リケラボは研究者、研究開発・技術職など理系の知識を生かしてはたらきたい人を応援する情報サイトです。
-
理系の職種紹介vol.1 CMC開発研究
協和キリン株式会社
-
理系すぎるお料理レシピ:第11回「シャキシャキレタスとふんわり卵のチャーハン」
-
食べ物の好き嫌い克服の脳内メカニズム研究の最先端を 大阪大学豊田先生に聞いてみた!
-
なぜ落葉樹の葉っぱは冬になると枯れ落ちる?
親子で楽しもう、身の回りのサイエンス 第1話
-
JAXA初!月面の有人モビリティ。ヒトを乗せて月面を走るクルマ”ルナ・クルーザー”!
-
実験レシピ プラスミドDNAの電気泳動3/3 (結果を正しく「読む」ためのポイント)
-
美術大学で宇宙気候学に取り組む異色の研究者、宮原ひろ子教授が開発した世界初の解析手法とは
-
ごみを資源に!可燃ごみから効率よくエタノールを生産する世界初の新技術。これからの時代に必要とされる新しいケミストリーとは?―積水化学工業―
-
【理系研究職】正社員として安定してはたらきたい人へ:理学博士KOTORAのキャリア相談室vol.9
-
史上最薄!“分子1つ分の厚さ”のプラスチックの開発。東大・植村卓史教授
-
実験レシピ プラスミドDNAの電気泳動2/3 (実験手順 編)
-
製造現場をもっと自由でクリエイティブに!従来型AIでは難しかった検品作業を可能にするアダコテックの独自技術
-
半導体製造の効率的なプロセスを追究!グローバル企業で磨く語学力と専門性
理系のキャリア図鑑vol.21 ラムリサーチ株式会社 シンディ・リョウさん
-
実験レシピ プラスミドDNAの電気泳動1/3 (事前準備 編)
-
働きながら博士号取得!学問を続け本業に活かす。三井化学伊崎健晴さん(工学博士)
企業研究職のプロフェッショナルに会いに行くー
-
"線虫"研究の第一人者が人類をがんから救う道へ歩みを進めた理由とは。 広津博士の起業という選択。
-
ものづくりのコツ:第10回「有機合成実験テクニック」
Chem-Stationコラボレーションシリーズ
-
テクノロジーで学びの環境を変えていこう!オンライン教育はどこまで可能か。 コロナ下で数々のオンラインワークショップに取り組むCANVAS石戸代表に聞く想像力と創造力の育み方
-
「人間と友達になれるAI」はどうやってつくる? ドラえもん®︎を本気でつくる研究者、大澤正彦さんに聞きました。
-
最先端のピペット、その驚きの使用感とは? ニチリョー「Nichipet Air」誕生秘話とマイクロピペットの進化の歴史に迫る
-
生分解性プラ『BioPBS™』開発・マーケティング担当者に聞く!化学メーカーの仕事のやりがい
理系のキャリア図鑑vol.20 三菱ケミカル株式会社 渡辺佳那子さん