リケラボは研究者、研究開発・技術職など理系の知識を生かしてはたらきたい人を応援する情報サイトです。
-
亜鉛メッキで銅が金色に! 身近な材料で真鍮作りに挑戦│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
【高校生向け】高校時代は物理が苦手!植物の力を引き出して食糧問題解決に挑む生物研究者は、得意分野を突き詰めることで苦手を克服!
理系科目が得意になりたいシリーズvol.4
-
理系すぎるお料理レシピ:第22回「ステーキ」
-
理系学生とインターンシップ:理系就活Q&A 第8回
-
月へ、火星へ。宇宙へ飛び立つ人類の食料を栽培するための「宇宙園芸」研究の最先端
千葉大学国際高等研究基幹/大学院園芸学研究院附属宇宙園芸研究センター特任教授髙橋秀幸先生
-
酢酸で乾燥に強い植物に!元理研研究者が始めた食糧問題解決に向けた挑戦
アクプランタ株式会社 CEO代表取締役社長 金 鍾明
-
みかんの薄皮を化学的処理でむいてみた!│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
独自のバイオインフォマティクス技術で、世界を変える酵素をデザインする
株式会社digzyme 代表取締役CEO 渡来 直生
-
<20代理系社会人の方へ>仕事・転職に関するアンケートにご協力お願いします!
リケラボ×20代の働き方研究所 協働プロジェクト
-
減塩生活ががらりと変わる魔法のようなスプーン キリン「エレキソルト」で食生活を楽しいものに!※体感には個人差があります。また、料理によっても感じ方が異なる場合があります。
あの製品はこうして生まれた!研究開発エピソード キリンホールディングス株式会社
-
8年がかりの極秘プロジェクト!世界初「陸上養殖のあおさ」開発の舞台裏をマルコメ担当者に聞いてみた
理系のキャリア図鑑vol.33 マルコメ株式会社 松島大二朗さん
-
「古びた未来」から飛びだそう!研究者でありSF思考コンサルタントでもある宮本道人先生に聞く、不確実な未来を生き抜くオンリーワンキャリア創出術
虚構学者、応用小説家、SF思考コンサルタント 宮本道人先生
-
淡水魚と海水魚が一緒に生息できる「魔法の水」とは?世界の食料問題に立ち向かう「好適環境水」による陸上養殖
-
スキンケアの疲労回復効果を検証!日常に取り入れる「疲労の科学」
~大阪公立大学健康科学イノベーションセンター~
-
発光細菌を培養してみた│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
Honda 採用担当者が語る 電気電子・情報専攻にも活躍の場が広がるモビリティ業界の今後と求められる人材像
-
’70年万博の夢再び!? 大阪・関西万博出展「人間洗濯機®」はいよいよ社会実装が可能に!
株式会社サイエンス
-
親子で楽しもう、身の回りのサイエンス
第11話「湿度を測ろう」中学生向け
-
就活で活かせる自己認識力を高める方法 キャリアコンサルタント 堀江貴久子さん
正しく自己認識し、キャリアのチャンスを広げる
-
【中学生向け】富士山の山頂でご飯がおいしく炊けないのはなぜ?
-
予約の取れない大人気イベント!ダイキン工業の「エアコン分解(大人向け)」でエアコンの仕組みと賢く使うポイントを学んできました!
ダイキン工業株式会社 フーハ大阪(fuha:OSAKA)