

2023.03.24

概要

(書式18)




位 論 文 要 約
A b s t r a c t )

博士論文題目 Title of dissertation
言語聴覚士養成教育における社会人基礎力の評価と育成

東北大学大学院医学系研究科
機能医科学講座
氏名 Name

奥山

障害科学専攻

肢体不自由学分野

淳子

言語聴覚士養成教育において,変動する医療に応えうる人材の育成は重要課題である.しかし,養成教育
の現状では,主体性や計画性,コミュニケーション能力といった社会人基礎力の面で支援を要する学生が少
なからず存在している.こうした課題に対応する方策として,主体性を引き出すコミュニケーション技法で
あるコーチング理論に着目した.本研究の目的は,言語聴覚士の社会人基礎力の特性を明らかにしたうえで,
言語聴覚士の学生を対象としたコーチング授業が学生の社会人基礎力を向上させるどうかを検証すること
であった.
本研究は 3 つの研究課題から構成され,研究 1 では,A 県の看護師,作業療法士,言語聴覚士を対象に,
社会人基礎力を測定する「PROG (progress report on generic skills) コンピテンシーテスト(株式会社
リアセック,東京)
」を実施し,認定資格の有無および職域による比較を行った.その結果,認定資格を有
している者(以下,認定有)は,有していない者(以下,認定無)よりも総合スコアが有意に高値であり (7
段階評価: 認定有 4.2, 認定無 3.2),なかでも「対自己基礎力」が有意な変数として抽出された.看護職と
医療技術職 (作業療法士,言語聴覚士) の比較では,総合スコアの差はみられなかったが (7 段階評価: 看
護職 3.6, 医療技術職 3.8),小分類の能力要素では有意差が認められた.医療専門職における社会人基礎力
の特性として,認定資格取得者は全般的に社会人基礎力が高いこと,職域による比較では総合的には差がみ
られないが個々の能力要素には差異が認められることが明らかになった.
研究 2 では,全国 8 地方区分にわたる言語聴覚士を対象に,PROG コンピテンシーテストを使用した社会
人基礎力の調査を実施し,認定言語聴覚士の資格の有無による比較および学生・他職種 (看護師,作業療法
士) との差異を検証した.その結果,認定言語聴覚士の資格取得に関連する能力では「協働力」
「課題発見
力」が有意な変数として抽出された.同様に,言語聴覚士と学生の比較では「自信創出力」
「計画立案力」
が抽出された.言語聴覚士と他職種の比較では「親和力」
「課題発見力」
「実践力」が抽出された.言語聴覚
士養成教育では,調和のとれた全人的態度を身につけることが第一義的とは考えられるが,重点的に支援し
1

(書式18)
ていく際のポイントが示された.
研究 3 では,言語聴覚士の学生を対象に,比較対照群を設定のうえコーチング授業を実施し,社会人基礎
力に対する効果を検証した.授業効果は Kirkpatrick の「研修効果測定 4 段階モデル」にもとづいて評価を
行った.その結果,行動変容度の評価 (レベル 3) における PROG コンピテンシーテストを使用した社会人
基礎力の測定では,
「親和力」
「自信創出力」において時間と群の交互作用および時間の主効果が有意であっ
た.下位検定を行ったところ,コーチング群において授業後の PROG スコアが授業前よりも有意に高値であ
り (変化量: 親和力 0.9, 自信創出力 0.7),また,授業後においてコーチング群の PROG スコアがコントロ
ール群よりも有意に高値であった.さらに,「計画立案力」おいて時間と群の交互作用が有意であり,コー
チング群では授業後の PROG スコアが授業前よりも有意に高値であった (変化量: 計画立案力 0.8).コーチ
ング授業は,言語聴覚士の学生の社会人基礎力である「親和力」
「自信創出力」
「計画立案力」を向上させる
ことが示された.
本研究は,言語聴覚士の社会人基礎力の特性を明らかにし,コーチング授業の効果として学生の社会人基
礎力を向上させることを示した.これにより,言語聴覚士の社会人基礎力が可視化され,自己研鑽およびキ
ャリア発達を重ねる際の指標になるとともに,言語聴覚士養成教育において学生の社会人基礎力を意識的に
育成していくうえで,コーチング授業は有用であることが示唆された.

2

...

全国の大学の
卒論・修論・学位論文

一発検索!

この論文の関連論文を見る