リケラボは研究者、研究開発・技術職など理系の知識を生かしてはたらきたい人を応援する情報サイトです。
-
ヨウ素液と電池でできる「金メッキ」│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
<新社会人必見>初対面の印象アップ!~自己紹介・名刺交換編~ 理系のためのビジネスマナー講座(3)
-
化粧品ではなく医薬部外品。日本初シワ改善美容液 「ポーラ リンクルショット メディカル セラム」
―あの製品はこうして生まれた!研究開発エピソード ポーラ化成工業株式会社
-
【中学生向け】電池のしくみ 燃料電池とリチウムイオン電池のしくみの違いを知ろう!
-
理系すぎるお料理レシピ:第14回「ロールキャベツ」
-
刑事ドラマでおなじみの指紋検出を自分でやってみた!│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
青写真を現像してみよう!│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
お前はもう死んでいる:不安定な試薬たち|「有機合成実験テクニック」第4回
Chem-Stationコラボレーションシリーズ
-
理系すぎるお料理レシピ:第3回「手作りマヨネーズのサラダ」
-
【保存版】夏休みの自由研究に!動画と文でわかる! 簡単だけどちゃんと科学できる実験25選
-
制限酵素によるインサートとベクターの切断
リケラボ実験レシピシリーズ DNAクローニング(2/4)
-
リポフェクション法による遺伝子導入のプロトコル
リケラボ実験レシピシリーズ トランスフェクション(2/2)
-
使っては・合成してはイケナイ化合物│「有機合成実験テクニック」第3回
Chem-Stationコラボレーションシリーズ
-
理系すぎるお料理レシピ:第18回「鯛の煮こごり」
-
異例のイグ・ノーベル賞2度受賞。「かしこい単細胞」粘菌の驚きの行動を明らかにし、知性の本質に迫る中垣俊之教授
-
親子で楽しもう、身の回りのサイエンス
第4話「色を分けてみよう」
-
虹色のチョコレートを作ってみた!│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
実験レシピ プラスミドDNAの電気泳動2/3 (実験手順 編)
-
羽毛恐竜の登場により博物館の展示はどう変わった?国立科学博物館の研究者に聞いてみた!
-
PCRを正しく行うための予備知識2
リケラボ実験レシピシリーズ PCR(2/4)
-
透明(とうめい)な水で作った氷が、なぜ白い?
キッズの不思議 vol.1