化学実験、バイオ実験のノウハウなど、毎日の実験・分析に役立つ情報をお届け。
サイエンストピックス
-
研究特化型クラウドファンディングサイト「academist」。代表柴藤さんに聞く、学術系クラファンの実際
-
博士課程修了後に困らないためにすべきこと:理学博士KOTORAのキャリア相談室vol.10
-
材料研究×生物学!ハエの足裏を再現。繰り返しくっついたり離れたりする驚きの新素材
NIMS・細田奈麻絵博士
-
2000年にわたる常識が覆った!タバコはなぜいろんな植物と接木できるのか?発見者、名古屋大学野田口理孝准教授に聞いてみた。
名古屋大学・野田口理孝准教授
-
食べ物の好き嫌い克服の脳内メカニズム研究の最先端を 大阪大学豊田先生に聞いてみた!
-
史上最薄!“分子1つ分の厚さ”のプラスチックの開発。東大・植村卓史教授
-
働きながら博士号取得!学問を続け本業に活かす。三井化学伊崎健晴さん(工学博士)
企業研究職のプロフェッショナルに会いに行くー
-
"線虫"研究の第一人者が人類をがんから救う道へ歩みを進めた理由とは。 広津博士の起業という選択。
-
最先端のピペット、その驚きの使用感とは? ニチリョー「Nichipet Air」誕生秘話とマイクロピペットの進化の歴史に迫る
-
データで見破るフェイクニュースの傾向とは? SNSに潜む社会の「空気感」の数理的構造解明に挑む筑波大佐野幸恵助教
-
環境・エネルギー分野をはじめ様々な応用が可能なナノ材料を次々と創成。多孔化技術が地球を救う。
SDGsのための科学技術イノベーションvol.4
-
博士課程中退からの逆転キャリア~安定とは何かを考える:理学博士KOTORAのキャリア相談室vol.7
-
「身近な材料で誰もが使えるものを」マイクロ流体デバイスによる血管モデルの構築
日本女子大学 佐藤香枝教授
-
世界と戦える構造材料を生み出し、研究分野の盛り上げにも貢献したい。 戦略的イノベーション創造プログラム“革新的構造材料”〜“マテリアル革命”
SDGsのための科学技術イノベーションvol.3
-
世界初、蚊の障害物検知メカニズムを解明。ドローンへの応用も!生物の動きを解明する生体力学が面白い!千葉大学 中田敏是助教
-
博士・ポスドクから企業への転職:年収は?年齢は?:理学博士KOTORAのキャリア相談室vol.6
-
コーヒー粕からセルロースナノファイバーの生成に成功! 修士1年で筆頭著者!横国大ROUTEプログラム生の研究力の伸ばし方
-
みんなで研究環境を変えていこう!研究者がもっと気軽に企業と出会えるプラットフォーム「A-Co-Labo」始動!
-
日本初かゆみに特化した研究所で「かゆみ」の解明に挑む~遥かな夢を追いかけ、栄養学から皮膚科学の研究者へ~
-
博士・ポスドクが力を発揮している民間企業での職種とは?:理学博士KOTORAのキャリア相談室vol.5